山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

ところざわサクラタウンとアニメマンホール(その4)

2021-02-13 05:00:00 | 日常の出来事
12月4日



大きな「アマビエ」が出迎えてくれました。
疫病を退治してくれるといわれています。



ウルトラマンの仏陀です。



本のスクリーンにいろんな景色が映し出されています。



一番奥にチケット売り場があります。
この日は時間がないので、有料エリアはパスしました。
1階エリアはフリーで土産物屋さんなどもありました。

※ここは図書館・美術館・博物館が融合する文化複合施設です。
上階にはホテルもあります。




ポスターです。
ここに向かってくる時みたあの銀色の
カプセルは夜になるとこんな風に輝くようです。



外にでてみました。
奥にクリスマスツリーが飾ってあります。



近くでみるとかなり大きなツリーでした。



ここで「うどん」なども食べることが
できるようです。



埼玉パーク・・・
中に入ってみます。



ゲゲゲの鬼太郎と目玉おやじ・・・



所沢市のマスコット・「トコろん」・・・・・



ラーメン屋さんもあります。
ここはまだあまり知られていないようで、
お客さんは少なかったです。







コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ところざわサクラタウンとアニメマンホール(その3)

2021-02-12 05:00:00 | 日常の出来事
12月4日



鳥居があります。



壁に絵馬がたくさんぶら下がっています。



ここに新しくできた神社です。
武蔵野坐令和神社(むさしのにますうるわしきやまとのみやしろ)という
長い名前の神社です。
隈研吾氏が建築デザインし、国文学者の中西進氏が命名しました。
通称は武蔵野令和神社です。



赤い鳥居がたくさん並んでいました。
通常はあの奥から手前に向かって歩いてくるようです。



幟旗には「わたしはここにいる」と書いてあります。



この建物の中に社がありました。
入り口にあったアニメです。



角川武蔵野ミュージアムです。
それにしても不思議な建物です。
手前は入り口かと思ったら、出口でした。



奥にある建物です。
少しずつ探検してみます。



角川武蔵野ミュージアムの外壁です。
花崗岩でできていました。




石垣を積んだようなイメージです。



石材は中国・山東省の山奥から切り出して現地で加工し
船で日本に運んできたそうです。
1枚が50~70キロあり総重量は1200トンにも
なるそうです。



ここが入り口です。



ガラス張りになっていました。



入り口の壁面にある銘板です。
これから中に入ってみます。
どんな出会いがあるか楽しみです。






コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ところざわサクラタウンとアニメマンホール(その2)

2021-02-11 05:00:00 | 日常の出来事
昨年12月4日


こんな遊歩道を進みます。



東所沢公園です。





右手に丸い物体がありました。




夜は光るようです。



暖かい日差しが注いていました。



売店のようです。



不思議な物体・・・



林の中にたくさん設置されていました。


奥に大きな建物がみえてきました。



角川武蔵野ミュージアムです。
建築家・隈健吾氏が設計しました。



なかなか斬新なデザインです。


手前に池がありました。



波が奥から手前に向かって押し寄せてきました。
海をイメージしたのでしょうか?
座り込んでしばらく眺めていました。




コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ところざわサクラタウンとアニメマンホール(その1)

2021-02-10 05:00:00 | 日常の出来事
昨年12月4日、所沢市に新しくできた施設、「ところざわサクラタウン」を
訪ねてきました。



JR武蔵野線・東所沢駅からスタートしました。
この駅もリニューアルされていました。


所沢市水道局が㈱KADOKAWAのイラストを掲載した日本初の
イルミネーションマンホール(LEDマンホール)が駅前から「ところざわサクラタウン」までの
間の道路に設置されました。
それぞれのマンホール近くにソーラーパネルを設置し、夜は真ん中の丸い部分が光ります。
マンホールのイラストには名前がついていました。
これは「Re:ゼロから始める翼世界生活」とありました。



機動戦士ガンダム・THE ORIGIN



ファイブスター物語   



文豪ストレイドッグス



宇崎ちゃんは遊びたい



ヤマトタケル



凉宮ハルヒの憂鬱



らき☆すた


スレイヤーズ


新世紀エヴァンゲリオン


青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない


デート・ア・ライブ



アニメツーリズム協会公式キャラ・じゅんれいちゃん



オーバーロード



フルメタル・パニック



機動戦士ガンダム THE ORIGIN

※これは東所沢公園の近くにあったマンホールです。
これと同じようなマンホールが所沢駅前にも設置されていました。

※以上LEDマンホールを17個見つけることができました。
このLEDマンホールは全部で28個設置されています。
帰りに反対側を歩いてもう少し探してみます。


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能仁寺の紅葉と天覧山(最終回)

2021-02-09 05:00:00 | 奥武蔵の山
11月30日


飯能河原です。



水がきれいでした。



バーベキューをやっている人は少なかったです。



何か工事をやっていました。



ここはサクラの名所としても知られています。




この先の階段を登ります。


太陽と白い雲・・・



商店街を通ります。



やはりシャッターが閉まっている店が
多かったです。


ここは着物屋さんのようです。
シャッターに絵が描かれています。



駅が見えてきました。



出発した飯能駅です。
この日の歩きは約3時間30分でした。


コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能仁寺の紅葉と天覧山(その9)

2021-02-08 05:00:00 | 奥武蔵の山
11月30日


奥に川がみえます。
これから下りてみます。



堰がありました。



上流方向です。



こちらは下流方向です。



堰で一番流れが速いところです。



ここを歩いてきました。




遊歩道を進みます。



歩いてきた堰です。




広い河原です。



台風による増水で流された橋が復旧していました。



橋を渡ります。



ここはバーベキューができるのですが、
あまり人がでていません。



奥の橋が割石橋です。
夜はライトアップされるのですが、コロナの影響で
中止しているようです。



コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能仁寺の紅葉と天覧山(その8)

2021-02-07 05:00:00 | 奥武蔵の山
11月30日


来た道を引き返します。



分岐です。
左に登れば天覧山です。
今回はまっすぐ進みます。



よく踏まれた山道です。



出口です。
注意看板がありました。


紅葉している木があります。



モミジでした。



この奥は能仁寺の墓地になっています。





道路にでました。



しばらく道路に沿って歩きます。



能仁寺の山門を通過します。


天覧山の頂上から見えた市民会館です。



きれいなすじ雲が流れていました。
青空に映えてきれいでした。



コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能仁寺の紅葉と天覧山(その7)

2021-02-06 05:00:00 | 奥武蔵の山
11月30日


これから下ります。



奥に見えているのが多峯主山(とうのすやま)です。



更に下ります。



分岐にでました。



ササがすっかりきれいに刈り払われて
います。



フユイチゴが赤く熟れていました。



たくさんあればジャムにできます。



まっすぐ進めば多峯主山(とうのすやま)・・・
左に進めば高麗峠です。



左に進んで途中まで行ってみます。



田んぼの跡です。


アキノタムラソウが咲いていました。




故郷を思い出させる風景です。



ここにはまだ自然がいっぱい残っています。



ススキの穂が輝いています。



まだ秋を感じさせてくれました。
さすがにチョウは飛んでいませんでした。





コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能仁寺の紅葉と天覧山(その6)

2021-02-05 05:00:00 | 奥武蔵の山
11月30日



ここから天覧山に登ります。



坂道が続きます。


中の段に到着です。
左にトイレがあります。



分岐です。
いつもは左に進みますが、今回は右に
進んでみます。


階段が続きます。
右に進めば多峯主山(とうのすやま)です。



かなり登ってきました。


まもなく頂上です。



頂上に着きました。
中の段から約5分でした。



展望です。
遠くの山は霞んでいます。





丹沢の山も見えません。




下の建物は市民会館です。
あの広場から登ってきました。



富士山・・・です。
正面奥にうっすらと眺められました。





コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能仁寺の紅葉と天覧山(その5)

2021-02-04 05:00:00 | 奥武蔵の山
11月30日


マンリョウの赤い実・・・



石灯籠と一番奥は山門です。



石灯籠と竹林・・・
天から光りが差しています。


紅葉です。


別の場所の紅葉です。






裏側からの紅葉・・・






これもオオモミジです。



太陽の光に反射してきれいです。
久しぶりに能仁寺の紅葉を堪能しました。


コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能仁寺の紅葉と天覧山(その4)

2021-02-03 05:00:00 | 奥武蔵の山
11月30日


空に2通りの雲が流れていました。



大きなモミジがあります。






裏側に入ってみました。






オオモミジです。



少し移動してみました。



日差しを浴びてきれいです。






この場所の紅葉は初めてです。






これもオオモミジです。


屋根とのショットです。



手前に大きなケヤキがあります。
ここだけで十分紅葉を楽しむことができました。


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能仁寺の紅葉と天覧山(その3)

2021-02-02 05:00:00 | 奥武蔵の山
11月30日


新しい施設が完成していました。



醗酵・健康・食の魔法・・・
OH!!!



レストランのようです。
この日は月曜日でお休みでした。



パンパスグラス・・・


それほど大きくはないですが、
存在感がありました。



紅葉です。
左が能仁寺の山門です。




手前に小さなお地蔵様・・・
奥に「コロナ」という芸術作品・・・



白壁と紅葉・・・





この1本のモミジだけでも楽しめました。



小さなお地蔵様・・・



能仁寺の本堂です。



鐘楼もあります。
手前はロウバイの黄葉です。
今頃は花が咲いているのではないでしょうか?



コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能仁寺の紅葉と天覧山(その2)

2021-02-01 05:00:00 | 奥武蔵の山
今日から2月です。


11月30日


山道に入ります。


大きな鳥居がありました。
石段を登ってみます。



飯能恵比寿神社です。
狛犬がマスクをしていました。



モミジの紅葉です。



左下にも紅葉したモミジがありました。





まだ緑の葉っぱもあります。



広場にでました。
奥の山が天覧山です。



鉄腕アトムの像です。
等身大で新調40cm、飯能青年会議所と手塚治虫が縁があり
ここに像を設置したそうです。
除幕式には手塚治虫本人も参加されたようです。




プレートです。



横の姿です。
今にも空に向かって飛び出しそうでした。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする