タイランドで楽しく一緒にゴルフをしましょう。 タイランドのゴルフに嵌りましょう!

タイに住んでいる人、日本に住んでいる人、いつも一人か二人で廻られている人、皆でタイでゴルフを楽しみましょう。

1月31日(日)チュアンチェーンでゴルフをしました。

2010年02月01日 | ゴルフ
1月31日(日)は参加者5名で、予定のスタート時間でOUTからスタートしました。
早い組は、まだ、暗くてボールが見えない時に出て行ったと・・・。
我々の前の組はタイ人で3人組、後ろもタイ人で5人組でした。

月はまだ、空の中央近くにあり、殆ど満月に近く綺麗でした。
バックドロップのところで、この日のキャディを見たら、若くて可愛い子でした。
ラッキーと言う感じです。18歳で経験は1年以上とのことで、ハキハキしているの好感が持てました。

田舎はイーサン出身で一人で田舎から出て来て、ゴルフ場でキャディをしているとのこと。
こう言う話を歩きながら・・・話します。
誰かに似ているとしたら、台湾出身のビビアン・スーを少し黒く、痩せさせた感じでしょう!

前日あれだけ真っすぐ飛んでいたDRは今一でした。それに、チュアンチェーンは古いので
高い木もあり、曲がったら大変です。

距離的には6250Yと長くはないのですが・・・相性が悪いのが・・・出ちゃうのか?
それに、ショートでは4ホールともグリーンを大きく外し・・・いい所なし・・・

前の組は早いし、後ろの組は遅いので、我々5人は我々のペースでラウンドでき、
OUTは2時間でラウンドできました。
何故、悪いと考えても判りません。前日まで使っていたティは折れるし・・・微妙に
ティの高さも影響します。

常に同じに出来て長持ちするティはないのでしょうか?ゴム系であれば、長持ちしそう。
OUTもINもパーが1個づつと、どうにもスコアメークが出来ず、苦しました。
他の4人も同じようにどこかで大叩きをしており・・・・

去年は2回来て、101,101でしたが、今回は102でした。
5人中3人が3桁へ・・・不満足な出来に自分に腹が立ちましたが・・・・・

また、いつかリベンジします。何せ、BKKから40分で来れるので・・・近いので
いつでも、行けます。5人ともリベンジしたい気持ちでした。

まあ、キャディに癒されましたので・・・この日は良しとしましょう。
昼食をここで、食べて・・・ここの食事が旨い旨いと言っていました。

ちょっと、睡眠不足もあり・・・BKKに戻って・・・マッサージを2時間受けました。
しかし、何故かお客さんが誰もいなく、貸し切り状態・・・・
何故と聞いたら月末はマッサージに来れないタイ人が多いと・・・あちこちに
お金を払い込むため????給料が出て、支払が多いのでしょう?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月30日(土)プレザントバレーでゴルフをしました。

2010年02月01日 | ゴルフ
今の時期のタイは、あっちこっちで日本の桜に似た花が咲いて綺麗です。古いゴルフ場には
この桜が沢山咲いていますが・・・新しいゴルフ場では見かけませんね!

この花、散る時は椿のように花ごと落ちます。不思議なのは、この花が咲き終わったら
全く別の花が咲きだします?私の見間違いでなければ・・・不思議な木ですね?

1月30日(土)はチョンブリのプレザントバレーに行きました。
飛行場を過ぎる辺りから雨が降り始め・・・チャチンサオの向こうまで降っていました。
しかし、ゴルフ場の辺りは全く問題なく・・・

8:44スタートで8時に到着しました。1時間掛かりました。
駐車場はまだ、アスファルトになっていません。
クラブハウスも綺麗になっていました。

クラブハウスからゴルフ場が見渡せます。お客さんが一杯です。
安いからなのでしょうか?

我々4人はOUTからスタートしました。
聞くところによれば、朝、6時スタートの時に霧が出ていたので、全体のスタートが遅れたとのこと。ここは、照明もないのに、6時スタートは真っ暗です。スタートできるの?

我々は9時にスタートしました。スタートのところで、約30分待ちましたが、MAX4人打ちですのでスタートしちゃえば、詰まることはありません。
勿論、青ティからのスタートです。

1番ホールは391Yと書いており・・・DRは真っすぐ飛び、残り140Y。
250Yも飛んだ? もっと飛ばした人は、残り、90Yくらい?
この距離あっているのかどうか?
ここで、7Iでオンしました。グリーンの練習場がないため、早いのか遅いのか判らず
他の人が打った状態を見ながら・・・遅いグリーンです。
パースタートでした。

2番ホール408YもDRは真っすぐ飛んで、残り、170Y。
ここで、5Iでバンカーを避けるため、若干左を狙ったら、そのまま、左のエッジに
狙ったところに行くなら、ピン狙いでも・・・それは結果ですね・・・・

ここもパーでした。

3番ホールはスコアカードには549Yと書かれていましたが、508Yのティオフから
ここでもDRは真っすぐ飛び、250Yくらいまで・・・そんな飛ぶ筈はないのですが・・
フェアウェイが固くてコンクリートのようにコンコンと音がします。ランが多いのでしょう。
そこから、またもや、5Iで打ち、残り、90Yくらい。
SWで打って、3オンして、ここでも、パー。

4番ホールは300Yしかありません。
池を中心に右にカーブしており、ドライバーで打ったら隣のホールのティオフまで突き刺しそう・・・4Iで180Yで良いと思ったのですが、何故か落下地点は残り150Yでした。距離合っているのかどうか? ここで、6Iで打ち、ここでも2オンしてパーでした。

皆が72が出ちゃうのではと・・・

そこから、崩れるのです。
しかし、スタートから連続4ホールパーなんて無かった。スタートはいつも悪いので・・・

5番ホールはショートの160Y。160Y打つクラブがないのです。
風は向かい風だったので、5Iで・・・当たりが悪く、方向も悪く、右のバンカーへ
バンカーから打ったら、グリーンに落ちて、先のバンカーへ・・・ここで、ダボ。
それから、ボギー・ボギー・ボギーと来て、9番ホールへ

池超えの385Yの所です。
キャディはバンカーを狙いなさい。バンカーまで220Y、それを越えても問題ないと
DRは高く上がりながらフックして・・・ボールが落ちた所は池を超えた直ぐ傍・・・
それからランして・・・池に。一体、池超えの距離は幾つだったのでしょう?

お陰で、ここでダボで結局OUTは43でした。凄いペースで・・・

途中の6番、では、2オンしながら、20Yのパットの距離が合わず、ボギーですし、
8番の池島は1オンしながら、上って下りのラインで、上り切れず・・・3パットするし
ハーフのベストが出ても良かったコースでしたが・・・

INに来ても、待ち時間は殆どなく、スタートできました。

10番は427Yのパー4です。
DRは真っすぐ飛んで、しかし、距離がありますので、2オンは不可能。
7Wは封印しておりますから、残り200Yは今の私の打てる距離ではありません。
3オン、2パットのボギーです。

INはOUTよりさらに固く・・・足も疲れてきます。

11番は380Y、キャディは200Yを超えると池だと・・・そのため、4Iで打ったら
池手前100Yくらい。残り、220Yもあり、皆、ここはDRで良いのではと・・・

池超えまで180Yと・・・キャディは狙えと・・・SWで80Yを打つつもりで
待っている間にも・・・10番からのティオフから大きな声が・・・ボールが飛んで来ます。
ころころと転がって、足を挙げて通過・・・待っている間に2個も・・・
そして、打った瞬間に再度フォアの声が・・・何と言うホール?
ミスショットして60Yくらいしか飛んでいません。

そこから、120Yを9Iで・・・ピン上15Yのエッジに・・・下りのライン
遅いと思っていましたが、ころころと転がり・・・4mもオーバーでダボ。

12番は319Yと短いパー4。
DRは真っすぐ飛んで、OBでした。どちらを向いて打ったのか?
打ち直しでは、残り60Yでしたが、キャディは50Yで良いと・・・ピンが手前で下りになっているので・・・SWで軽く打ったら、ピン傍、30cmでボギーでした。

それから、パー、パー、ボギーと来て、16番ホールは3ホールが交差するところの危険なホールです。あちこちからボールが飛んで来ます。
DRは真っすぐ飛び、しかし、フェアウェイを突き抜けて、ラフへ・・・しかし、ラフでありながら、芝がなく、堅い土の上、それも、下り・・・残り170Yを5Iで打ったら
当たりが悪く、100Y先の茂みに・・・ボールは見つかりましたが、崖の草が一杯のところ、残り70YとSWでで打つも、30Y飛んだだけ・・・ここで、トリを打ちました。
17番ホールは120Yの打ち下しのショート。
向かい風が強く、ピンも奥だと言うし、130Yでも良いと・・・
8Iで綺麗に高く上がり・・・バンカーを超えたかなと思ったら、グリーンの奥に落ちて
それから転がって・・・10Yも先のラフへ・・・受けグリーンであり、
ラフから打ったら、止まりません。殆どグリーンの下まで行きました。

上りの遅いライン、20Yくらいありました。
強く打ち1.5mくらいオーバー。返しも入らず、ダボ。距離が判らないホールでした。

最後の18番は448Y、池を中心に右ドッグレックしています。
DRは真っすぐ飛び、フェアウェイ中央。残り200Yを5Iで打ち、残り40Yくらい。
ここで、AWで寄せようと・・・しかし、10Yショートして、再度AWで打ったら
トップしちゃって・・・結局ボギーの47。

トータル90でした。

このコース、青ティでも6200Yですね!
こんな危ないコースなのに、何故、混んでいるのでしょう?
どのくらいの回数でアクシデントが発生しているのでしょう?

18番ホールが終了したら、雨が落ちてきました。ラッキーでした。

次来るとしたら、来年ですかね? 来るかなぁ?

9時スタートですと、終わって食事をして帰ると、4時ですから・・・一日が終わっちゃいますね!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする