クイックルワイパーのシートを挟み込む所が壊れてしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/35/7281dddd03030093a586059f10efad03.jpg?1619774323)
まぁ壊れたというより経年劣化ですね。
10年以上使ってるんだから仕方ない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
で、切れ込みを入れた何かを貼り付けて、補修しようと思いました。
切れ込みを入れた所で指を怪我しないような材質で、押し込んだ時に元に戻る性質の材質で・・って考えて、シリコンはどうかな~って思いました。
で、ダイソーへ行ってシリコン製の鍋敷きとか鍋つかみを買って切って作ろうかとキッチン用品売り場を見ていたら、夫からこれがいいんじゃない?と提案されたのがナイロンたわしでした。
なるほど!それ自体にもシートが絡まって抜けづらいだろうしいいかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
でもナイロンたわしならミスターDIYの方が安いからミスターDIYで買うわ。←ケチ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
と今日買って来たのがこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/97/114cda8bd10cb2bbe94bd2f64a2c1409.jpg?1619773962)
ダイソーだと5.90リンギだけど、こちら5枚組みで0.94リンギだったわ。(´・ω・`)
本体に合わせて切って切れ込みを入れ、強力両面テープで貼り付けてみたところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/77/726bcff7b91d7cff5cdb762a3107350e.jpg?1619774496)
両面テープでは貼りつかないだろうと思ってたんですが、意外にも貼り付いたので取り敢えず使ってみます。
取れてしまうようだったらグルーガンで貼り付けます。
プチプチをシートと本体の間に挟むとゴミの取れが良くなるというのをしばらく前に見た事があったので、ついでにプチプチも挟んでみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3c/976354bfd1ba54ddcecce52cf9d6034e.jpg?1619774832)
完成。(≧▽≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/82/0bdfc5e7a1967fced45b292b4d258651.jpg?1619774867)
取り敢えずしっかりシートも装着できました。
けどプチプチを挟むと動かしづらい気もするかな。
しばらく使ってみま~す。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
うちも壊れたらそうします
素晴らしい~すごい!
我が家の一か所同じ壊れなので、試してみます
ありがとうございます