マレーシアで道に迷う 

帰国しましたが思い出を書き記します。
と思いましたがだいなし日記に移動します。
長い間ありがとうございました。

CNY前の静けさ 天后宮

2018-02-20 09:37:21 | お出かけ(KL市内)
街の中ではあるけれどけっこうきつい坂を上った先に建っている天后宮。
チャイニーズニューイヤー(CNY)に入ってしまうと大混雑して、坂の下の広い道まで大渋滞になります。

私たちはお参りというよりも見学なので、混む前のCNYの前々日に行って来ました。
翌々日がお正月なわけですから、ちらほらと観光客がいるくらいで、
広場のステージなど、最終的な飾りつけをしていました。

赤い提灯はもうすっかり取り付けられていました。
    

ひと気のない天后宮は提灯の陰が下に映り、まるで草間彌生の世界。
    

よく晴れていたわけではないけれど、ツインタワーとKLタワーがしっかり見えました。
    

突然曇ってきて空が恐ろしい模様を描く。
ここで稲妻でも光って龍が天に昇って行ったらドラゴンボールみたいでかっこいいなぁ。(⇦感想がバカ)
     

いやいや、そんなことは言っていられない。
降ってくる前に帰ろう。そんなコナコナ親子と行った静かな天后宮だったのでした。
    

翌日の夜(大晦日)にはもう、下の道まで天后宮渋滞していました。
良かった。CNY前に行って正解でした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生意とは・・・生き生きした... | トップ | CNYのバトゥケイブ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄いな~ (コナコナ)
2018-02-23 22:00:07
写真上手すぎ

同じアングルで撮っているのに・・・違うんだな~
草間彌生・・・そう来たか( ^ω^)・・・
返信する
ありがとう (オキロン)
2018-02-24 10:19:48
いや~、人に褒められることなんてないから単純にうれしいわ~ 
返信する