マレーシアで道に迷う 

帰国しましたが思い出を書き記します。
と思いましたがだいなし日記に移動します。
長い間ありがとうございました。

自分で食べる分には大丈夫だけれど

2011-07-16 22:52:22 | 日記
今日、コンドの地下2階の駐車場エレベーター入り口ドア付近が臭かった。
一発で分かります。ドリアンのニオイです。
だれかドリアンの残骸をごみ箱に捨てた?

先日のこと、買い物していてすれ違った男性が咳をしたらドリアン臭かったです。
またしばらくしてその男性ともう一度すれ違った時も咳をして、ドリアン臭かったです。
風邪ひきの人はドリアンを食べないでもらいたいです。

そういえばずい分前からカルフール前にドリアン屋台が常設されていて、
棚にきれいに並べられている他にも、大量のドリアンがカゴに入って置いてあります。

    

そんな屋台で、お昼時に首からIDカードを下げた、どう見ても会社のお昼休み中、
っていう人たちが買ってるのを見るのですが、
昼休みにアレ食べたら午後の仕事で臭いよね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パヴィリオンには何かある!

2011-07-15 21:44:44 | お出かけ(KL市内)
朝から降っていた雨が10時頃に上がったので、
今日はブキッビンタンに行ってみました。
先週から風邪をひいていて、どこにも出かけてなかったから久しぶり 

モノレールのブキッビンタン駅で降りて、あちこちウロウロしながら
パヴィリオンに行ってみました。
するとなぜか入り口の前に人がズラッと並んでいます。
何なんだろうと思ってその横を通って中に入ってみたら、
サッカーのリバプールの選手が来るイベントのようです。

前回来た時もちょうどバットマンのショーがあって見られたし、
2度目の今回もこんなイベントを見られるなんて!
さすがクアラルンプールの銀座に例えられる場所です。
日本の銀座も遊びに行くたびに何かしら面白いものが見られるものね。

入場口からレッドカーペットが敷いてあるんですけど、
日本だったら絶対両脇にロープを張って道を作ると思うんだけど、
それはここマレーシア!警備の人が「下がって」って指図してるだけ。
入場口に選手が現れた瞬間、一斉にカメラを向ける人々・・・

    

この後、当然のように全員がレッドカーペット上になだれ込んで
選手達はもみくちゃにされながらステージまで歩いて行きました。
歓声もそれはそれはすごかったので動画で撮ったのですが、上手くは撮れませんよね。

やっとステージにたどり着いた面々。小さくて分からないよね、白い上下の人たちね。

    

さて、今日のこの様子はもう、
リバプールフットボールクラブアジアツアー2011の
スタンダードチャータードのHPにアップされています。
2階正面ほぼ真ん中の一番前にいる日本人のおばさんが私ですので、どうぞ探してください。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリッ・プリッ・ジュワッ!

2011-07-14 21:08:28 | 食べ物
今日は夫がお客さんと夕飯を食べてくるというので一人でありもの一掃セール 

     
     (おじさんは、トルコの塩湖で買ったお土産です。あ、もう中身は既に普通の塩だった・・)


写真で見たら良~~く分かりました。
多いよね・・


ところでピタパンに挟まってるソーセージなんですが、
めっちゃくちゃ美味しくないです。
日本のあの パリッ としたウインナ、
あのパリッと感が恋しいです。
そしてあの肉汁ジュワっと感が恋しいです。

こちらはムスリムで豚肉はダメだから、ウインナも鶏肉です。
今まで2種類しか買ってないけどどちらも腸詰ではなくてパリッと感はゼロ、
鶏肉なのでジュワっと感もありません。プリッと感もありません。

これだったらまだ全然魚肉ソーセージの方が何倍も美味しいと思うのですが、
売ってるのかしら?今度探してみよう。

あ、もちろんポークソーセージとかウインナも
ノンハラルコーナーには売ってますけど、
う~ん、私が欲しているのとはちょっと違うような気もする。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マックのチリソース

2011-07-13 14:48:44 | 食べ物
今日は少し具合が良くなったせいか、お昼にお腹がすいてしまったので、
スバンパレードのマックに行きました。
ちょうどお昼だったのでとても混んでいて、テイクアウェイで 
お持ち帰りはテイクアウトより、英国式にテイクアウェイと言うのが普通みたいです。

6.3リンギをレジの所に出しながら、「テイクアウェイ、マックチキン」と言えば、
もうそれ以上なにひとつ喋らないでランチバリューセットのマックチキンが出てくるので
非常に楽です 

マレーシアの料理も色々食べてみたいなぁ・・とは思うのですが、
見たことも食べたことも無いようなメニューから1つ選んで、
しかもそのメニューの読み方がこれまた分からないし、
やっとたのんでも「飲み物はいるか?」とか聞かれちゃうし、
知らない食べ物を食べるのには、意外と体力が要るのです。
だから疲れている時とか病み上がりにはマック以上のものはありません。(ケンタッキーでもよし)
こっち来てすぐの時は、一人で出かけた時の昼食のマック率が非常に高かったです。


で、これがマックチキンセットなのですが
    
なんにも言わなくても、チリソースが2袋付いています。
ポテトにチリソースを付けながら食べるのが普通みたいです。
塩味のほうがさっぱりしてていいじゃん!と思っていたのですが、
最近では私も付けて食べるようになってしまいました。

お持ち帰りじゃなくてお店で食べる時のチリソースは?っていうと
    
ちょっと見づらいけど、この上から押すとハンドソープでも出てきそうなこれが
良く見るとチリソースとトマトソースって書いてあるでしょ?
で、そばに小さな使い捨ての小皿がたんまりと置いてあって、
みなさんその小皿にチリソースをニュ~~~っと出し、2皿も3皿も4皿も席に持っていきます。
辛いの好きよねぇ~ 
とか言いながら、2袋ともチリソースを使い切った私なのでした。
慣れって怖いわねぇ~ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘイズ

2011-07-12 21:56:13 | 日記
今日も空が曇っている。 
風邪がちっとも良くならない。
日曜日にちょっと良くなったかと思って卓球なんかムキになってしたのも良くなかったのかな?

というよりこれか?ヘイズというらしい。

「マレーシアを含む南東アジアは毎年6月~10月にかけてヘイズに悩まされています。
インドネシアの焼畑農業の煙が風に乗ってやってくるのです」

毎日曇りだと思ってたのはこれですか?
これで喉が痛くて咳が出てくしゃみと鼻水がとまらなくて頭痛がしているのかもしれないの?
一日中窓を開けっ放しだしね。
でもやっぱり私のこれは風邪ですね。
夜中に「寒いな」と思った日が二日続いてそのあと症状がでちゃったから。
日本から持ってきた点鼻薬と喉スプレーがよく効きます。
大人しく京極夏彦読んでます。


そういえば最近、とうとうアリが出るようになっちゃいました。
本当に小さな赤いアリで、まだゾロゾロと列を作るほどではなく、たまにウロウロしているので
見つけた都度、コロコロで取っています。
小さすぎてティッシュでつまめないんですよぉ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花生

2011-07-11 16:31:36 | お菓子・パン・飲み物
真の酒飲み  なので、ツマミなんて何一つ要らないでお酒が飲める夫なのですが、
たまにはツマミになるようなものでも買ってみようか・・と優しい心で買って来た落花生。
いろいろな種類の落花生が売っていたのですが、
こちらの、中学の美術の中間試験の問題にでも出そうな「左手の絵」の袋を選びました。



う~ん、私の指が短いせいもあるけど、この絵と同じ握り方をすると手がつりそうだ・・
親指の爪のあたりが真っ直ぐすぎるよね・・
と、食べないで袋の絵についてのくだらない感想を言っていた私ですが、
小さい・・とつぶやいていた夫。

そしてどうにも中身の減りが遅く何日か後、とうとう自分でピーナッツを買って来た。
ホントだ!!本当に小さかった!!



夫が買ってきたピーナッツは、別に大粒ではなくて普通の大きさです。
あれじゃぁビールを飲みながら殻をむいて食べる気にはなりませんね。
名前はいいんだけどね、顔賢万里望 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓球をする

2011-07-10 18:48:48 | 日記
「妹が遊びに来るので部屋を見せてもいいですか?」
というメールが大家さんからあり、「もちろんどうぞ!では7月の10日に」ということで
今日の午前中に5人もやって来ました。(コップが無い!!)
大家さん(この部屋の持ち主である38歳独身女性)とそのお母さん、妹さんと子供が二人。
中華系の彼女たちは、もちろん門の外の通路で靴を脱ぎましたよ。

さてさて、彼女たちが帰った後、お昼ご飯を食べがてら、ジャスコで卓球のラケットとボールを買って来ました。
夫がジムだかプールだかに行った時にコンドの中をフラフラして
卓球台のある部屋を見つけたらしい。



帰ってきてさっそく行ってみたら、卓球台が2台置いてあって、1台子供が使っていました。
で、もう1台のほうで早速卓球開始。
ぜんぜん続かないラリー。球を追いかけるので運動にはなります。

しかしアレですね、卓球の球で人間の気持ちが分かりますね。
憎しみのこもった球を返さないでよ~   え?単に力強いスマッシュですって?
いいや、あれは憎しみがこもった球です! 

1時間卓球をやってくたびれました。
が、部屋に戻ってジュースとお菓子を食べたので、運動で消費した以上のカロリー摂取です 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺三種

2011-07-09 17:43:29 | 食べ物
チキンワンタンミー(ドライ)
  
    

ワンタンミーは漢字で書くと雲呑麺です。
ワンタンミー(スープ)だと、丼に麺と雲呑が一緒に入った
日本で普通にワンタンメンと呼ぶものと同じ形態になるのですが、
ドライだと雲呑スープが別に付きます。
それのチキンがのってるバージョンです。
ツインタワーのフードコートで食べました。


パンミー

    

板麺と書いてパンミーです。
本当に太いひもかわのような麺です。ひもかわ好き(私)には堪りません。
上に載っている小魚を揚げたトッピングがとてもいい味出してます。
スバンパレードにあったお店なのですが、6月いっぱいで閉店してしまった。


ホッケンミー

    

奥にあるのが福建麺と書いてホッケンミーです。(手前はなんか炒飯。やっぱり上の小魚の揚げたのが美味しい)
まぁ、焼きうどんのようなものなんですが真っ黒でインパクトがあります。
でも味は辛くもなく甘くもなく岩崎屋のやきそばって感じ。(太田の人しか分からないネタ・・)
サンウェイピラミッドのアジアンアヴェニューという一画にあるお店で食べました。


えー、本日も風邪で一日家にいたので今まで食べた麺類の紹介でした。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里芋

2011-07-08 16:44:46 | お菓子・パン・飲み物
里芋って、なんだかとっても日本的なものだと思っていました。
スーパーで里芋を売っているのを見た時、
わぁ、里芋まで売ってる~  などと思ったものでした。
でも里芋って、このマレー地方が原産なんですって!知らないことばかりねぇ・・

イカと煮ようと思って初めて買ってみた里芋。
日本では湿ったようなのが袋に入って売っていて、
一生懸命よく見て買うにも関わらず、中の1つくらいは腐っていたりするんですよねぇ。
そこいくと、1つずつ選んで袋に入れて量り売りで買えるこちらの買い方は、間違いないですねぇ。
もし腐っていたらそれは自分の選び方が悪いんだから仕方ないし。
選んで6個お買い上げ。

    


里芋を初めて買ったその日に、里芋のお菓子も発見!
レジの人に「なんという里芋好き!」と思われやしないか・・と思いながらも購入。
この里芋クッキー、サクサクで所々に塩の粒を感じるような味でとても美味しかったです。
まぁ、好き嫌いないし、なんでも美味しいんですけど・・

と言っても、実は今日は夜中から喉が痛くて鼻水が止まらず、薬を飲んで大人しく読書をして過ごしてます。
だからおやつに食べた里芋クッキーも本当の味はよく分かってないのだけれど
美味しかったです! 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おば散歩

2011-07-07 14:49:18 | スバンジャヤ・サンウェイ・USJ
今日は朝から曇っていたので、歩いて散歩に行ってみました。
目指すはSS15。車でしか行ったことがありませんが、意外と近そう。

     曇りなので薄暗い

左下に見えるのがコンドの前のショッピングモール。
その先の道を渡ると黄金に輝くモスクがあって、
その先に見える高い建物(ジャイアンっていうスーパーが入るんですって)あたりから
広い商店街が広がってます。


歩いて発見!道沿いの街路樹がマンゴーの木だった!道の両側がずっとマンゴー!
     


モスクです。1日数回大音量でコーランを流します。
上手な人と音痴な人と民謡にしか聞こえない人がいるので、テープでは無いらしい。
    


お店を覗きながら歩いていると、方向が分からなくなる建物の並び方。
     曇りなので陰気な雰囲気・・・


果物屋さんでマンゴーを買う。
     右の棚の下にジャックフルーツが転がしてある


噂には聞いていたけど、初めて見た水の販売機。
    
スペシャルプロモーションで今なら1リットル10セン、10リットルで1リンギ!安いわよ~ 
だけどお水がどうのこうのと言うより、この販売機がきれいなのかどうかが不安よね・・・ 


帰って来た途端にまたまた雷が!そうね、雷三日だものね。
車だと一方通行やら何やらで遠く感じてたけど、歩いて10分足らずで行けました。。。。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする