寺田靖彦御意見番。

古河市の御意見番。

だいじょうぶ針谷体勢。

2018-03-03 16:46:08 | Weblog
広報子が3号の特集の記事。漫画で読みやすい。これは去年11月に「市長と語ろう会」の話を漫画にしたもの。その時にこの文書をみて驚いた。なぜならこれを市民に配布するのなら古河市の成長戦略を示すのが筋ではないか。「公共施設等総合管理計画」の図にしても針谷市長がどう進めるか話していない、おまけに市民の皆様の意見を聞きながら進めるとのことではどなるの?針谷市長になり1年4ヶ月に成るが顔が見えない。先日市長と面会して合併特例債期限の32年までに文化センターの道筋をつけるのか聞いたが市長は「情勢をみて判断として合併特例債の延期もある」との様子。私は少しあたまにきていた、これから1万人の署名活動やる私としては特例債は32年に設計図だけでもあげて欲しかった。次の選挙をみているとしたら当選した時文化センターは創りますとの発言がウソになる。