喜びの種☆

yoshicoの徒然日月
ひとふたみよ
いつむゆななやここのたり、、ももちよろず
天の数歌

ムツキ望にはトンドモチ!

2017-02-11 22:18:29 | こよみ

ムツキモチ(一月望・十五日)、新年最初の満月(西暦2017.2.11)です。
一月十五日は鏡開き、ドンドン焼きが全国各地で行われていますが、
その起源は紀元前!!
ムツキ満月にはオケラ ( 薬草 ) を焚き、餅を焼いて食し内臓を整えます。
とあり、なんと「トンドモチ」と記されています!!





もちのあさほぎ
あつきかゆ さむさにやふる
わたゑやみ さやけをけらに
とんどもち ゑさるかみあり
  トシウチニナスコトのアヤ


満月の朝に、アツキカユ(小豆粥)を食し、寒さから来る内臓への病いを防ぎます。
笹、竹やオケラ ( 薬草 ) を焚き、餅 ( トンドモチ ) を焼いて食し、病気を払い ます。

冬から春へのユミハリ(七日)に心身の払いの七草をいただき、
モチ(十五日)に粥やモチで内臓を整える、、。
心と体、、「ヰクラ・ムワタ」というヤマトコトハがあります。
ヰクラ(目に見えない心の五つの働き)とムワタ(六つの内臓)は密接につながっています。
※漢字の五臓六腑とは、概念が異なります。
七草(シムマツリ)もトンドモチ(ムワタマツリ)も、今の世に大切に受け継がれた行事ですが、
その謂れを知るとほんとうに尊いですね。


********



『縄文カレンダー』
一冊1000/+送料でお分けしています。
ご希望の方は、お名前・送付先・希望冊数を明記の上、
下記までお問合せください。
お問合せ yoshico1018@yahoo.co.jp 冨山喜子

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする