2月1日

日本庭園に入ってみます。

最初の休憩所です。
昨年の秋には左のモミジの紅葉がきれいでした。

休憩所の内部です。
ここにも誰もいませんでした。

正面の風景です。

左側です。

右側です。
池の水はきれいでした。

遊歩道を進みます。
左の塀の中が盆栽園です。

盆栽園に入ってみます。
一方通行が解除されていました。

園内はこんな感じです。

イチイです。
木肌がでていても枯れていません。

仏手柑(ぶっしゅかん)というミカンの仲間です。
昨年もここで出会いました。

ヒメシャラです。

五葉松・・・
かなりの年代物のようです。
他にもたくさんの盆栽がありました。

外へでてみました。

正面が最初の休憩所、右は茶室になっています。
ここまで誰にも出会いませんでした。
***********************************************
第二部
落合川から黒目川(その2)
2月14日

落合川と黒目川の合流点です。
黒目川に沿って歩きます。

黒目橋です。
これから幾つかの橋を通過します。

住宅街の中を流れています。

カワセミが隠れていました。

黒目川が続きます。

コサギが獲物を狙っています。

カワセミが小枝に止まっていました。
この日、2回目の出会いでした。

西武鉄道・池袋線です。
池袋に出る時、使っている鉄道です。

別の場所でのコサギです。
やはり小魚がたくさんいるようです。

空が少し晴れてきました。

それほど寒さは感じませんでした。

ヒドリガモがたくさん泳いでいます。

左は高校のグランドです。

ここで黒目川とお別れしました。

右は新小金井街道です。

清瀬駅に着きました。
この日はここが終点でした。
約6キロ、1時間10分の歩きでした。

日本庭園に入ってみます。

最初の休憩所です。
昨年の秋には左のモミジの紅葉がきれいでした。

休憩所の内部です。
ここにも誰もいませんでした。

正面の風景です。

左側です。

右側です。
池の水はきれいでした。

遊歩道を進みます。
左の塀の中が盆栽園です。

盆栽園に入ってみます。
一方通行が解除されていました。

園内はこんな感じです。

イチイです。
木肌がでていても枯れていません。

仏手柑(ぶっしゅかん)というミカンの仲間です。
昨年もここで出会いました。

ヒメシャラです。

五葉松・・・
かなりの年代物のようです。
他にもたくさんの盆栽がありました。

外へでてみました。

正面が最初の休憩所、右は茶室になっています。
ここまで誰にも出会いませんでした。
***********************************************
第二部
落合川から黒目川(その2)
2月14日

落合川と黒目川の合流点です。
黒目川に沿って歩きます。

黒目橋です。
これから幾つかの橋を通過します。

住宅街の中を流れています。

カワセミが隠れていました。

黒目川が続きます。

コサギが獲物を狙っています。

カワセミが小枝に止まっていました。
この日、2回目の出会いでした。

西武鉄道・池袋線です。
池袋に出る時、使っている鉄道です。

別の場所でのコサギです。
やはり小魚がたくさんいるようです。

空が少し晴れてきました。

それほど寒さは感じませんでした。

ヒドリガモがたくさん泳いでいます。

左は高校のグランドです。

ここで黒目川とお別れしました。

右は新小金井街道です。

清瀬駅に着きました。
この日はここが終点でした。
約6キロ、1時間10分の歩きでした。