※今日から4月です。
新しい元号も発表されるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5f/476c4686b21738d5ae0f1bdd44abba86.jpg)
駅前の広場にこんな物がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a9/f8225b8a46b8a22ad1d60d4e67012a1b.jpg)
ここで切り出して海まで運んだようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b3/8c934afa64ee4d94a3f2b22f61e9c4cd.jpg)
江戸城の石垣に使われたそうです。
海上輸送したのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/09/b41756ec6486a11e8fcf8f2aee37f071.jpg)
伊豆高原駅に着きました。
この日は約4時間の歩きでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a2/227ba038f1ebe97e4effb481760fed77.jpg)
伊豆高原駅の通路にあったひな飾りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ca/c24f3895b2cc91a9b276b7670cdd8663.jpg)
伊東行きの電車がホームで待っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ef/d8c5af794b945b8038c36ab0cb195c99.jpg)
伊東駅で下車です。
珍しく女性陣も全員下車しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c2/3302d3f28db69342f15ef474e7d78331.jpg)
この店に入りました。
10名の席を用意してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b9/21f51177885227715271a32b2aeda2bc.jpg)
先ずはビールです。
女性陣も飲める人が数名いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e9/7b29bb709d6087cd358e3b4913a6290f.jpg)
1時間ほど懇親会をして伊東駅のホームに入りました。
中央線の特急・あずさが停車していました。
駅員に聞いたら、待避するところがないとここまできて待避するそうです。
まさか、伊東駅であずさに出会うとは思いもしませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b5/4d991751abd946966d7e6c30cd6eb024.jpg)
熱海行きの電車が入ってきました。
これに乗って熱海で東海道線に乗り換えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a2/34ccdc5a65cb1ea1745392f4af3648db.jpg)
熱海駅での乗り換えです。
ここから先はみんなと別れて一人旅でした。
午後10時過ぎに無事帰宅することができました。
********************************************************************************************************
◎お知らせ
ポトマック桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3c/8f46702f0b1978cc16c3e4ee82d92b5d.jpg)
今年もポトマック桜が咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/75/0d04fae4910ce1e1843134c56bab740e.jpg)
アメリカのワシントンにあるポトマック川から里帰りした桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0e/e3d5b62e0df94ca162057304cc079223.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/22/47bb6d9cba4d7756361a24e4bace6bd5.jpg)
青空に映えてきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8e/7b739e5c93a2dd6848e947c2fa67ce62.jpg)
淡いピンクが優しい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/76/3cb9a24dcd5819cca68db19df50ca147.jpg)
例年ならソメイヨシノよりかなり早く咲きます。
今年は少し遅れていました。
※これは3月27日でしたから、もう満開になったと思います。
新しい元号も発表されるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5f/476c4686b21738d5ae0f1bdd44abba86.jpg)
駅前の広場にこんな物がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a9/f8225b8a46b8a22ad1d60d4e67012a1b.jpg)
ここで切り出して海まで運んだようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b3/8c934afa64ee4d94a3f2b22f61e9c4cd.jpg)
江戸城の石垣に使われたそうです。
海上輸送したのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/09/b41756ec6486a11e8fcf8f2aee37f071.jpg)
伊豆高原駅に着きました。
この日は約4時間の歩きでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a2/227ba038f1ebe97e4effb481760fed77.jpg)
伊豆高原駅の通路にあったひな飾りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ca/c24f3895b2cc91a9b276b7670cdd8663.jpg)
伊東行きの電車がホームで待っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ef/d8c5af794b945b8038c36ab0cb195c99.jpg)
伊東駅で下車です。
珍しく女性陣も全員下車しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c2/3302d3f28db69342f15ef474e7d78331.jpg)
この店に入りました。
10名の席を用意してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b9/21f51177885227715271a32b2aeda2bc.jpg)
先ずはビールです。
女性陣も飲める人が数名いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e9/7b29bb709d6087cd358e3b4913a6290f.jpg)
1時間ほど懇親会をして伊東駅のホームに入りました。
中央線の特急・あずさが停車していました。
駅員に聞いたら、待避するところがないとここまできて待避するそうです。
まさか、伊東駅であずさに出会うとは思いもしませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b5/4d991751abd946966d7e6c30cd6eb024.jpg)
熱海行きの電車が入ってきました。
これに乗って熱海で東海道線に乗り換えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a2/34ccdc5a65cb1ea1745392f4af3648db.jpg)
熱海駅での乗り換えです。
ここから先はみんなと別れて一人旅でした。
午後10時過ぎに無事帰宅することができました。
********************************************************************************************************
◎お知らせ
ポトマック桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3c/8f46702f0b1978cc16c3e4ee82d92b5d.jpg)
今年もポトマック桜が咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/75/0d04fae4910ce1e1843134c56bab740e.jpg)
アメリカのワシントンにあるポトマック川から里帰りした桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0e/e3d5b62e0df94ca162057304cc079223.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/22/47bb6d9cba4d7756361a24e4bace6bd5.jpg)
青空に映えてきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8e/7b739e5c93a2dd6848e947c2fa67ce62.jpg)
淡いピンクが優しい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/76/3cb9a24dcd5819cca68db19df50ca147.jpg)
例年ならソメイヨシノよりかなり早く咲きます。
今年は少し遅れていました。
※これは3月27日でしたから、もう満開になったと思います。