山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

北の丸公園(その2)

2022-12-31 05:00:00 | 日常の出来事
11月27日



モミジの紅葉がきれいでした。






イロハモミジです。






下は落ち葉で赤い絨毯のようでした。






いろんな角度から撮ってみました。






後ろ側からの紅葉・・・





丁度よい時期でした。



武道館の前を通ります。
何かイベントがあるようです。



田安門から外にでました。



左の丸い建物は昭和館・・・
昭和時代の生活などをみることができます。




東京メトロの九段下駅・・・
ここから電車に乗って帰宅しました。


今日は大晦日です。

どうぞよい年をお迎えください。




コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の丸公園(その1)

2022-12-30 05:00:00 | 日常の出来事
11月27日、北の丸公園を訪ねてきました。



左が北の丸公園の入り口です。



ここには武蔵野をイメージした雑木林があります。


広場は「憩いの場」になっています。



大きなイチョウの黄葉・・・




ハゼノキ



イチョウの下にはたくさんの落ち葉があります。



見上げてみました。



もう1ヶ所のハゼノキです。



こちらもきれいに紅葉していました。



広場です。


子供たちが元気に遊んでいました。



小さな水辺があります。
ここからのショットも好きな場所の一つです。



コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東郷公園(最終回)

2022-12-29 05:00:00 | 日常の出来事
11月25日


崖の上の狭い通路・・・
これから東郷公園に向かう人がやってきます。
下を特急列車が通過して行きました。



ナンテンの赤い実・・・



白い実のナンテンもありました。



見納めの紅葉・・・



踏み切路を渡ります。



吾野駅のホームが見えます。



ホームの下のトンネルを潜ります。





トンネル内には明かりがあり歩きやすいです。



ここを登ればもうすぐ駅です。




駅前に着きました。
左ではまだ受け付けをしていました。



吾野駅に着きました。
朝出発してから2時間40分でした。
東郷公園に2時間いた計算になります。
紅葉を堪能したウォーキングでした。


*********************************************

第二部

皇居東御苑(最終回)

11月27日


冬桜の木がありました。







かなり大きな花びらです。





青空に映えてきれいでした。


冬桜の花びらは一重です。


正面奥が天守台です。



ここでもツワブキが群生していました。
左の木はクロガネモチです。



赤い実をたくさんつけていました。



小鳥も喜んで食べるようです。





真っ白なサザンカ・・・



淡いピンクのサザンカ・・・



真っ赤なサザンカ・・・
どれもきれいでした。



北桔橋門から外に出ました。



丸い建物は毎日新聞社の建物です。
この日は約1時間の散策でした。



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東郷公園(その8)

2022-12-28 05:00:00 | 日常の出来事
11月25日



ススキも秋の主役です。



やはり紅葉です。


ここは駐車場でした。



奥は国道299号線です。



降りてきた山です。
白くなっているのは葉っぱを落としたモミジの木です。




1本のモミジ・・・



里宮遥拝殿・・・
上の本宮にお参りできない人はここで
お参りしてもよいそうです。



屋根瓦とモミジ・・・







紅葉・・・



まだまだ楽しめます。



大鳥居に別れを告げます。



ここを右に進めば子の権現に行くことができます。


きた道を引き返します。



よく晴れた紅葉日和でした。
駅まで約20分くらいの歩きです。

*********************************************

第二部

皇居東御苑(その3)

11月27日


真っ赤に紅葉した木がありました。



柿の木でした。



たくさん実がなっていました。



何種類かありました。






これは熟して今にも落ちそうでした。



かなり大きな柿もありました。



ミカンです。



紀州ミカンでした。



赤い実が目立っています。


ズームしてみました。
ゴンズイの実でした。




江戸城の天守の模型が一般公開されていました。



実物の1/30の模型(高さ2m)です。



ぐるっと一回りできます。



天守の模型が入っている建物です。
ここも一方通行になっていました。



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東郷公園(その7)

2022-12-27 05:00:00 | 日常の出来事
11月25日


だいぶ降りてきました。
奥に砲弾と水雷がみえます。







真っ赤なモミジ・・・







見上げてみました。



ここはあまり人が通らないコースです。



赤い絨毯・・・



登山道にびっしりでした。






イロハモミジも多かったです。


真っ赤な登山道・・・






落ち葉です。



オオモミジもありました。
モミジは落ちても楽しませてくれます。
暖かい日差しを浴びて輝いていました。


**********************************************

第二部

皇居東御苑(その2)

11月27日



天守台はかなり広いです。
ベンチに座って寛いでいる人もいました。



下に降りてきました。



モミジの紅葉・・・です。



富士見多聞が公開されていました。
中に入ってみます。



内部です。



格子窓があります。


ここからも乾通りが見えます。




反対側からはこんな感じです。
多聞とは城郭の石垣上に建てられた長屋のことです。
平時には内部に鉄砲や弓矢が納められ、戦時には格子窓から
敵兵を狙い撃つことができたそうです。



出口です。
ここも一方通行になっていました。



少し先に行ってみます。



広場にでました。
芝生に座っている人は少なかったです。



ここにもツワブキが群生していました。



寒さにも強い花です。
この時期、公園などでもよく見かけます。




コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東郷公園(その6)

2022-12-26 05:00:00 | 日常の出来事
11月25日


スカイツリーが見える場所がありました。



ズームしてみました。
ぼんやりでしたが、何とか見えていました。



やはり紅葉です。


神社の内部です。
両側に壁がなくて吹きさらしになっていました。



これから下ります。



階段でなく山道を下ります。



三笠神社がありました。



三笠神社の鳥居です。



下りが続きます。


長い石段を避けてここを登ってくる人もいます。



紅葉がきれいでした。






東郷元帥にお別れしました。



ここの紅葉もきれいでした。



石灯籠とのショットです。
もう少し下ります。


*********************************************

第二部

皇居東御苑(その1)

皇居乾通りを出た後、改めて皇居東御苑に入りました

11月27日


乾通りを歩いている人が見えます。



北桔橋(きたはねばし)門から入ります。



入り口で手荷物検査がありました。



この石垣の上は天守台です。


桃華楽堂・・・
昭和41年2月に香淳皇后(昭和天皇の皇后)の還暦記念として
建設された音楽堂です。



入り口付近の紅葉です。


まだ緑の葉が残っていました。



ベニマンサクの紅葉・・・



色が鮮やかでした。




ツワブキの群生・・・



陽光を浴びて輝いていました。



天守台は一方通行に規制されていました。



昔、江戸城の大奥があったという広場です。



天守台の上に着きました。
金色に輝く屋根は武道館です。







コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東郷公園(その5)

2022-12-25 05:00:00 | 日常の出来事
11月25日



紅葉が続きます。









建物がありました。
至誠館です。
東郷元帥がここを訪ねた時、休憩した場所です。



建物の下に何かがあります。



ロシア製3インチ野砲でした。



長い石段を登ります。
頂上まで368段あるそうです。



幟旗がたくさん立っていました。



まだまだ登ります。



最後の登りです。



途中の紅葉がきれいでした。






頂上に着きました。
秩父御嶽神社です。
東郷元帥像から約40分の登りでした。



説明文です。



幸せの鐘がありました。
一つ突かせて貰いました。
優しい音が響きました。


********************************************

第二部

皇居乾通りの紅葉(最終回)


乾通りを歩いています。


モミジがありましたが、あまり色づきがよくありません。



奥の丸い建物は毎日新聞社です。
シーズンになるとあの下から夜行の登山バスが各地に向けて
出発します。



これもモミジです。



乾門が見えてきました。



振り返ってみました。
太陽が後ろから射しています。



乾門に着きました。



ここから外にでます。
時間は午前10時40分でした。
約700mを50分かけてのんびりと歩きました。
日曜日だったのでもっと混んでいると思ったのですが、
やはりコロナで敬遠した人が多かったようです。

**********************************************

第三部

東京ミッドタウンのイルミネーション

12月16日、六本木の東京ミッドタウンのイルミネーションをみてきました。


地下鉄・六本木駅で下車しました。



いろんな色に輝いています。






ドームの中が変化しています。






ここは昨年も訪ねています。
昨年より色が鮮やかでした。



次々と人が訪れています。
混雑にならないよう道は一方通行になっていました。



動画でお楽しみください。


2022 12 16 東京ミッドタウン4



2022 12 16 東京ミッドタウン5


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東郷公園(その4)

2022-12-24 05:00:00 | 日常の出来事
11月25日



山全体が紅葉しています。





きれいなモミジです。



東郷元帥の後ろ姿・・・



ここは少し広場になっていました。







丁度、よい時期でした。



鳥居がありました。


石段を登ってみます。



東郷神社でした。



すぐ近くの紅葉です。









真っ赤に燃えていました。



ここは紅葉の名所といわれています。
たくさんのモミジが紅葉していました。

*********************************************

第二部

皇居乾通りの紅葉(その5)

11月27日


乾通りが続きます。



トウカエデの紅葉・・・



3年前はここを右に曲がって皇居東御苑に入りました。



門が閉まっています。
今年は直進するのみでした。



高い建物は千代田区役所です。



ここは乾濠と呼ばれています。






案内板がありました。
まもなく乾門です。



オオモミジの紅葉です。



色が鮮やかです。



幹をみるとそれほど大きくはありません。



上のほうはこんな感じです。



近くにいた宮内庁の女性が「これが最後のモミジです。」と
盛んに声をかけていました。







確かに葉っぱが大きいです。
乾通りにはこのモミジも多かったです。


*********************************************

第三部

12月16日、渋谷・青の洞窟をみてきました。



渋谷の公園通りです。
午後5時から点灯しました。



ケヤキの並木がブルーのイルミネーションで飾られています。



地面に反射用のビニールが敷かれています。



振り返ってみました。



たくさんの人が楽しんでいました。



2019年以来3年ぶりの開催でした。



同じ道を帰ります。
なかなか幻想的でした。


動画を撮ってみました。


2022 12 16 渋谷・青の洞窟4



2022 12 16 渋谷・青の洞窟5





コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東郷公園(その3)

2022-12-23 05:00:00 | 日常の出来事
11月25日


ここから階段です。



かなり長い階段です。



紅葉に誘われてわき道に入りました。



入ったところに乃木大将の銅像がありました。



狭い場所だったので、全体像がうまく撮れませんでした。



周辺の紅葉がきれいです。



横から眺めた乃木大将・・・



紅葉・・・



砲弾と水雷がありました。



バルチック艦隊主砲の砲弾・・・



旅順港に布設された水雷・・・
日本軍はこの水雷に随分悩まされたようです。



この先に登ってみます。



大きな鳥居がありました。



奥に銅像がみえます。



東郷元帥像でした。



戦艦三笠の被弾跡の鉄板もありました。



東郷元帥の銅像・・・



なかなか凛々しい姿です。
生前に作られたそうで、除幕式には本人も出席されたそうです。
横須賀の三笠公園にも銅像がありますが、まったく違う印象でした。


**********************************************

第二部

皇居乾通りの紅葉(その4)

11月27日


乾通りです。
このくらいなら密になりません。



トウカエデの紅葉・・・



奥の白い建物は富士見多聞です。
この奥は皇居東御苑です。



これもトウカエデです。



門長屋とありました。



振り返ってみました。
続々と歩いてきています。


二季桜・・・





ズームしてみました。
花びらは一重のようでした。




イロハモミジ・・・



まだ少し緑が残っていました。



道灌濠・・・


奥の映り込みを狙ってみました。



きれいに積まれた石垣です。
この奥に皇居東御苑があります。


**********************************************

第三部

12月15日~16日と3年ぶりに世田谷ボロ市が開催されました。
12月16日に行ってきました。




東急世田谷線・世田谷駅から入りました。



静岡の藤枝から出店しているブロ友「haseさん」のお店です。
3年ぶりにお会いすることができました。


行列ができるほど有名な「代官餅」です。



代官屋敷に入ってみます。



見事な枝ぶりの梅の木がありました。





井戸にはカリンが飾ってありました。



代官屋敷です。



これからくす玉割りが始まります。



「いち、に、さん!」の号令で見事に割れました。



40分くらいで会場を後にしました。
思ったほど混雑していませんでした。


※次回は1月15日~16日です。
お時間のある方はぜひ訪ねてみてください。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東郷公園(その2)

2022-12-22 05:00:00 | 日常の出来事
11月25日



崖の上の狭い道です。



下を電車が通過して行きました。



特急「ラビュー」でした。
西武鉄道の新しい特急電車です。


山道を下ります。



この先に民家があります。



紅葉がきれいでした。






これもオオモミジでした。



駅から約20分くらいで東郷公園に着きました。



大鳥居です。
扁額には御嶽山とあります。
木曽の御嶽山とご縁があるようです。


大きな鉄下駄が奉納されていました。
「一歩一歩ふみしめて登る」と書いてあります。



紅葉です。






11月15日から11月30日までは入山が有料と
ありました。



この石の中に¥100を投入しました。
チャリンと乾いた音がしました。
こんな大きな石にどうやって穴を開けたのか不思議でした。


**********************************************

第二部

皇居乾通りの紅葉(その3)

11月27日


大きなモミジがありました。



ノムラモミジというモミジです。



葉っぱがかなり大きなモミジです。



表からみるとこんな感じです。



まだ緑色をしたモミジ・・・


イロハモミジでしたが、色づきが遅いようです。



こちらはトウカエデです。



かなり高い木でした。


下から見上げるとこんな感じです。


枝ぶりが見事でした。


落ち葉です。


トウカエデはかなり大きくなります。
この乾通りにもたくさん植えられています。



局門とありました。
この門は開かずの門のようでした。





コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東郷公園(その1)

2022-12-21 05:00:00 | 日常の出来事
11月25日、東郷公園を訪ねてきました。


吾野駅です。
我が家から電車で約1時間でした。



この日も西武鉄道のイベントでした。
ここで受け付けを済ませます。
朝早かったので、人はまだ少なかったです。


スタートしました。


モミジの紅葉がきれいでした。


ここを右折します。



吾野駅のホームの下を潜ります。



山の紅葉も進んでいました。


コースから少し離れたところに湧水がありました。
手で汲んで飲んでみましたが、冷たくて美味しかったです。



踏み切りを渡ります。



左に採石場があります。



砂利はベルトコンベアで運ばれて上から下に流れています。




マユミの実が弾けていました。



モミジの紅葉・・・


葉っぱが大きなオオモミジです。
色も鮮やかでした。


*********************************************


第二部

皇居乾通りの紅葉(その2)

11月27日



乾通りに入りました。
時間は午前10時でした。



左奥に見えているのは宮殿です。



宮内庁の建物です。



なかなか立派な建物でした。




富士見櫓です。



この日は宮内庁の職員さんもたくさんでていました。



モミジの紅葉とフユザクラです。



乾通りはまだこんな感じです。
ここは距離にして約700mです。
一方通行になっていて後戻りはできません。



大きなヤナギの木もあります。


モミジの紅葉です。



石垣は江戸城の名残です。



山手通り・・・
ここは歩くことができません。



イロハモミジの紅葉・・・



石垣をバックに撮ってみました。
ここにはたくさんの人が集まっていました。
人を入れないで撮るのが難しかったです。










コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園(最終回)

2022-12-20 05:00:00 | 公園散策
11月11日


雑木林の中を下ります。



木の造形・・・



フォークダンスを踊っていました。



別の場所のイチョウ並木・・・



ここを通るのは初めてです。



たくさんの人が楽しんでいました。



地面に鏡を置いてありました。



鏡があった場所です。
みんな交代で撮っていました。



ボート乗り場です。



メタセコイアがきれいでした。



今回は西立川口から外にでました。
でてから振り返って撮りました。

この日は約3時間40分の散策でした。
日本庭園の紅葉が楽しめたのがよかったです。

***********************************************


第二部

皇居乾通りが3年ぶりに一般公開されました。
期間は11月26日(土)から12月4日(日)まででした。
11月27日(日)に見に行ってきました。

皇居乾通りの紅葉(その1)



突き当りは東京駅です。
イチョウの黄葉がきれいでした。



通行整理のおまわりさん・・・


警察車両もたくさん並んでいました。



皇居前の広場には松がたくさん植えられています。



歩道です。
日曜日なのでたくさんの人が並んでいると覚悟していたのですが、
ご覧の通り空いていました。



広場にでました。
左に二重橋があります。



最初のテントで検温と手指の消毒でした。



たくさんのコーンが並んでいました。



これも通行整理のおまわりさんです。



まっすぐ進みます。



ここで手荷物検査です。



続いて金属探知機でボデイチェックを受けました。



そのまま進みます。


坂下門が見えてきました。



ここから入場します。
ここまでスムーズに歩くことができました。
3年前は入場するまでに1時間くらいかかりました。
今回はまだコロナの影響があったのかもしれません。


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園(その8)

2022-12-19 05:00:00 | 公園散策
11月11日



通路にも和傘がありました。
下に照明用のライトがあります。


たくさん並んでいました。



約1時間くらい散策して日本庭園を後にしました。



パークトレインがやってきました。



たくさんの人が乗車するようです。



雑木林の中に入ってみます。



イヌショウマが実をつけていました。



こちらはホトトギスの実です。



武蔵野の面影が残る雑木林です。



ここでランチにしました。



静かな森の中です。



ほとんどここは人が通りません。



ガマズミの実・・・
甘酸っぱい味がします。



シロヨメナ・・・
野菊の仲間です。


*********************************************

第二部

能仁寺の紅葉(その2)

11月25日


鐘楼の奥の紅葉がきれいでした。






事務所近くの紅葉・・・



ここはまだきれいでした。



駐車場近くの紅葉・・・






逆光で撮ってみました。





同じ道を通ります。



中央公園です。
市民のいこいの場になっています。



紅葉しているモミジがありました。



青モミジと紅葉したモミジ・・・
ここも紅葉の名所の一つになっています。
今年も訪ねることができてよかったです。





コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園(その7)

2022-12-18 05:00:00 | 公園散策
11月11日



和傘の広場にきました。



たくさんの和傘が並んでいます。






風で飛ばないよう固定してありました。



横にやはり竹のモニュメントがありました。
ここは夜、ライトアップするようです。



真っ赤なモミジ・・・



風鈴が賑やかに鳴っていました。



たくさんの風鈴でした。



休憩所の近くまで戻ってきました。



石畳です。



ここを歩く人は少なかったです。



モミジと石畳・・・



雪吊り・・・






渡ってきた木橋です。
天気もよくてここまで気持ちよく歩けました。

*********************************************

第二部

能仁時の紅葉(その1)

11月25日


能仁寺の山門です。



石灯籠が並んでいます。




モミジの紅葉です。



入り口の紅葉です。


ここから入ります。



本堂です。
曹洞宗のお寺です。






紅葉探しです。



少し遅かったようです。



大きなモミジの木があります。



ヒイラギモクセイの花・・・



葉っぱにヒイラギと同じようなトゲがありますが、
老木になるとトゲが消えるそうです。



こんな大きな木でした。
たくさんの花を咲かせていました。






コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園(その6)

2022-12-17 05:00:00 | 公園散策
11月11日



こんな紅葉がありました。


ここは盆栽園の近くです。







黄色と赤が混在しています。




息を吞むような美しさでした。


木橋と雪吊り・・・



休憩所と雪吊り・・・




別の場所の紅葉・・・



これも鮮やかでした。



木橋を渡ります。



左側です。


左は最初の休憩所、その右はお茶屋さんです。



雪吊りはここの風景によくマッチしています。



水面に映えてきれいです。






カメさんものんびり泳いでいました。
掃除をした後なのか池の水もきれいでした。



コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする