タイで日本の薬局はなかったと思います。私は薬を買う時はトンローでタイ人の日本語を話せる人がいる薬局へ行きます。
今回スクンビットで新たにできた薬局、意外と安いかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ba/83b603aab2d088f469105b16ec4460b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/be/47d021172fc08bbc5cbf0f883b62d374.jpg)
何で比較したかと言いますと、Nuhair5と言うのがヘアケアのところに記載されていますが、ここで、500Bです。
他のところは、高いです。
私が一番安いと思っているOnnutでも、11箱買うと470Bですから・・・そんなに遜色はない価格ですね!
私はまだ、行ったことがないですが・・・駐車場があるのあどうか???駐車場がないと私にはいきずらいところとなります。
下痢をしたときとか、痛風で痛くなったとき買う薬は高いものは高いです。でも、ここなら・・・安いかも・・・
アソークから歩いても行けますね!
今回スクンビットで新たにできた薬局、意外と安いかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ba/83b603aab2d088f469105b16ec4460b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/be/47d021172fc08bbc5cbf0f883b62d374.jpg)
何で比較したかと言いますと、Nuhair5と言うのがヘアケアのところに記載されていますが、ここで、500Bです。
他のところは、高いです。
私が一番安いと思っているOnnutでも、11箱買うと470Bですから・・・そんなに遜色はない価格ですね!
私はまだ、行ったことがないですが・・・駐車場があるのあどうか???駐車場がないと私にはいきずらいところとなります。
下痢をしたときとか、痛風で痛くなったとき買う薬は高いものは高いです。でも、ここなら・・・安いかも・・・
アソークから歩いても行けますね!