タイランドで楽しく一緒にゴルフをしましょう。 タイランドのゴルフに嵌りましょう!

タイに住んでいる人、日本に住んでいる人、いつも一人か二人で廻られている人、皆でタイでゴルフを楽しみましょう。

11月17日(土)パインハーストでゴルフをします。

2012年11月14日 | アユタヤ地区
11月17日(土)はドンムアンの先にありますパインハーストでゴルフをします。

ここは、3年くらい前に2回くらい行ったところです。それも、2回ともナイターだけです。ナイターと言っても、スタートは3時からでしたので、実際ライトを使ってラウンドしたのは、3-4ホールくらいでした。

ナイターゴルフの方が安かったからだけです。

そのため、まだ、朝からスタートしたことがありません。

クラタイで見たら、G.Fが特別価格でしたので、予約したのですが・・・すでにこのプロモーションは終わって、
27ホールをオープンしたようです。

ここは、去年の洪水で長らく水に使って、18ホールのみの運営をされていたので、安かったのでしょう!

以前の印象はグリーンに砂が入っていたり、禿げていたりしていました。そのため、こんな高いG.Fでプレーしなくても良いと
思っていました。

先週ここに行かれた方が言うには、以前と同じくらいに戻っていたと・・・

ここのナイターゴルフは照明が低いので、虫も低いところにいますので要注意です。

現在参加者は7名です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KBSCのDRへ

2012年11月14日 | カビンブリ地区
昨日は久しぶりにKBSCのDRへ行ってきました。その目的の一つは11月23日(金)の予約とキャディの予約です。

キャディは60番をレセプションで紹介を受けました。

KBSCは会社から20分以上掛かります。そして、昨日は凄い虫が一杯・・・刺されます。痒い・・・頭の髪の毛の中にも入って来ます。

お客さんも少ない。この虫の中で練習するのは、忍耐が必要です。

レストランもお客さんが少なくなって6時に閉まってしまい、虫が沢山いる中で食事しているタイ人は強い!

ボールは相変わらず飛ばないボールです。楯も長く400Y以上あるのに、DRで200Y届くかどうか・・・

12月末になると、例年のように韓国人アカディミーが押し寄せて来るそうで・・・

KBSCは農薬を使っていないため虫が多いのでしょうが・・・やはり、耐えられません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする