光と影のつづれ織り

写真で綴る雑記帳

国立科学博物館 「元素の不思議」#10 金属

2012年10月16日 | 自然科学

国立科学博物館 「元素の不思議」を休憩していましたが再開です。

第4周期の元素も、メインの金属に入ります。

まずクロム。  メッキは知っていますが、糖尿病の予防や改善に効果があるとは知らなかった。

 

 

玄米にも多く含まれているのだ。

 

マンガンは電池の素材で有名ですが、鉄の強度を増すのに多く使われている。

 

 

鉄はあらゆるところで使われているし、血液のなかで酸素を運ぶ役目も担っている。

 

 

ほうれん草には鉄分が多いので、ポパイのような力持ちが好む?

 

コバルト。  陶磁器の青の素材であることは知っていましたが、貧血の治療にも使われるのだ。

 

目薬にも。

 

鉱石は梅干をまぶしたよう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京国立博物館(2012.10.7)... | トップ | 国立科学博物館 「元素の不... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然科学」カテゴリの最新記事