昨日の夕方、KBSCでのドライビングレンジに行ったついでに、今日の朝のハーフラウンドを予約しました。
朝6;00スタートで・・・足の速いキャディをと言って・・・
私は5:40に到着しましたが、居たのはガードマンらしき人だけ・・・
もう、10分したらレセプションが来るからと・・・5分前に来て、450B払って・・大きいカートに乗ってティオフへ・・・ここで、初めてキャディとの出会いです。
茶店も開いてず、水なしでスタート、6:08分でした。
9ホールですので、1-9番ホールだけ・・・・
歩いて1時間20分でラウンドできるだろうと推定して・・・8時前に会社に行けるだろうと・・
この日の目的は、7Iをフェースを立てて転がすことです。
それが、一発目からトクナム・・・キャディはユーと言ったのですが・・・
このキャディは言い訳はしませんが、話を次に切り替えます。
ラフの深いところから打ったら、飛びません。この日のラフは異常に深く・・・
サイアム・オールド以上でした。ボールはラフの上からでないと見えません。
グリーンエッジから7Iで10mくらいを打ったら、2mオーバーしました。
グリーンエッジと深いラフの間でしたので、難しく・・・・
2番はDRはテンプラでフェアウェイ、距離は560Yと長く、そこから、7Wで打ったら
これまたテンプラで池を超えませんでした。池手前から再度7Wで打ったら、低いボールで池を越えて、また、深いラフへ、浮いていたので、4Wで打ち、残り80Yの地点、
軽く打ちましたが、グリーンにオンしてエッジとラフの間に・・・
これを7Iで練習を・・・ショートして、+4.
3番でも、DRはテンプラとなり、残り170Yを7Iで打ったら、ピン手前7mに付け、
下りのバーディパットは1.5m行きすぎで、こえが入らず、ボギー。
4番はバンカーを避けるために、少し左を向いて打ったのに、ボールはバンカーの方へ
バンカーを捜せどなく、バンカーとバンカーの間の深いラフに埋まっていました。
8Iで無理やり打ちましたが、50Yくらい飛び池手前まで・・・。
残り、70YをAWで打ち、グリーンに落としたのですが・・・エッジとラフの間に7Iで打ったけど、距離の感触はつかめず・・・
5番は160Yのショート、160Y打つクラブがないので、短めで良いと思い・・・
しかし、ボールは右のバンカーへ。ここから一発で出ず、+2
6番のロングはDRは200Yも飛んでいなく、セミラフへ・・・そこから、7Wで打ったら上手くヒットして、残り140Yの地点へ。ここで、9Iで打ったらグリーンに落ちて
転がってエッジへ、それが入らず、この日、最初のパー。
7番も目の前のバンカーを嫌ったら、さらに、右へ行き・・・危うく、カヤの中へ・・・
手前に残っており、そこから、160Y,8Iでショートを覚悟して・・・
ボールは右のラフへ。ピンの位置は、山の中央に切っており、どこから打っても
転がって行きます。ボギー。
8番は158Yの池超え・・・8Iの当たりが悪く、15Yくらいショート。
ここから、7Iでの練習、方向、距離含めて出ませんね!2mオーバーして、
そこから、早い・早い・・・3mも下って行きました。
9番は最近、7Wで刻んでバンカーに入れているので、今回は慎重に・・・
しかし、3回連続個々のバンカーへ
9Iで出すだけ・・・ボギーでした。
KBSC近々に何かの大会でもあるのでしょうか?フェアウェイの周りのラフが異常に深い。こんな状態は初めてです。
結局、7時20分に終わったのですが、迎えの車が来なく、水シャワーを浴びて・・・
それから、会社に着いてのが8:15でした。
何知らぬ顔して仕事をしています。
でも、眠い・・・睡魔が襲ってきます。
7Iはセンスかもしれません、距離があいません。
朝6;00スタートで・・・足の速いキャディをと言って・・・
私は5:40に到着しましたが、居たのはガードマンらしき人だけ・・・
もう、10分したらレセプションが来るからと・・・5分前に来て、450B払って・・大きいカートに乗ってティオフへ・・・ここで、初めてキャディとの出会いです。
茶店も開いてず、水なしでスタート、6:08分でした。
9ホールですので、1-9番ホールだけ・・・・
歩いて1時間20分でラウンドできるだろうと推定して・・・8時前に会社に行けるだろうと・・
この日の目的は、7Iをフェースを立てて転がすことです。
それが、一発目からトクナム・・・キャディはユーと言ったのですが・・・
このキャディは言い訳はしませんが、話を次に切り替えます。
ラフの深いところから打ったら、飛びません。この日のラフは異常に深く・・・
サイアム・オールド以上でした。ボールはラフの上からでないと見えません。
グリーンエッジから7Iで10mくらいを打ったら、2mオーバーしました。
グリーンエッジと深いラフの間でしたので、難しく・・・・
2番はDRはテンプラでフェアウェイ、距離は560Yと長く、そこから、7Wで打ったら
これまたテンプラで池を超えませんでした。池手前から再度7Wで打ったら、低いボールで池を越えて、また、深いラフへ、浮いていたので、4Wで打ち、残り80Yの地点、
軽く打ちましたが、グリーンにオンしてエッジとラフの間に・・・
これを7Iで練習を・・・ショートして、+4.
3番でも、DRはテンプラとなり、残り170Yを7Iで打ったら、ピン手前7mに付け、
下りのバーディパットは1.5m行きすぎで、こえが入らず、ボギー。
4番はバンカーを避けるために、少し左を向いて打ったのに、ボールはバンカーの方へ
バンカーを捜せどなく、バンカーとバンカーの間の深いラフに埋まっていました。
8Iで無理やり打ちましたが、50Yくらい飛び池手前まで・・・。
残り、70YをAWで打ち、グリーンに落としたのですが・・・エッジとラフの間に7Iで打ったけど、距離の感触はつかめず・・・
5番は160Yのショート、160Y打つクラブがないので、短めで良いと思い・・・
しかし、ボールは右のバンカーへ。ここから一発で出ず、+2
6番のロングはDRは200Yも飛んでいなく、セミラフへ・・・そこから、7Wで打ったら上手くヒットして、残り140Yの地点へ。ここで、9Iで打ったらグリーンに落ちて
転がってエッジへ、それが入らず、この日、最初のパー。
7番も目の前のバンカーを嫌ったら、さらに、右へ行き・・・危うく、カヤの中へ・・・
手前に残っており、そこから、160Y,8Iでショートを覚悟して・・・
ボールは右のラフへ。ピンの位置は、山の中央に切っており、どこから打っても
転がって行きます。ボギー。
8番は158Yの池超え・・・8Iの当たりが悪く、15Yくらいショート。
ここから、7Iでの練習、方向、距離含めて出ませんね!2mオーバーして、
そこから、早い・早い・・・3mも下って行きました。
9番は最近、7Wで刻んでバンカーに入れているので、今回は慎重に・・・
しかし、3回連続個々のバンカーへ
9Iで出すだけ・・・ボギーでした。
KBSC近々に何かの大会でもあるのでしょうか?フェアウェイの周りのラフが異常に深い。こんな状態は初めてです。
結局、7時20分に終わったのですが、迎えの車が来なく、水シャワーを浴びて・・・
それから、会社に着いてのが8:15でした。
何知らぬ顔して仕事をしています。
でも、眠い・・・睡魔が襲ってきます。
7Iはセンスかもしれません、距離があいません。