goo blog サービス終了のお知らせ 

もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

今朝はKBSCで9ホールをラウンドしてきました。

2010年04月22日 | ゴルフ
昨日の夕方、KBSCでのドライビングレンジに行ったついでに、今日の朝のハーフラウンドを予約しました。
朝6;00スタートで・・・足の速いキャディをと言って・・・

私は5:40に到着しましたが、居たのはガードマンらしき人だけ・・・
もう、10分したらレセプションが来るからと・・・5分前に来て、450B払って・・大きいカートに乗ってティオフへ・・・ここで、初めてキャディとの出会いです。

茶店も開いてず、水なしでスタート、6:08分でした。
9ホールですので、1-9番ホールだけ・・・・

歩いて1時間20分でラウンドできるだろうと推定して・・・8時前に会社に行けるだろうと・・

この日の目的は、7Iをフェースを立てて転がすことです。
それが、一発目からトクナム・・・キャディはユーと言ったのですが・・・
このキャディは言い訳はしませんが、話を次に切り替えます。

ラフの深いところから打ったら、飛びません。この日のラフは異常に深く・・・
サイアム・オールド以上でした。ボールはラフの上からでないと見えません。

グリーンエッジから7Iで10mくらいを打ったら、2mオーバーしました。
グリーンエッジと深いラフの間でしたので、難しく・・・・

2番はDRはテンプラでフェアウェイ、距離は560Yと長く、そこから、7Wで打ったら
これまたテンプラで池を超えませんでした。池手前から再度7Wで打ったら、低いボールで池を越えて、また、深いラフへ、浮いていたので、4Wで打ち、残り80Yの地点、
軽く打ちましたが、グリーンにオンしてエッジとラフの間に・・・
これを7Iで練習を・・・ショートして、+4.

3番でも、DRはテンプラとなり、残り170Yを7Iで打ったら、ピン手前7mに付け、
下りのバーディパットは1.5m行きすぎで、こえが入らず、ボギー。

4番はバンカーを避けるために、少し左を向いて打ったのに、ボールはバンカーの方へ
バンカーを捜せどなく、バンカーとバンカーの間の深いラフに埋まっていました。
8Iで無理やり打ちましたが、50Yくらい飛び池手前まで・・・。

残り、70YをAWで打ち、グリーンに落としたのですが・・・エッジとラフの間に7Iで打ったけど、距離の感触はつかめず・・・

5番は160Yのショート、160Y打つクラブがないので、短めで良いと思い・・・
しかし、ボールは右のバンカーへ。ここから一発で出ず、+2

6番のロングはDRは200Yも飛んでいなく、セミラフへ・・・そこから、7Wで打ったら上手くヒットして、残り140Yの地点へ。ここで、9Iで打ったらグリーンに落ちて
転がってエッジへ、それが入らず、この日、最初のパー。

7番も目の前のバンカーを嫌ったら、さらに、右へ行き・・・危うく、カヤの中へ・・・
手前に残っており、そこから、160Y,8Iでショートを覚悟して・・・
ボールは右のラフへ。ピンの位置は、山の中央に切っており、どこから打っても
転がって行きます。ボギー。

8番は158Yの池超え・・・8Iの当たりが悪く、15Yくらいショート。
ここから、7Iでの練習、方向、距離含めて出ませんね!2mオーバーして、
そこから、早い・早い・・・3mも下って行きました。

9番は最近、7Wで刻んでバンカーに入れているので、今回は慎重に・・・
しかし、3回連続個々のバンカーへ

9Iで出すだけ・・・ボギーでした。

KBSC近々に何かの大会でもあるのでしょうか?フェアウェイの周りのラフが異常に深い。こんな状態は初めてです。

結局、7時20分に終わったのですが、迎えの車が来なく、水シャワーを浴びて・・・
それから、会社に着いてのが8:15でした。

何知らぬ顔して仕事をしています。
でも、眠い・・・睡魔が襲ってきます。

7Iはセンスかもしれません、距離があいません。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月17日(土)チュアンチェーンでゴルフをしました。

2010年04月22日 | ゴルフ
4月17日(土)朝、5時にはオヌットは雷と共にスコールが・・・ウィンドガラスは
雨季用の処理をしていないため、雨の運転は見えずらく・・・高速道路の一部も雨水が溜まっているところがあり、スピードを控え目で、チュアンチェーンに向かいました。

間違って、一つ手前のゲートで降りてしまったので、戻るのが大変でした。
部分的に大雨が降ったようです。

6時15分には、到着しましたが、誰も外に出る感じはなく、食道で朝食をゆっくりとりながら雨が小降りになるのを待ちました。

7時を過ぎると、小降りになり、1番ホールでカーンと言う音も聞こえて来ました。
我々(この日は二人です。カーンさんと二人で、ゆっくり話しながらのラウンドです。)
7時15分過ぎにスタートしました。

この日もDRは前日のDRを引きずっており、真っすぐを狙っているのに、右に飛んで行きます。それに、グリーンが異常に遅い。

雨の精ではないでしょうが・・・また、フェアウェイは相当枯れたところが多く、見た目は
まだら模様になっており、どうしたのでしょう?

相性が悪いコースなのに、DRが曲がっては、スコアは期待できません。
カーンさんも同じように・・・右に・・・

裏街道が多く、最後までグリーンに馴染めませんでした。

OUTはトリプルとダボ・・・それに、ボギーが少し・・・55でした。

後半の方が苦手なホールがあるのに・・・この日も12番のロングで、DRは右端に
飛んだと思ったら・・・そこから転がって池へ・・・
そこから、セカンドの落としどころが難しくフェアウェイが狭いところ、
キャディは真っすぐと・・・真っすぐ打てれば良いですが・・・少し引っ掛け気味で

やはり、ありません。そこから、130Yと言うので、9Iで打ったら、グリーンをオーバーして・・・ピンは手前であり、大きく下り・・・+3でした。

それでも、パーが2つあり、49でした。

やはり、駄目か? 苦手なコースをクリアできません。
チュアンチェーンとマウンテンシャドーです。

全く似ていませんが・・・・近いので、また、来ます。

後で、聞いたら、この日はパタヤのサイアムは土砂降りで、フェアウェイは水浸し、
カビンブリも一日雨で凄かったと・・・

チュアンチェーンはフェアウェイ、グリーンとも大雨が降った感じはありませんでした。
ゴルフ9連チャンの8日目は大雨を上手く避けてゴルフをしたということでしょう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月16日(金)ウィンドミルでゴルフをしました。

2010年04月22日 | ゴルフ
ソンクランの7日目、マイミクのドリさんにお願いして、ウィンドミルを手配して貰いました。平日でトンローで二人ピックアップして、スクンビットを真っすぐ行き、バンナーから
直ぐでした。初めて行くところです。

駐車場とクラブハウスまでが判りずらく・・・今、新しいクラブハウスを作っているようで・・

私のアパートから近いのですが、休日はG.Fが高いので行けませんでした。
今回はクーポンが4人分使え、G.F1000B、残り二人は1500Bでしたので、
全員でそれを割って・・・

始めてのコースで、距離間も判らず・・・浮足だっている感じ・・・
距離は長くないのですが、なかなか、難しいコースです。
攻め方が判らないまま、終わったという感じです。

DRは何故か、右の方にばかり出ており、2打目が苦しいホールが多かった。
しかし、あまり、覚えていないのです。

いつか、もう一度、お願いしてトライしたいと思います。

47+49=96でした。

ドリさんが2ラウンド目も可能と言う事でしたが、ティオフの位置が高いのか、以外と疲れるコースのため、辞めました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする