聞いたところによると、赤ちゃんはみ~んな、一番初めにアンパンマンが大好きになるんですって。

向こうの方にも大きいのがいる!
何日もアンパンマンに会えなくて寂しかっただろうから連れてきてあげれば良かったな。
赤ちゃんにとって「アンパン」という発音はし易いんだろうなと思うし。
例に違わずこの間マレーシアに遊びに来てくれた孫もアンパンマンが大好きなんですが、なぜかマレーシアにアンパンマンはいません。
そこいら中にドラえもんやクレヨンしんちゃんやピカチュウやキティちゃんグッズが溢れてるのに、
なんならくまモンも見たりするのにアンパンマンは見ません。
私の勝手な想像だと、アンパンマンの顔が食べ物なのにハラル認定取ってないから? 分からん。(´・ω・`)
それが今日、イオンビックのゲームコーナーで見つけた!

向こうの方にも大きいのがいる!

何日もアンパンマンに会えなくて寂しかっただろうから連れてきてあげれば良かったな。
日本のお米も何日も食べなかったら、なんとなく食欲が無くなってたみたいなんだけど、
日本に着いた途端におにぎりを欲しがって、すごい食い付きで全部食べたって言ってたし、
わずか1歳の子でも美味しいお米が分かるのね。
で、なんでこんなゲームコーナーに行ったかというと、そばのお店のマレーランチが結構美味しくて食べに行ったんですが、
閉店してました。。゚(゚´Д`゚)゚。
スバンパレードのモゼルスも閉店しちゃったし・・・
美味しいシリア料理のお店だったのにな。