ツリバナの実は野鳥に人気のハズなのですが、生えている場所によって人気のバロメータ
ーが違うようで、別な公園では全く野鳥に見向きもされない木もあります。いったい何が
違うのでしょうね~。
このツリバナはどちらかと言えば不人気の方でやっと枝の中にヒタキ類が現れました。

これもヒタキ類と思って写したら普通のスズメちゃんでした。紛らわしいですね。

なかなか表に出てくれないので枝かぶり状態で撮影継続

最初のうちはコサメビタキだと思って写していたのですが雰囲気が違います。

身体全体がグレーっぽいし

眼の周りもあまり白くないような・・

そういえば前にもこんな小鳥を撮影したことを思い出して

比べてみたらキビタキのメスではないかということになりました。・・がコサメビタキと
のご指摘をいただきました。

歳のせいなのか元々のバカなのか、野鳥の特徴と名前が覚えきれません。