車で音楽を聴くときは皆さんどうしているでしょう?
CDやナビに曲を落としたりしている感じでしょうか。
私は古いipodを車のスピーカーにつなげて聞いています。
結構古いタイプです
今そういう人多いと思うのですが、ipodは車に置きっぱなしにしない方が
どうもよさそうです。
というのも最近車に搭載されているipodがおかしいのです。
なにぶん古いというのもあるのですが、これまではなんともなく動いていました。
しかし、いつの日か液晶画面に妙な縦線が入っているではありませんか!
・・・・まああまり気にならなかったのでそのままにしておいたのですが
日がたつにつれ液晶が縦線に侵食されていき、かなりの範囲が見えなくなってしまいました。
音楽は普通に流れるのですがちょっと画面が見づらいので困っていました。
でもまあ、たたいても直らないし音楽は普通に聴けるのでまあいっかーって思っていました。
ところがこのところ新たな症状が・・・!
ある日、車に乗って音楽をつけてふと気づいたのです
・・・・あれ、なんかいつもおんなじ様な曲ではじまるな・・・・!?
私は常にipodをシャッフル状態にして使うのですが。
いつものようにシャッフルになっているのに、再生を始めると大体いくつかの
決まった曲からスタートして10曲くらいはやはり大体決まった曲のグループの中から
選ばれているようなのです。
壊れました
シャッフル機能が壊れたipodなどに用はありません
暑い夏の日も、寒い冬の日もいつも車の中にずっといてくれた僕のipod君さようなら。
君が死んでも代わりはいるもの。
現在はiphoneさんが車内で活躍しています。
ただ携帯なのでいちいち外して持ち帰らなきゃならないのが面倒なんですよね~
やはり車載用のものをまた買おうかな。
全然反省してません。
ではごきげんよう