藤子・F・不二雄大全集 山びこ剣士
藤子不二雄ファンにはたまらない全集です。
今第4期が刊行中ですが作品群が凄いです。ほとんどが単行本未収作品です。
藤子不二雄は誰もが知っていますが、安孫子 素雄=藤子不二雄Aさんと藤本 弘=藤子F不二雄
の合作名ですが絵柄が全く違います。子供の頃読んでいた藤子不二雄の作品はほとんどがFさん
の作品です。「すすめろぼけっと」「とびだせミクロ」Fさんです。
「忍者ハットリくん」「怪物くん」とかはどうなのって?
「忍者ハットリくん」は光文社の月刊「少年」に連載されていた作品です。「怪物くん」は少年
画報社「少年画報」「少年キング」に連載です。
小学高学年や中学、高校生が読者です。
ですから、当時の子供たちはこの雑誌をあまり読んでいないと思います。小学一年生とか小学二年
生でほのぼのタッチが学年誌にマッチしていました。
1980年ころに「コロコロコミック」が創刊されて「忍者ハットリくん」「怪物くん」が新しく
連載、さらに学年誌にも連載されてきます。
秋田書店から「忍者ハットリくん」全3巻は「少年」版です。
小学館のてんとう虫コミックの「忍者ハットリくん」全13巻ありますが途中で絵柄が変わるのが
わかると思います。
どちらかといえば
藤子F不二雄さんの作品が好きですね。
藤子不二雄ファンにはたまらない全集です。
今第4期が刊行中ですが作品群が凄いです。ほとんどが単行本未収作品です。
藤子不二雄は誰もが知っていますが、安孫子 素雄=藤子不二雄Aさんと藤本 弘=藤子F不二雄
の合作名ですが絵柄が全く違います。子供の頃読んでいた藤子不二雄の作品はほとんどがFさん
の作品です。「すすめろぼけっと」「とびだせミクロ」Fさんです。
「忍者ハットリくん」「怪物くん」とかはどうなのって?
「忍者ハットリくん」は光文社の月刊「少年」に連載されていた作品です。「怪物くん」は少年
画報社「少年画報」「少年キング」に連載です。
小学高学年や中学、高校生が読者です。
ですから、当時の子供たちはこの雑誌をあまり読んでいないと思います。小学一年生とか小学二年
生でほのぼのタッチが学年誌にマッチしていました。
1980年ころに「コロコロコミック」が創刊されて「忍者ハットリくん」「怪物くん」が新しく
連載、さらに学年誌にも連載されてきます。
秋田書店から「忍者ハットリくん」全3巻は「少年」版です。
小学館のてんとう虫コミックの「忍者ハットリくん」全13巻ありますが途中で絵柄が変わるのが
わかると思います。
どちらかといえば
藤子F不二雄さんの作品が好きですね。