トラストホームの愉快な仲間達ぱーと17

タイトルにあるその仲間達約7名・・・の秘密の日記

上州名物~♪

2015年12月17日 | 中野

本日は弊社ボスのご母堂様が来店されました!

とても明るく素敵な方でいつもお会いできるのを従業員一同楽しみにしています。

 

帰省土産で上州(群馬)名物『呑龍(どんりゅう)まんじゅう』と『鳥順のから揚げ』をいただきました!!

どちらも初めて食べます。

 

どんりゅうまんじゅうは、フライパンで焼いて焦げ目をつけてから味噌だれをつけて頂くようです。

わーおいしそうっ

から揚げは、やわらかくしっかりと味がついていて思わずご飯ーっと叫びたくなる美味しさでした。

 

従業員一同奪い合うようにしておいしく頂きました!

ありがとうございます。

これでまた一致団結して年末を乗り切れます。

 

 

http://www.th-shinjuku.co.jp/


悪役には猫が良く似合う

2015年12月16日 | 中野

見に行ってまいりました007最新作「スペクター」

前作の「スカイホール」に少し残念感があっただけに、正直あまり期待していませんでしたが、

今回はボスが侍らす美女は出てきませんが、白いペルシャ猫が出てきたので大満足。

※一緒に言った友人からどこ見てんの?としかられてしまいましたが、それぞれの愉しみがあっても良いと

思うの・・・

6代目ジェームスボンドのダニエル・グレイグのシリーズは、1つのつながったストーリーになっているのが特徴。

MにQにマネー・ペニーとお馴染みの顔ぶれに宿敵、スペクターのブロフェルドの登場。


ブロフェルドは、女王陛下の007のテリー・サバラスが
強烈に印象に残っていますが、
クリストフ・ヴァルツは知的で嫌味な悪役をやらせたら、いま世界一ですね!

そして今回、スカイフォールで焼け残った写真から、
ボンドとブロフェルドの意外な関係が明らかに。

だだ今回もスカイフォールに続いて、
悪役は個人的な恨みが絡んでくるのはどうも・・・

 


レア・セドゥがボンドガールとして登場!

少し斜視気味でぼってりした唇がセクシーです。

知的な女医からドレスを身にまとったエレガントな姿で銃をバンバン撃ちまくります。


雪山のチェイス、狭い列車内やヘリコプターのアクションと
歴代007でお馴染みのシーンが次々と登場。


スカイフォールではガッカリしたQの「秘密兵器」も今回は活躍します。

ボンドカー(本当は009仕様)のエアーボタンと環境ボタンがユーモラスで可愛かったです。

又、ボンド仕様の時計、オメガウォッチシーマスターもかっこよかった~

5代目ジェームスボンドのピアーズ・ブロスナンから現在のダニエル・クレイグへ

ボンドの時計はオメガシーマスター!!

今回は世界で7007本税抜き75万円で限定発売・・・

欲しいっでもコレクションするほどマニアでもなくそんなお金も無い~

弊社のメンバーで似合うとしたら店長かなあ

あ!でも謙譲できるほど余裕は無いなあ気持ちはあるんだけれども・・・

 

昨年はお正月休みにゴッドファーザーシリーズを全巻通してみましたが

今年は007シリーズを・・・24作品見るには何日かかるでしょうか・・・

 

 

http://www.th-shinjuku.co.jp/index.htm


うますぎた・・・

2015年12月15日 | 長浦

昨日は社長とお食事に!!

行きつけの花一って言うお店です。

たしか前にも紹介したと思うのですが・・・

んで、昨日はワインを2本かわいくパッソアオレンジを2杯、くらいでしょうか?

またご飯がうますぎてよけいに食べちゃうんですよね。

カキうまかった~もう時期なんですかね?

ポン酢をかけて「するっ」と。

調子にのって2つも食べてしまいました。

しかし昨日は飲んだし食べたしと胃が大活躍でしたよ。

そのおかげで現在、お腹がパンパン

  ズボンが苦しくてボタンが・・・

しまってません。

ごめんなさいね。。

http://www.th-shinjuku.co.jp/index.htm


ファンタジック!!

2015年12月15日 | 中野

 最近ディープなブログばかり書いていたので、

久々に美しいものシリーズ復活です(*>v<)*+

今回は、Spairal Staircase そう美しき螺旋階段特集です。

初めて螺旋階段の美しさに目覚めたのは

大好きなブリテッシュゴシックバンド「バウハウス」のアルバムでした。この静謐な美しさ・・・ため息が出ちゃいます。

廃墟のような建物でしょうか?

どこへ通じているのか考えると不思議な気持ちになります。


 ハーテンフェーツ城(ドイツ)

なんと美しい造形でしょう!!

 

今は別れてしまいましたが、松平健と大地真央旧御夫婦の家にもあったという

螺旋階段!一般家庭には先ずないものですね(*´∀`*)

あくまでイメージですがこんな感じ?

いやいや、これは帝国劇場の階段


エクミュエル灯台(フランス)

おとぎ話が始まりそうです。


ドレスデン(ドイツ)

なんて斬新な色使い!!コトブス大学図書館

今にも鳥打帽をかぶった新聞記者が降りてきそう!

クイーンズハウス(イギリス)

ここは、度胸一発ドレスアップして降りてみたい♪


”(°°;)””((;°°)”)

螺旋階段を登ると又は地下に降りていくと・・・ファンタジーの世界が広がりそう♪

 

http://www.th-shinjuku.co.jp/index.htm


まもなく・・・

2015年12月14日 | 長浦

もうすぐクリスマスですね。

みなさんは何か予定はされていますか?

私は・・・すいません何も考えてませんでした。

また嫁に怒られるパターンですね。

でも最近は怒られるというよりかは何もしなさすぎて


  諦められたのか、「期待していない」と一言・・・。

寂しいですね。

でも、大丈夫、そんな事で私はめげませんよ。

と、言う事は?そうです、今年もやっぱり予定なしです。

うぁ~って感じですが年末に旅行に行きますのでその時にでも

 
  なにかしてあげようかと。

訂正、「してあげたいです」でした。

http://www.th-shinjuku.co.jp/

 


ラーメン

2015年12月13日 | 長浦

とんこつラーメンをたまに食べに行くのですが、

とんこつってなんであんなに臭いんでしょうね。

お店の外がなんか○○こみたいな臭いしますよね。

あれ?

しませんか?

でも食べるとおいしい。

  不思議ですよね、博多に行くとそんな臭いがプンプンしているのかと思われがちですが・・

実は私、福岡の長浜地区って言う有名な場所があるんですが

一回も行ったことがないんです。

匂うのかな??

決めた、今度行く!!

  まぁ、行くとしたら来年かな??

旅行もかねて・・・

有名な「一蘭」「一風堂」

すいません・・・

これしかしりません。。。。。

http://www.th-shinjuku.co.jp/

 


牛さんありがとう(*´∀`*)。+゜*。

2015年12月13日 | 中野

先日妹の家でめちゃくちゃ美味しいクッキーを食べました~

これです!

 

東京丸の内ブリックスクエアにできたエシレ・メゾンデュブールに売っている「エシレサブレ」

フランスの中西部にある人口3,000人ほどと小さなエシレ村で作られた

発酵バターを使ったサブレです。

見てみて~缶も可愛いのですよ♥

12枚入でなんと!2,500円(°0°)!!でも美味しさに納得σ(-ω-*)

 

ほかにもバターケーキ「ガトー・エシレ」4,320円税込

や勿論「エシレバター」30g411円税込~も売っています。

高いっ(´;ω;`)でも美味しい~((*´゜艸゜`*))

美味しいでもカロリーが高い・・・・ヽ(;▽;)ノ

 

http://www.th-shinjuku.co.jp/index.htm


実は・・・

2015年12月12日 | 長浦

人つきあいっって大変ですね。

人が何を考えているのかわかればどんなに楽か。

まぁ、そんなのがあったら苦労はしないですよね?

逆にそれがわかるとショックを受けることもあるのか・・・

 
  それはそれで辛いな。

なんでこんな話になったのかと言いますと実は今・・・・

なぁ~んてうっそ~。

私の性格上、小さい事は気にしないがモットー。

常に明るく、人にはやさしく?

部下にも優しく愛のムチを!!

 
  あれ、愛のムチが足らないのか??

もっとバチっといきますか。

http://www.th-shinjuku.co.jp/index.htm

 


ディープなデートに:タイムスリップインYOKOHAMA Vol.3

2015年12月12日 | 中野

幻のヨコハマシリーズ第三弾です。

今回はディープな野毛~日ノ出町あたり(´∀`)

旧東横線ガード高架線下の壁にポップな落書きがあります。

アートを堪能しながら、野毛を左に現在のみなとみらいを右にみて京急戸部駅方向にあるくと「フランク雑貨」という謎の雑貨屋さんが!

今で言うフリークアウトレットショップで電車の高架下にあり、音楽(勿論ザッパファミリー?)が、ガンガンにかかっているのでほぼ話は聞こえない

売っているものは、いわゆる中古のおもちゃ的なものだったとおもいます。

今回写真が欲しくてネットで探したのですが古すぎるのか見つからず(´;ω;`)

代わりに京都に「フランク菜っ葉」(°0°)!!というロックな八百屋さんを見つけちゃいました。

売ってるものの名前もぶっ飛んでます!

「にラバーナ」いやニルヴァーナではなく韮なんですけど(^_^;)

「ブライアン・メイクイーン」

うーむ、クイーンのブライアンメイもびっくりです。

遊び心って大事(*´∀`*)ノ。+゜*。

 

話がそれましたが、今は大道芸で有名な野毛には、かなりマニアックなロックバー「MUON」店内は無音どころではなくハードロックがガンガンにかかっていました。

閉店後、若葉町にあるアートスペースnitehi Art Worksに音楽ビデオ200本が寄贈されたらしいです。

古き野毛、日の出町を語るなら忘れてならないのは、

日ノ出町「シャノアール」シャンソンバーです。

ここは伝説のゲイのシャンソン歌手 故がんじろうさんのお店で恋人のピアニストの演奏で切ない女心を歌うがんじろうさんの歌声が忘れられません(´;ω;`)

今は、別のオーナーで営業を再開しています。

 

お腹がすいたら!

野毛小路入口から100mくらい入った右側に懐かしい佇まいの中華料理店あります。

「萬里」ばんり、ここのおすすめは、揚げたての肉団子と焼きそばです!

まさに大陸の味! ▒ (‘ω’) ▒店構えはちょっと古いですが、是非古き良き横浜の味を知りたいなら是非行ってみてください!

もしデートにお出かけなら締めには、野毛小路入口のブリーズベイホテルのメインバー「エルマール」へ!

インターコンチネンタルやニューオオタニもいいけれど、みなとみらいのホテルからみなとみらいは見えません!!

駅の反対側に建つブリーズべイからは、夜景が一望できますよ(☆∀☆)

お泊りの翌日には洋食「キムラ」のハンバーグか

 

大人ランチがある「センタグリル」

ハマの洋食と洒落込むのはいかがでしょう?

 

横浜特集はこれからも続きますよ~( ´・ω・`)ノ~

 

 

http://www.th-shinjuku.co.jp/index.htm


こんな日に・・・

2015年12月11日 | 長浦

 雨の日の電車はいろいろと大変です。

駅まで向かうのに濡れ、電車に乗ると濡れている服やバックや傘があたりさらに濡れる。

みんな濡れているので、どうも出来ないですよね。

そして追い打ちをかけるかのように熱気で車内は暑い。

 

  いろんな物が濡れているのと、熱気で変な匂いが充満。

もっと最悪なのがとなりの人が臭い時…

まさに今日はそんな日でした。

なんか隣からう○こみたいな匂いが…

なんか『歯磨いてないでしょう』

って感じです。


  小田急線の運転手さんは

もうちょっと車内に気を配っては?

あち~

http://www.th-shinjuku.co.jp/index.htm