吐露と旅する

きっと明日はいい天気♪

喝!

2012-12-21 22:42:50 | インポート
今朝、久し振りに大きな大きな大きなカミナリが落ちました。
家の中に。

ここ2ヶ月ほど、さっちゃんは、朝の寝起きが非常に悪く
お父さんと私が、数分単位で、代わる代わる声掛けをして
30分くらい掛けて、ようやく起きたと思ったら
身支度をする前に、寝る前に枕元に並べたおもちゃを片付けだし
(寝る前に、枕元におもちゃを並べる「こだわり」があるのです)
20~30分後に、やっと身支度を始めるのです。
ですから、5:30頃から起こし初めても、早くて身支度開始は6:20
ひどいときは、私が出勤する6:30頃に
パジャマのまま、いってらっしゃいのちゅーをすることもあります。
更に、朝ご飯を食べるまでに、何故かまたもたもたと時間が掛かる。
当然、ご飯を食べるのにも時間が掛かる。
さっちゃんが通っている施設の送迎バスの、お迎えの時間が7:55なので
歯磨きや、出掛ける準備にも時間が掛かることを考慮すると
7:00には、ご飯を食べ終わっていて欲しいのに
7:00に、ご飯を食べ始めることもしばしばです。

そして、今日は、ご飯を食べ始めたのが、なんと7:15

食べ始めたのが7:15なら、食べ終わるには20分前後かかるので
出掛ける準備に掛かる時間を考えると、ギリギリです。

   ぷち。

ついに、私の堪忍袋の緒が切れました。

「いい加減にしなさい!」

自分で言うのもなんですが、私は、怒るととても怖いのです。
飼い犬が、ショックで失禁してしまうほどなのです(←実話です)

「だらしなさ過ぎます!」

丁度、のんびりと朝食のバナナを口にしたばかりのさっちゃんは
しょっくと驚きで、バナナをくわえたまま止まってしまいました。

「早く食べてしまいなさい!」

恐々バナナを食べるものだから、ひとくちひとくちが小さくて
一向にバナナが減る気配がありません。
その様子が、火に油を注ぐ結果となり
私の声は、更に大きくなります。

「早く食べてしまいなさいって、何度言わせるの!」

恐怖に涙ぐむさっちゃん。
泣きたいのはこっちです。

「さっちゃんのだらしなさで、さっちゃんが困るのは仕方がないけど
 誰かに迷惑をかけるのは、絶対に許しません!」
 
いま、落ち着いて考えてみると
そんな風に、大きな声を出して怒鳴るくらいなら
もっと別な方法で促した方が、さっちゃんの精神衛生上よろしかろうに
一度怒鳴ってしまうと、なかなか後に引けないものがあるのです。

私のカミナリの直撃を受けたさっちゃんは
送迎バスに乗るときも、施設に着いてからも大号泣だったそうです。
もっとも、この大号泣は、悲しくて泣いているというよりは
「わたしををなぐさめて!」
という、さっちゃんの「構ってアピール」だろうと、私はニラんでいます。

夏場だと、もう少し早く起きていたのですが
お日様が昇る時間が遅くなったせいでしょうか
それとも、寒いせいでしょうか。
とにかく、起きない。
それでなくても、1分1秒が惜しい忙しい朝に
さっちゃんを起こすために使っている時間は、毎日相当なものです。

ついに辛抱たまらなくなって、カミナリを落とした私こそ
「私をなぐさめて!」という感じです。

今日は、さっちゃんの区分認定の再調査の日で
(障害の重さの段階を調べるための調査↑のことです)
さっちゃんが通っている施設へ行かなければならなかったのですが
さっちゃんが、職員さんたちに朝の出来事をチクってくれていたお陰で
とっても居心地が悪くて、やりずらかったです。


昨日は、さっちゃんとヘルパーのEさんの調理の日でした。
Eさんが、平日の夜にさっちゃんのサービスに入るのは珍しいので
これは、またとないチャンスだと思った私は
ダメ元で、Eさんにこんなメールをしてみました。
『奈良漬とクリームチーズを食べに行きませんか?』
Eさんが、期待した通りの好反応をしてくれたので
私は、出来るだけ調理が早く終えられるように
過ぎるほどの下拵えをしておきました。
(7割方はやってしまった気がします)

昨夜のお献立は…
スタミナ納豆丼
きつね汁
ごぼうと竹輪のサラダ
__ 2.jpg
(画像提供 Eさん)
スタミナ納豆丼は、本当は刻み海苔を使いたかったのですが
海苔を刻む時間がなかったので、さっちゃんの手ちぎりだそうです。
きつね汁は、最初は豚汁にする予定だったのですが
お肉の代わりに、油揚げとさつま揚げを入れてみました。
(油揚げだから、「きつね汁」と命名)
汁物の時は、私は昆布と煮干でお出汁をとっています。
ちなみに、きつね汁に使っているお芋は里芋。
私は、じゃがいもよりも、里芋の食感の方が好きなのです。

さっちゃんとEさんが、大急ぎでご飯を食べている頃
私は、どうしても温かいおそばが食べたくて我慢できなくなり
クリリン店長さんのお店で、親子そばを堪能し
121220_2013~01.jpg
その後、ピエールのお店で、Eさん、さっちゃんと待ち合わせをして
夕食を済ませたとは思えない勢いで、色々食べてしまいました。
画像は…。
ごめんなさい、ありません。


きつね汁が、沢山残ったので
今日は、白菜とささがきごぼうと、ニンニクを一塊分スライスして入れて
鍋物用の煮込みラーメンを入れて食べたら、美味しかったです。
昨日のきつね汁は、今夜は味噌野菜ちゃんこになっていました。
画像は、見た目がアレだったので、ありません。