ケーキなどを焼いてみる

お菓子作りのこだわり、材料、レシピ等を気ままに。"PENTAX K-50"等のと機材、撮影ポイント紹介他。自転車日記

今回のパウンドケーキ

2018-09-23 23:23:23 | 日記

お彼岸のごあいさつ用にパウンドケーキを焼いています。

  • ラムレーズン
  • 柑橘類の果皮の砂糖漬け+コアントロー
  • ドライマンゴー+ココマリブ
  • チョコレートマーブル
  • キャラメルクルミ
  • アールグレイ茶葉+コアントロー

ホワイトチョコ+ドライ苺パウダーも準備はしていましたが、今回は採用されませんでした。

柑橘類の果皮の砂糖漬けは一度熱湯に浸して、余分なグラニュー糖を取り除いています。

チョコレートマーブルは板チョコ(ブラック3枚)を使っています。

アールグレイ茶葉はティーバッグ3つ分使用しています。

サイズ色々卵というものを購入していたのですが・・・全てがLサイズ以上というわけではないのでしょうが10個の総量が600g以上という括りになっていたようです。
大きいサイズの卵はどうしても卵白の割合が多い気がします。
今回のように大きい卵を使うと、必要以上にメレンゲが出来るので、一部の卵白を卵黄やバターと一緒に混ぜて生地作りをしました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっとでも美味しそうに写... | トップ | 満月と中秋の名月(十五夜)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事