ブランチっていい言葉ですね。
でも、「起きたのが遅くなったので朝食と昼食はもう一緒でいいや」っていうことですけど。
11時ごろ、そのブランチとやらを食べに、ロックカフェというフードコートに行ってきました。
サンウェイユニバーシティやモナッシュユニバーシティーのそばです。(両方、大学です)
西側はこんなふうに竹がそよぐ感じ。ここに車を停めて・・・

正面はこんな感じ。きれいなフードコートでしょ?(会社に借りてる我が家の車も写してみました。プロトンです)

なににしようか迷ってフードコート内を一周し、初めて経済飯というのを食べました。
お皿にご飯をよそってもらったら、並べてあるおかずから好きなものを選んで自分で載せてお店の人に見せると、
いくらいくら・・と値段を言いますが、値段の基準はさっぱり分かりません。
別々にお皿を見せたのですが、二人とも4.5リンギ(120円位)でした。安っ!

ぐっちゃぐちゃですが、これこそ経済飯、ぶっかけめしなのだ。
ここはおかずが30種類以上あったと思います。
私は少しずつ13種類載せましたが、どれもとっても美味しかったです。
けど、最後の方は全部が混ざっちゃってカレー味になってしまった。カレーも少しかけたので。
食べたのは北側でこんな感じ。

大きな木々に囲まれてちょっと避暑地のような雰囲気。
通り抜ける風がとても心地よかった。
11時なのでお客さんが少ないですが、このあとだんだん増えてきて、
となりのテーブルにはビールが4本も運ばれてきてた!
歩きやバスでは行けない場所なのが残念です。が、近くにあったら食べ過ぎますね。

場所はこちらです
でも、場所も涼しそうで綺麗で、良いところですね。暑くてもさわやかならいいですね。
最近の日本は猛暑だし湿気多いし風ないし・・・挙げ句にクーラーつけないし
我が家はゴーヤの緑のカーテンを庭に作ったし、スチールを立てかけて作る簡易緑のカーテンも買ったうえ、今日もジョイフルで遮熱用のレースカーテンを二枚に、遮熱する窓ガラス用のシートを買ってきました。しめて15000円よ。こうして毎日節電グッズにお金をつぎ込んでいます・・・そして・・・この猛暑の中エアコンを一度もつけてない・・・自画自賛していたら、先日の私の具合悪くなったのは、病状からして(熱中症)ただったと言われてしまいました・・・
特にお年寄りは暑さ寒さなどの気温の変化に鈍感になってしまって、
倒れるまで暑さを感じないらしいよ。
有り得ない程の炎天下でゲートボールやってたりするじゃない?
あれ、脳が暑さを感知していないらしいよ。
あっ!!
コナコナさんはお年寄りじゃないよ、全然違うよ、若いよ