吐露と旅する

きっと明日はいい天気♪

食い倒れが、計画倒れに…

2012-12-04 14:15:04 | インポート
昨日は、私が通っているアルゼンチンタンゴのスタジオで
去年からレッスンを受けているカップルが入籍したことをお祝いして
スタジオで結婚パーティが行われました。
まだ少年の様な顔立ちの、とっても優しい花婿さんと
おめめぱっちりと、可愛らしい花嫁さん。
まだまだ、「可愛らしい」という表現がぴったりのカップルです。

参加費は¥1,000
参加者それぞれが、お菓子や飲み物、手作りのお料理などを持ち寄って
テーブルの上は大賑わいです。
121203_1930~01.jpg
こちらは、そのほんの一部で、実際にはもっとすごかったんですよ!

私は、勤め先のお店の店長にお願いして
ちょっとスペシャルバージョンなものを作ってもらったのですが
(職業がバレては困るので、何を作ってもらったのかは内緒♪)
私が思っていたよりも、ずっとずっと素敵に仕上げてくださったお陰で
昨日の主人公の2人に、「是非ぜひ!」とねだられ
スペシャルバージョンのブツを中心に、記念写真を撮る派目に…。
私はおのれの外見に果てしなくコンプレックスを持っているので
実は、写真は苦手なのですよ。
ましてや、初々しく、瑞々しく、可愛らしいカップルと
更年期へ向かってラストスパートに入ったおばちゃん。
バランスわりぃ。

今回のパーティの主催者である先生ご夫婦の説明によると
アルゼンチンの結婚式では
花婿は、参加者の女性全員と、花嫁は、参加者の男性全員とワルツを踊り
結婚を祝福してくれた人々を忘れないようにするというならわしがあるそうで
昨日も、新郎新婦は例にならってワルツを踊りました。
普段、あまり顔を合わせたことのない人や、あまり言葉を交わさないような人も
みんなみんな、笑顔。
途中、サプライズで、先生ご夫婦からの大きなウェディングケーキのプレゼントもあり
感激のあまり涙ぐむ花嫁さんと、そんな花嫁さんを気遣う花婿さんの微笑ましい姿に
ここでも、みんなみんな笑顔。

先生ご夫妻と参加者みんなの、2人を祝福したいという気持ちがいっぱいで
2人の幸せを願っている私たちまでもが幸せな気持ちになってしまう
手作り感満載の、とても温かくて素敵な結婚パーティでした。
121203_2058~01.jpg
こちらは、幸せのおすそ分けです。


パーティが終了し、私が自宅最寄のJR駅に到着したのは0:00少し前。
ですが、実際に家に帰ったのは朝の5:30頃。
いつもなら、とっくに起きて活動している時間です。

   何故じゃ。

実は、私には予てから抱いていた、ある野望がございまして。
それは、昨日もお伝えした、『駅前食い倒れ計画』
私が普段利用している駅の周辺には、居酒屋や飲食店などが沢山あって
クリリン店長さんのお店も、その中のひとつなのですが
その、クリリン店長さんのお店の、向かって右隣に
今年の秋に開店したばかりの、ピエール瀧似のマスターのフードバーがあり
(先々週の月曜日に、さっちゃんと行ったお店です)
更にその右隣には、私がまだ行ったことのないラーメン屋さんがあります。
このラーメン屋さんは、周りに飲み屋が多い環境のせいなのか
営業時間が夜の20:00から朝の6:00までとなっています。
私が、ほぼ毎日通る道に位置する、そのラーメン屋さんの店構えは
素直に言えば、ぱっと見た感じ、入ろうという気持ちになりません。
ですが、もう数年来、そこで営業を続けています。
もしかしたら、美味しいのかもしれない。
けれど、店に入ろうというまでの意欲は起きない。
でも、もしかしたら本当に美味しいのかもしれない。
そんなことを思いながら、ラーメン屋さんの前を通っていたのですが
わりと最近(確か夏ごろ)、クリリン店長さんから
「結構美味しいですよ」
という情報を入手。
でも、その次に、こんなオマケも付いていました。
「好き好きだと思いますけど」

そうだー。
ラーメン屋さんって、そうなんだよ。
知り合いや雑誌が、どんなに美味しいといっても「へー」なお店もあるし
なんとなく入ったお店が、予想外にヒットすることもあります。
でも、まあ、クリリン店長さんがいうのだから、間違いはないだろう。
そのうち、「いつか」行ってみよう。
その、「いつか」が、昨日の「駅前食い倒れ計画」に入っていたのです。

つまり、私の計画は、以下の通り。
クリリン店長さんのお店で、十割蕎麦のかけそばを食べ
(ここで、全メニュー制覇の目標へも1歩近付いてみる)
ピエールのお店で、さらっと何か食べ
最後は、ラーメン屋さんで〆る。

どうよ?
素敵でしょ?

なのに。

「ラーメン屋さんは、今日はお休みですよ」

クリリン店長さんのひと言に、目標の1店舗目で打撃を受けました。
「月曜日は、確か定休日です」

うそーん!

だって、のぼり出てるじゃない!
クリリン店長さんのお店を出て、ピエールのお店を過ぎて
ラーメン屋さんを覗くと…。

…暗いわ…。

ああ、ガッカリ。
「駅前食い倒れ計画」なんて立てておいて、定休日も確認していないなんて。
計画のくせに無計画だ。
ちゅーか、単なるアホだ。
日々思い付きで行動している私らしいといえば、私らしいけど。

「食い倒れ計画」に入っていた3店舗のうち、1店舗がしょっぱなから消え
かなりガッカリしながらも、温かいかけそばで早々と気持ちを立て直し
121204_0015~01.jpg
ピエール瀧なマスターのお店で〆ようと思って、いそいそとお隣へ。

予定では、ナポリタンスパゲティを食べるはずだったのですが
メニュー表を眺めるうちに、あれこれと目移りしてしまい
そのうち、私は思い出してしまいました。

パーティで食べた、キッシュやワイン煮やサラダやいなりずしや太巻きや
パンやお菓子やウェディングケーキの分け前が、お腹の中に居残っている上に
クリリン店長さんのかけそばを食べてしまったことに。
ちゅーか、早く気付けよ。

でも、食べたい。
私は食べたいんだ。
ピエールのお店で食い倒れると決めてきたんだ!
もはや、意地です。

取り敢えず、少し時間を置けばなんとかなりそうだったので
お茶を飲み飲み、本を読んでいるうちに
私が来る前から来ていたお客さま3名が帰ってしまい
それと殆ど行き違いに、お仕事を終えたクリリン店長さんが現れ…。
お店を経営する人たちの中で、私は単なるただの客。
内輪でしか話せない話もあるだろうから、今日は帰ろうかなー
なんて思いながらも、なんとなく会話に加わっていたのですが
あれよあれよいう間に、ピエールのお店は閉店し
(多分、まだ営業時間内だったような気が…?)
お店の奥にある小上がりに呼ばれ
「えー」などと、一応遠慮した風を装いつつ、呼ばれるままに小上がりへ行くと
そこには、テーブルの上いっぱいのお料理のお皿が!
流石に画像を撮るまでの図々しさはなかったのですが
本当に、すごい数と量(と、質)なんですよ。

「まかないです」(ピエール談)

って、あのう…。
まかないっいうか、宴会メニューのように見えるんですけど。

クリリン店長さんと、ピエールとピエールの奥様と、何故か私という
なんだか、不思議なメンバーで、その「まかない」のテーブルを囲み
何故私がここに?という疑問を抱えつつも、長々とそこに居座り
気が付いたら、朝の5:00だったわけですよ。
外に出ると、外は大粒の雨。
急ぎ足で帰宅して、雨と風でべちゃべちゃのゴワゴワになった頭のまま
私は、平然と旦那さまのお弁当を作り、更にその状態のまま朝食を食べ
更に、べちゃべちゃゴワゴワのまま、旦那さまを送り出したのでした。