暑い季節にサッパリとお寿司など食べたいですね。
少し、やんちゃな無理があるタイトルですが宜しくお願い致します。
本日、お仕事をさせて頂きましたお客様は、以前より御贔屓させて頂いています
お寿司屋様の店舗にて、お寿司のネタの畳縁を使った、畳を製作し、納品させて頂きました。
これで三店舗目になりました。お客様にもとても評判が良いとの事で、何よりです。
畳ヘリは科学繊維、綿、麻、絹などの素材で出来ています。
無地のものと柄を織り込んだものの二タイプあり、畳ヘリによって部屋の雰囲気が
ガラッと変わります。最近の洋風化したインテリアにマッチするようにパステルカラー
などさまざまな色やデザインがあり、好みや用途によって選べます。
お寿司屋様のようなご商売でも、それに似合った畳縁が存在し、その畳縁によって
お店の雰囲気に、畳を通じて、アクセントに慣れれば、嬉しいです。
同じ畳縁、繋がりで本日お仕事をさせて頂いたお客様のご要望で
石田織布 株式会社 様 畳縁のご希望があり、お取り寄せの後、本日施工になりました。
きなり(エルム)という畳縁でした。写真では見難いですが、柄の入った、白い色合いの畳縁です。
純綿たるお素材にて、手織り着物の様な風合いに、お客様にもとっても満足して頂きまして
とっても嬉しかったですし、初めてのお素材にて、当社にとっても、とても勉強になりました。
ありがとうございました。畳縁についてもっと知識を増やし、お客様のライフスタイルに
似合った畳縁を、ご提供すべく、日々精進して参ります。