goo blog サービス終了のお知らせ 

もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

油断は大敵・・・・

2010年02月26日 | ゴルフ
タイでは毎日いろんな事件が起きており・・・人毎のようにそのニュースを読んでいました。自分には起きないだろうと・・・・

これは、いつ起きたのか不明な事でした。

1月4日私は日本からANAでタイに来ましたが、その際、チケットカウンターでマイレージ申請のため、セゾンカードを出してインプットしてもらいました。

その数日後、家内と電話して・・・セゾンカードの番号を教えました。

それから1カ月後の2月5日、家内と娘が5月にタイに来るので、飛行機のチケット取ったと・・10万円/人と言うので、それなら、私のマイレージを使えば、無料だからと・・・

カードがない!いや、正確には人のカードが入っていました。何故?いつ?
早速、家内に電話して、カード会社にこのカードを止めて貰いました。

カード会社から電話があり、使われ始めたのが1月23日の夕方から2月3日まで・・・
ガソリンスタンドやデパート、飲食店など・・・トータル23万円とのこと。

カードは財布に入れっぱなしで・・・由一、離れるのが、ゴルフ場とマッサージです。
でも、マッサージはズボンは近くに置いており・・・カードを入れ替えるのは難しいし
毎週通っているところですし・・・・

23日もゴルフ場に行っており、シャワーを浴びたとき、全て、ロッカーに入れてシャワーを
浴びていました。(2年間ずーっと)
カード会社の方は、そのゴルフ場でしょうと・・・。

今回、カード会社への手続きも済んで、全てカード会社が保障してくれますが・・・
カードを一杯持っており、良く使うカード、使わないカードとがあり、今回は使わない方のカードをやられました。

よく、ゴルフ場でそのような話は聞きましたが、私が被害に会うとは・・・・
それ以来、シャワー室に全て持っていくようにしました。

運良く、気づいたから良かったですが・・・・

他にも沢山の被害に会われいる方もおります。

先日聞いたところでは、パタヤのレートの良い両替屋で数万円を両替しようとしたら、
2枚が偽1万円札だと、返品されたそうです。
両替屋がさっと入れ替えたのだろうと・・・・

油断は大敵です。いつか、自分にも降りかかる可能性のあるタイランドです。

微笑みの優しいタイ人は沢山います。でも、悪いタイ人もいますので・・・見分けは
難しいでしょうね!?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする