夫は毎日、私はたまにヤクルトを飲んでいます。甘さ控えめタイプです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a5/769fe51042f4bd3abfa4e0adeee5dff4.jpg?1566361554)
以前は側面に細いストローが貼り付けてあったんですが、何ヶ月か前からストロー無しになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a8/d61bdf1bc09f768db1c28f06bb542cea.jpg?1566362051)
大きさはヤクルトと比べてこのくらいで、素っ気ないパッケージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5e/04dd2a420d879260251662ebe28fd07c.jpg?1566362562)
安心して飲みましたが、私は茶色い方のパッションフルーツ味を飲んだからなのか、ちょっと甘かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a5/769fe51042f4bd3abfa4e0adeee5dff4.jpg?1566361554)
以前は側面に細いストローが貼り付けてあったんですが、何ヶ月か前からストロー無しになりました。
蓋を開けるのがちょっと大変だけど、あの細い細いストローを使って飲むより、ゴクゴクゴクと飲むからなのか、何だか飲みごたえがある気がする。
不思議なもんですね。🙄
そしてこちらが先日「怪しい・・」と思って買ってきた飲み物 Befine。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a8/d61bdf1bc09f768db1c28f06bb542cea.jpg?1566362051)
大きさはヤクルトと比べてこのくらいで、素っ気ないパッケージ。
日本語で「ビフィズス菌」とだけ書いてあるのがまた怪しい。🤔
怪しい物を買うなよ、と言われそうですが、買うのに躊躇しない値段の怪しい物は買ってみることにしていまして。
こちら確か1本2リンギ台でした。
そうして買ってきて飲もうとしたら・・
ダイドーだった!😆 怪しくなかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5e/04dd2a420d879260251662ebe28fd07c.jpg?1566362562)
安心して飲みましたが、私は茶色い方のパッションフルーツ味を飲んだからなのか、ちょっと甘かったです。
無糖が好きな私の意見でしかありませんけどね。
この他にも乳酸菌飲料は、マレーシアでは一番ポピュラーなバイタゲンや、ヨーグルトドリンクとしては一番売れていると思われるネスレのBlissや、色んな味のカルピスや、ヨービックなども売られていますが、ヨービックっていうのもダイドーなんだ・・😦知らなかった
マレーシアでビフィズス菌を探すのが大変で…今度買ってみます。