未来への絆 【江戸っ子畳職人物語】

この物語は畳の仕事や日々の暮らしを通し
      家族の愛と信頼を
  余すところ無くブログ化したものでる。

娘の成長に感謝祭り。

2010年02月22日 20時35分19秒 | 今日の家族

  

今晩は。本日は、昨日のお話になりますが、娘のお遊戯会に出席して来ました。

場所は、浅草公会堂でした。この公会堂、歌舞伎や音楽など、台東区では有名なホールにて

幼稚園のお遊戯会をさせて頂ける、何とも豪勢な会でした。場所だけではなく、この日の為に

努力した園児達、又ご指導頂いた、先生方、一生懸命、衣装を作ったお母さん達

皆さんのお力で、素敵なお遊戯会になりました。ありがとうございます。

ちょうど一年前、やはりに同じ場所で、娘の姿を見ていましたが、昨日

頑張っている成長した娘をみて、感動致しました。

本当に月日が経つのは早いですが、子供の成長を、感じ得る事が出来て

親として、とっても幸せな気持ちになりました。終わってから沢山抱きしめてあげました。

来年が今から楽しみです。ありがとう。素敵な娘に、感謝しています。

  

気分も高らかに、そのままの勢いで立ち寄った場所。浅草ロックのお遊戯会 with 金井家。

これは、スマートボールって言います。お祭りの縁日などでお見かけした方も

いらっしゃるかも知れませんが、ガラスの玉をはじいて、穴に入れるゲームです。

写真では見にくいですが、穴の上に数字が書いてあって、その穴に入ると、その数字の数だけ

玉がジャラジャラ出てきます。昔のパチンコ台の特大版のようなお遊びです。

一家総出で、ジャラジャラと・・・

  

2 years old son   The legendary old woman of the downtown area

勝 of the son of 2 years old

息子の勝でした そんなこんなの日曜日は、幸せな気持ちに包まれた一日でした。