言語聴覚士の独り言

言語聴覚士の日記

元気の相互作用

2021-01-06 06:05:32 | 日記
私は訪問でリハビリを提供する仕事をしています。

この仕事のやり甲斐は、リハビリを提供して、ご利用者の生活が良くなった時です。

そして、もう一つ嬉しい時は「あなたが来るのを楽しみにしている」と言われる時です。

私は明るい気持ちや前向きな気持ちになっていただくのもリハビリの一つと考えています。

なので、自分自身も明るい雰囲気で訪問することが多いです。

すると不思議なもので、ご利用者が笑顔になると、

ハードなスケジュールでバタバタしていても

精神的な疲労が減少して晴れやかな気持ちになります。

元気(良い精神状態)は相互作用があると実感します。


学生時代、精神科の授業で、鬱病はうつる。と習い驚いたことがあります。

もちろんウィルスではないので感染ではありませんが、

感応精神病といって、身近な人が鬱病になり、支える為に過度に共感してしまうと、

自身のメンタルにも影響が出てしまう病気です。

学生時代は驚きましたが、今は理解できます。

週に一回の訪問でも元気の受け渡しがおこるのだから

常に一緒にいる人の精神状態は相互に影響されるのは納得です。

自分に余裕ある時は明るく前向きな気持ちでいて、家族に少しでも良い影響を与えたいと考えています😊

また、常に良い精神状態でいる為には身体の健康やストレスを減らす状態に身を置く事が大切だと考えています。



恋愛⁉︎

2021-01-05 06:22:18 | 日記
昨日は正月休み明けの仕事初めでした。

もちろん、やる気に満ち溢れ元気いっぱいに仕事に取り組みました。

仕事の合間のふとした瞬間、久々というか、懐かしいというか、何とも言えない気持ちが出てきました。

それは、早く帰って、家族に会いたい気持ちです。

休み前から、なるべく早く帰って、家族と過ごす時間を大切にはしていました。

しかし、昨日は独身時代のデートの前に近い、まるで恋愛感情のようでした。

恋しい:離れてる人や場所、また事物など
    に強く心を引かれるさま

愛おしい:「かわいたがい」「大切にした
      い」の意味

とあります。

正に昨日の気持ちです。

久しぶりに家族とゆっくり過ごして、心底楽しかったのでしょう。

しばらくこの気持ちは続きそうですが、

仕事にメリハリをつけるために気持ちに素直に早く帰れるように仕事頑張ります😊

空を飛ぶ

2021-01-04 06:30:00 | 
一昨日から、仕事の事を考えて、ゆっくり寝れませんでした。

私の会社は祝日は仕事なので、連休は盆と正月くらいです。

長い休みは何となく不安になります。

昨夜は空を飛ぶ夢を見ました。

山間を一人で飛んでいて、これではいけないと思って、上手く着地する夢です。

意味を調べてみました。

①一人で飛ぶ夢
→自立心を暗示

②空を飛んで山にいる夢
→今までの人生を俯瞰している

③空を飛んで着地成功の夢
→問題解決の暗示

仕事を上司に頼らずに頑張りたい気持ち。

年末年始で人生を見直した事。

そして、休んでいる不安は問題ないということでしょうか。


今日の夢は悪い夢では無さそうなので、一安心です。

今日から仕事が始まります。

一つ一つ丁寧に行いたいです😊

自然と触れ合う効用

2021-01-03 08:10:00 | 日記
昨日、家族全員で2021年、初山登りに行ってきました。

地元の低い山なので、3歳の息子も自分の足で登頂できました。

散歩でさえ抱っこをせがんでいた事を思うと成長です。

ハイキングなど自然と触れ合うと4つの良い事があります。

①循環器の健康につながる
 予防医学アメリカンジャーナルの研究で、木が消失したエリアに住んでいると、心臓病や呼吸器疾患での死亡率が高まることが判明した。

②ストレスを低下させる
 緑が多い地域に住んでいる人は、ストレスホルモンとして知られているコルチゾールの量が少なく、彼らが自己申告したストレスは都市部で生活している人よりも少なかった。

③冷静でいられる
 自然の中を歩くと脳の疲労が減少する。実験を行なった結果、車の多い都市部を歩いている時の脳は、公園の中を歩いた時に比べて、周りに気を配り、イライラし、興奮した状態だった。
また、千葉大学のJuyoung Lee氏は、リラックスして森を散歩することは、街中を歩くことと比較して、ストレスホルモンのコルチゾールを12.4%、交感神経活動を7%、血圧を1.4%、心拍数を5.8%減少させたことを発見した。

④免疫力が上がる
 自然の中を散歩することで、疾患と戦うNK(ナチュラルキラー)細胞が増加する。ある集団がハイキングに行くと、血液検査でNK細胞が40%増加したことが判明。一ヶ月後、彼らのNK細胞数は歩き始めた頃と比較して15%高いままだった。対照的に、都市をウォーキングした場合は、NK細胞の数は変化しなかった。

自然と触れ合うと心が落ち着きますが、身体にもたくさんの効用がありますね。

ちなみにこれは室内の観葉植物でも効果があるので出かけるのが難しい方は植物を置いてみてください。

今年もキャンプ、ハイキング、釣り、自転車、ランニングと自然にたくさんお世話になりまーす😊

予祝

2021-01-02 08:52:00 | 日記
日本には昔から「予祝」という言葉があります。

これは結果がでる前に“予め祝う”事です。

農耕での行事が多く、代表的なものが、

お花見です。

花見は田植えをする前に、豊作を祝って、大騒ぎします。

現代ではイメージトレーニングにも活かされていて、有名な話ですが、

スケートの羽生結弦選手はオリンピックに臨む時

行きの飛行機の中で、自分が金メダルを取る姿を想像して、感動して涙が出てきたといいます。

そして、本番で金メダルを獲得されています。

これはスピリチュアル的な事ではなく、

脳科学的に理に適っています。

脳は求めることに全力で解を出そうとします。

具体的にイメージ(指示出し)をした方がより、そのイメージ通りになるようにフル回転します。

つまり、「失敗したらどうしよう」とイメージしたら失敗に近づいてしまいます。

昨日、私は今年の目標に「丁寧に生きる」と決めましたが、

具体性には欠けるので、丁寧に生きる理由をイメージしてみました。

丁寧に生きると目標にした理由はやはり、コロナを受けて、いつどうなるか分からない時代となったから、今を懸命に丁寧に生きたいと決めました。

丁寧に生きた結果は家族が全員笑顔でいる姿です。

昨日の夜は1年間、家族全員笑顔でいれた事を手巻き寿司を食べながら予祝しました😊