お米が切れた~というと運よく出張の人が日本からお土産に持ってきてくれたりして
しばらく綱渡りのような米食をしていましたが、
6月になったのでセキンチャンにお米を買いに行って来ました。
イオンビッグに入荷するかなするかな・・とちょくちょく見に行っていたんですがなかなか入荷しないので
家から100キロくらい離れた、稲作と漁村の街までドライブです。
この道だったら私が運転できるので久しぶりに運転して行きました。
着きました~。
見渡す限りの青い稲穂を見に行くなら5月まで、そして11月まで。
二期作なので6月と12月に収穫なので、お米が買いたい我が家は青い綺麗な景色は見たことがありません。
マレーシアって街なかに小さい畑も田んぼも無いので、田んぼというだけでも観光地になってます。
まだ刈り入れのしていない田んぼでポーズをとって写真を撮っている若い人たち。
刈り取りが終わった田んぼは一気に焼いてしまうので地平線まで真っ黒な田んぼも。
あちこちにすごい煙が上がってます。
今回はこちらの種類を買って来ました。
左の紫色が珍珠芋香というジャパニーズライスの高いやつです。
2キロで24リンギですが、ここまで行くと19リンギで買えます。
といいますか、家のほうでこのお米が売っているのを見たことがありません。
真ん中の緑色は珍珠米というジャパニーズライスで、2キロ22リンギ、ここでの販売は18リンギです。
右のピンクはジャパニーズ米ではなくて香米。定価は2キロ13リンギです。
どれも2キロの真空パックになっているので虫の心配なく買えます。
あ、もうスーパーに並んでいる状態で、袋の中にコクゾウムシがもぞもぞ動いていることなんて
マレーシアのお米にはよくあることなので、この真空パックは安心でたくさん買って帰れます。
開封したらペットボトルに入れて冷蔵庫で保存しています。
お米屋さんのPLSはこちらです。
お米に虫なんて、カルチャーショックだったよ
最初のころはNISHIKIを買ってたんだけど、白い紙のような袋に入ってたもんだから、中身の確認ができへんかった。
ほんで、開けてがっくり
お米買うのも大変やったなんて、懐かしや懐かしや。
でも、そんなお米買うのもアドベンチャーやったころに戻りてえ~
その白い紙袋に入ったお米は、上が折り返して糊付けしたように閉じてあるでしょ?
そこをぺりっと剥がしたら白い繭にくるまった生き物がいて、ダニもけっこううごめいていたのでどうしようかと思ったんだけど、
紙に広げて日に干して使いましたわよ。
この平成の時代に!高いお米だというのに!
戻りたいかあ???
日干しして食べるなんて、さすが尊敬すべきオキロンさま
ノシメマダラメイガ?っていうのかなあ、蛾がたくさんいたこともあったよ…
うちは都会育ちで虫が大っっっ嫌いなダーリンに、速攻廃棄されたさ。
でもさでもさ、牛乳を開けたらヨーグルト!
豆腐を開けたら酸っぱい匂い!
そんな刺激やドキドキが毎日ある生活に戻りてえ~~~~~
そのクレーマー体質が改善できるんじゃないかと考えています。
この間買って来たお豆腐は凍って全部が「す」だらけになってたよ。
道を歩けば穴があり、落ちないように変な物踏まないように気を付けて、
だからと言って下ばかり気にしていると上から水が降ってくる、
後ろや横のバイクの音には要注意!
そんな全方位が刺激だらけの生活だけど、
もっとキラキラと楽しいドキドキがいいーーーーー!