またムダな物を買ってしまった・・(´・ω・`)
じゃなくて、パパイヤ・ムダを買いました。

ムダ=muda はマレー語で「若い」。
ずいぶん前に「ナンカ・ムダ」=マレー語で「若いジャックフルーツ」も買って食べましたね。
青パパイヤはもちろんソムタムの材料です。
売り場にちゃんと papaya muda と書いてあったのを買ったので、さすがに切っても若い。

もう作り方もいい加減になってしまってますが、
青パパイヤとニンジンの千切りと、インゲンとトマトとピーナッツを
みじん切りのニンニクとナンプラーと砂糖をひとつまみと、このサンバルリマウをお好みの辛さ入れて混ぜてます。

マレーシアっぽい料理の辛さにはこれを、中華っぽい料理の辛さ付けには桂林風味ラージャオジャンを使ってます。
どちらも美味しい。

出来上がったソムタム我が家風です。

ダイソーで千切り用ピーラーを買ってきたら、とても簡単に出来るようになりました。
そして味噌汁の具にもしてみるという暴挙も。言うまで気付かれませんでした。(^_^)v

マレーシアだと青パパイヤがあまり売ってないですよね、今回見つけたのも綺麗さゼロのローカルミニスーパーでした。
あ、Luluにはあるのかしら・・