ちょっと前はいろんな人のブログで、綺麗なアジサイの写真がたくさん見られました。

ここの所セランゴール州は工事による断水だったのに、大雨による洪水や浸水でたくさん被害が出ていたので、その影響かもしれない。

気持ち悪い花で
今日はおしまい。
そう言えばアジサイって見ないなぁ・・と思ったら、原産国が日本なんですってね、アジサイの花。

ガクアジサイが元々で、それを園芸的に品種改良した物が世界に広まったんですって!
マレーシアには来てないわ。

そして最近人のブログでよく目にするようになったのがハスとかスイレンのお花。
あ!スイレンの葉っぱがたくさん浮かんでた公園なら知ってる!
四季は無いけどもしかしたら今お花の時期かもしれない!連れてって!

ということで連れて行ってもらったプチョンの公園ですが、咲いていたと言えば咲いていた。
水が泥水過ぎるけど。


ここの所セランゴール州は工事による断水だったのに、大雨による洪水や浸水でたくさん被害が出ていたので、その影響かもしれない。
元々汚くて「お勧めはできない」とブログに書いたこともある公園だけど、こんな茶色ではなかった。

ただ、割と大規模に整備中だったので、そのうち綺麗な公園になるかもしれません。
写真には撮れなかったけど、かなり大きいドラゴンが泳いでいました。
スイレン(ハス?)は綺麗に撮れなかったので公園に咲いていた鮮やかな花と

気持ち悪い花で

今日はおしまい。
