山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

鎌倉市内のお寺めぐり(最終回)

2022-01-30 05:00:00 | 日常の出来事
12月13日


安養院長楽寺(浄土宗)の山門です。



大きなラカンマキがありました。



上行寺(日蓮宗)・・・
みんなが何かを見上げています。


左甚五郎作の除災の龍の彫り物でした。



ズームしてみました。
龍が口を開けてこちらを睨んでいました。



続いて本興寺に入ります。



立派な本堂でした。



少し道路を歩きます。



元鶴岡八幡宮・・・


踏み切りを渡ります。



最後に訪ねたのは延命寺(浄土宗)でした。
この日訪ねたお寺は合計17ヶ所でした。




和服姿の女性・・・
どの女性もマスク美人でした。



駅に向かいます。



鎌倉駅で解散しました。
この日の歩きは約5時間でした。



久しぶりに4人で会食しました。
ビールが美味しかったです。


料理もいろいろとオーダーしました。
やはり歩いた後の会食は楽しかったです。






コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉市内のお寺めぐり(その5)

2022-01-29 05:00:00 | 日常の出来事
12月13日


啓運寺(日蓮宗)に入ります。



日蓮の像・・・



モミジがまだよい感じでした。



長勝寺(日蓮宗)・・・



お休みでした。



安国論寺(日蓮宗)・・・
ここもお休みでした。



ここは妙法寺通りになっています。



妙法寺(日蓮宗)・・・


ヤマモミジがきれいでした。



かなり大きなヤマモミジでした。



大宝寺(日蓮宗)・・・・



本堂です。



ボケの花が咲いていました。



こちらはマンリョウ・・・
明るい日差しに輝いていました。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉市内のお寺めぐり(その4)

2022-01-28 05:00:00 | 日常の出来事
12月13日


ヤシの木がたくさんあります。



南国の風景でした。



富士山に別れを告げました。



千住院に入ります。



本堂です。



クロガネモチがたくさん実をつけていました。



九品寺(浄土宗)です。



立派な本堂でした。



実相寺(日蓮宗)の山門です。



マツバギクがたくさん咲いていました。



来迎寺(時宗)・・・
源頼朝が三浦大介義明を弔うために創建したそうです。


向福寺・・・



本堂です。



妙長寺(日蓮宗)・・・
近道して横から入りました。



こちらが山門です。



少し離れて撮ってみました。
右に日蓮の像が立っていました。


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉市内のお寺めぐり(その3)

2022-01-27 05:00:00 | 日常の出来事
12月13日


ウインドサーフィン・・・


気持ちよさそうに風を受けて水面を
滑走しています。


出発したばかりです。



江ノ島に向かって滑走しています。


みていても気持ちよさそうです。



富士山も見守っています。



江ノ島もよく見えています。



打ち寄せる波がきれいでした。



絵になる江ノ島・・・


ここは瀬のようです。



江ノ島と金時山・・・


きれいな海岸線です。



ススキもよい感じでした。



こんな日は滅多にないそうです。
♪海は広いな大きいな・・・でした。



コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉市内のお寺めぐり(その2)

2022-01-26 05:00:00 | 日常の出来事
12月13日


高台から望む富士山・・・



ズームしてみました。
右下の雪が積もっているところは小富士と
呼ばれているところです。



道路にでました。



トンネルを潜ります。



材木座海岸とその奥は由比が浜・・・
間に滑川が流れています。


ボードを運んでいる若者・・・



たくさんのボードが立てかけてありました。



和賀江島(わがえのしま)・・・


海です。


ウィンドサーファーが気持ちよさそうに
風を受けています。



船が係留してありました。



きれいな海です。


やはり富士山・・・
左に江ノ島が見えています。
その奥の山は箱根の名峰・金時山です。



これから出発するようです。



パノラマで撮ってみました。
なかなかきれいな海岸でした。



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉市内のお寺めぐり(その1)

2022-01-25 05:00:00 | 日常の出来事
2021年12月13日、鎌倉のお寺めぐりをしてきました。
前回(11月15日)とは違うところです。




鎌倉駅で下車しました。



このバスに乗車します。



ここで下車しました。



材木座海岸です。
富士山がきれいです。



ズームしてみました。




箱根の山々です。



伊豆半島の天城山・・・


左にはマンションが建っています。



再び富士山です。



光明寺に入ります。



立派な山門です。



本堂は改修中でした。



すっかり覆われています。



反対側からの山門です。
みんなが何かをみています。



高倉健の墓碑でした。
高倉健さんは北条一族の苅部式部太夫篤時という
武将の子孫だとか・・・
なお11月10日が高倉健さんの命日だそうです。





改修中の建物の裏側が通れるように
なっていました。
この奥に進みます。






コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

智光山公園(最終回)

2022-01-24 05:00:00 | 智光山公園
11月24日


カメラマン・・・
常連さんが多いようです。



ヒドリガモ・・・


カモたちが気持ちよさそうに
泳いでいます。



メタセコイアの紅葉・・・



イチョウも黄葉していました。






反対側からのメタセコイア・・・



小さな女の子がイチョウの葉っぱで
遊んでいます。



黄色い絨毯です。



メタセコイアの葉っぱ・・・
右はハナショウブ園です。




ユリノキの並木・・・
この日は約2時間の散策でした。

*******************************************************

◎プレゼント



昨日(23日)、ブロ友の光江さんから手作りの
サーターアンダギーとカクテキが届きました。
左が沖縄銘菓のサーターアンダギー、右がカクテキです。
ダイコンはmcnjさんが作られたムー大根だそうです。
どちらも美味しかったです。
光江さん、mcnjさん、ありがとうございました。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

智光山公園(その5)

2022-01-23 05:00:00 | 智光山公園
11月24日



武蔵野の雑木林・・・


秋の日差しを浴びて輝いていました。



ひょうたん池に着きました。



カルガモが挨拶にきました。



かなり広い池です。



ここでランチにしました。
ヒキ肉とタマゴのそぼろ弁当です。


ひょうたん池の全景です。


いろんな水鳥が泳いでいます。



オオバン・・・



ヒドリガモ・・・



ダイサギは木の上で休んでいます。



一番左にダイサギです。
この近くにカワセミもいるのですが、
この日は姿をみせてくれませんでした。



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

智光山公園(その4)

2022-01-22 05:00:00 | 智光山公園
11月24日



バラ園にきました。



赤いバラ・・・






淡いクリーム色のバラ・・・


二色のバラ・・・






黄色いバラ・・・
いろんなバラが咲いていました。


花壇です。



ハボタンとパンジーが植えられています。


両サイド・・・



左側の花壇です。



反対側から撮ってみました。
奥の建物は管理棟です。



ブタの親子と思ったのですが・・・
どうやらイノシシの親子のようです。





芝生広場・・・



この日は遊んでいる親子は
いませんでした。


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

智光山公園(その3)

2022-01-21 05:00:00 | 智光山公園
11月24日



いろんな葉っぱが落ちていました。
これはモミジバフウ(別名:アメリカフウ)の葉っぱです。



スズカケノキ(別名:プラタナス)の葉っぱ・・・



フウの葉っぱ・・・



フウの木肌と葉っぱ・・・


トウカエデの木肌と葉っぱ・・・



イタヤカエデの木肌と葉っぱ・・・


イタヤカエデはきれいに黄葉していました。



葉っぱの葉柄が赤いのも特徴の一つです。



イロハモミジの木肌と葉っぱ・・・



こちらもまだきれいに紅葉していました。



カクレミノの木肌と葉っぱ・・・



反対側からみるとこんな感じです。


マンサクの果実・・・



ツクバネガキ・・・
ヘタがツクバネになっています。
小さな柿なので食べられないようです。






コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

智光山公園(その2)

2022-01-20 05:00:00 | 智光山公園
11月24日



右の背の高い植物はダンチクといいます。
イネ科の植物です。


ノハラアザミの花後・・・


ミツマタの蕾・・・
枝が3つに分かれています。



カワラナデシコが頑張っていました。



リュウノウギク・・・


花がふっくらとしています。



ヤマモミジの紅葉・・・


光が当たると色が鮮やかです。



大きな木です。



こんなかわいい葉っぱもありました。



ピラカンサの実・・・



ヒヨドリやムクドリが大好きな実です。
今年は豊富なようでした。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

智光山公園(その1)

2022-01-19 05:00:00 | 智光山公園
2021年11月24日
智光山公園を訪ねてきました。


入ってすぐの場所です。
手前はボタン園、その奥は休憩所です。






サザンカの垣根・・・



真っ白なサザンカ・・・



ピンクのサザンカ・・・



赤いサザンカ・・・



背中合わせのサザンカ・・・



純白のサザンカ・・・
いろいろと楽しめました。



ニシキギ・・・



枝に翼があります。



ナンテンの実も豊富でした。
奥はムクロジの木です。



サネカズラ・・・



別名:ビナンカズラと呼ばれています。
ルビーのように輝いていました。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉市内のお寺めぐり(最終回)

2022-01-18 05:00:00 | 日常の出来事
11月15日


センリョウがたくさん実をつけていました。



次に向かいます。



ベニバナボロギク・・・
花が終わるとたくさん綿毛がでてきます。



こちらはペラペラヨメナ・・・
箱根などにも多い花です。



江ノ電のトンネルです。



この日最後のお寺・・・
極楽寺の山門です。


参道には桜の古木がたくさんあります。



本堂です。
本尊は釈迦如来・・・です。


庭に大きなサザンカが咲いていました。



すぐ近くに江ノ電の駅があります。
ここで解散でした。
この日の歩きは休憩を含めて約6時間でした。



駅に江ノ電の路線図がありました。
江ノ電は藤沢から鎌倉を結んでいる電車です。
フラッと降りて江ノ島あたりを散策するのも
よいかもしれません。



コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉市内のお寺めぐり(その8)

2022-01-17 05:00:00 | 日常の出来事
11月15日


洞窟がありました。



早々に出てきました。
中は薄暗く何体かのお地蔵さんが鎮座していました。



池では鯉が気持ちよさそうに泳いでいました。


創建以来1300年だそうです。



次に向かいます。
前を歩いている二人は仲間とは違います。




江ノ電の踏み切りを渡ります。



江ノ電が通過しています。
写真を撮っているブロ友さん・・・



7番目は虚空蔵院・・・



本尊は阿弥陀如来です。



成就院に向かいます。


ここの両側にはたくさんのアジサイがありました。
観光客がたくさんくるので処分したそうです。



代わりにハギを植えたそうです。
赤いハギが咲いていました。



振り返ってみました。
材木座海岸がよくみえます。



成就院の山門です。



8番目のお寺は成就院でした。
静かにお参りできました。


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉市内のお寺めぐり(その7)

2022-01-16 05:00:00 | 日常の出来事
11月15日


石段を登ります。



ノシランの実・・・
まだ青かったです。



みんなが何かみています。



見ていたのはこんな風景でした。
奥が材木座海岸、手前が由比ヶ浜です。
黒い線は滑川です。



下に降りて行きます。


ここはアジサイ山として有名です。


同じ場所での写真がありました。



竹林・・・


ここにもかわいいお地蔵さんがいました。



展望のよい場所にきました。



トンビに注意!の看板・・・



ここで小休止です。
どこからともなくお菓子がでてきます。



休憩後更に進みます。
お地蔵さんが大きなマスクをつけていました。




白いシャクナゲが咲いていました。



園芸種のようです。
なかなか印象的でした。


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする