本日も大汗をかきながら、仕事に励みました。本日も心地よい夕方よりブログなひと時。
毎日、あわただしくお仕事をさせて頂きまして、感謝の気持ちで一杯です。
今日この頃では、変わったお客様からの、畳仕事のご依頼があり、刺激を受けている所です。
普段、お客様のお宅にお伺いして、畳のお仕事をさせて頂いていますが
今回のお仕事のお客様は、テレビ局のお客様でした。
(当社HPよりご注文頂き、誠に有難うございます。)
何やら企画で、畳が必要との事。
私も娘も妻もみんな大好きな番組なので、とても嬉しかったですが、仕事は難しかったです。
詳細は又後日にでも、お話出来たらと思います。
そんなこんなで今日は早めの帰宅。
娘が、数日前から、水疱瘡にかかり、ちょっとバタバタと・・・
早く良くなるように祈ってます。
P.S
- 畳の縁(へり)・繧繝べり(うんげんへり )
- 雛人形でおなじみのカラフルな模様の縁で、天皇・上皇・皇后などが用いるものとされました。
- のちには皇族一般が用いるようになりました。また神仏像などでも用いられています。
畳のへりの中では、一番、位が高い畳ヘリです。厚い畳台を製作予定です。
時間が掛かりましたが、繧繝ヘリを仕入れました。
畳表の状態を考慮しながら、徐々に製作を開始します。
しっかり製作出来ますように。
テレビのお仕事ですか☆何の番組なのか、気になるトコロですねww 詳細を楽しみにしています♪
お嬢さん水疱瘡ですか(><)早くよくなるようにと、私たちも祈ってます!
コメントありがとうございます。
そしてお気遣い、重ねてありがとうございます。
毎日暑いですねぇ。紫外線が強く、腕がツートンカラー状態です。
娘も予防接種を受けているせいか、軽めです。
誰しもが通る道。早く元気になって、夕涼みの中
お店に、お散歩でも娘と行きたいです。
お気使い、ありがとうございます。
私も、切に祈っています。
娘の通う、幼稚園でも、伝染病の流行の気があり
心配が尽きませんが、娘に出来た新しいお友達が
「早く良くなってね」とのお手紙等もらい、親も含め
嬉しい気持ちで一杯です。