タイランドで楽しく一緒にゴルフをしましょう。 タイランドのゴルフに嵌りましょう!

タイに住んでいる人、日本に住んでいる人、いつも一人か二人で廻られている人、皆でタイでゴルフを楽しみましょう。

1月6日(日)ミニコンペでバンサイC-Aコースでラウンドしました。

2013年01月09日 | アユタヤ地区
前日が今年の初日のラウンド、2週間も何もしていないため、初日のラウンドは足が疲れました。
早速、アパートの近くのマッサージ屋へ・・・値上げしていました。今まで、足マッサージ、
タイマッサージは1時間100Bだったのですが、1月から最低賃金のアップに伴い? 
これで、1時間100Bのマッサージはなくなったのではないでしょうか?

マッサージは最低賃金とは関係ないと思いますが・・・

それで、タイマッサージを1時間受けて、6日に備えました。

ゴルフシューズは日本で買ってきた、軽いぜクシオのものをトライしました。やはり、軽いのは良いですね!

アソークで一人ピックアップして、バンサイに行きました。高速を降りて、一般道を走りましたが、まだ、田舎から帰っていない人や、会社が始まっていないのか、トラックも少なく、道路も修理されていて、50分で到着。

この日の参加者は21名でしたが、2名のドタキャンがあり、19名、5組でCからスタートしました。

前日は池に6発入れましたが、この日は、池1発でロストはなかったのですが・・・スコアは同じ・・・・やはり、
砲台グリーンで距離が合わないと・・・崖に落ちてしまいます。

ショートホールでのオンもなく、何も貰えず・・・まあ、HCが8でしたから、優勝の目もなかったのですが・・・・

結局、45+48=93

これで、ミニコンペも1年が経過しましたので、2月のミニコンペはHCの改正を行いたいと思います。

1年に1回HCの改正を行い、再度、全員に同じ優勝の可能性を与えて再出発したいと思います。

この日は、DRはそこそこでしたが、前日もそうですが7Wの精度が悪く、これを今日、明日で調整して、今週の
土日に臨みたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月10日(日)ロイヤル・バンコク・スポーツクラブに行くことが決定しました。

2013年01月09日 | リバーデールーチュアンチェーン地区
以前から、ロイヤル・バンコク・スポーツクラブでゴルフをしたいと言う方がおりましたが、私はそれほど行きたいと言う気持ちはなかったのですが・・・
実は内の会社のグループ会社のMDをされている方がメンバーで以前から、行こうと誘われていました。平日行くのが一番良いのだがと・・・


それで、今回お願いして、2月10日(日)に行くことになりました。

最近、別のルートで行かれた方もおりましたが、受付で、タイに住んでいますか?と・・ラオスから旅行でタイに来たと言って
ラウンドできたようですが、やはり、誤魔化してまで、行くのは一緒に連れていってくれるメンバーに迷惑を掛けるのでと・・・

今回は、受付では確かにそう言うことを言うが、じゃかましいと言って、良く、お客さんや友人を連れて行くと・・・

この方は、タイで昔駐在して、メンバーになられ、それから、イタリアに駐在したりして・・・数年前に戻ってきて、メンバーになれるかと聞いたら、メンバーですと言われて・・・年会費10万Bを払って・・・・

今回は私が行きたいのではなく、一緒にゴルフしている方が、以前から行きたいと・・・それで、私が行かないと、やはり、難しいので・・・

実はこの方も、岐阜県人会の方で・・・以前、1回だけ参加されたことがあります。

このゴルフ場では、多国籍料理が食べられ、この方も奥さんもメンバーで・・・食事だけされに来られると・・・

それで、4名でラウンドすることにしました。

普段、この方は、このゴルフ場のメンバーの方とラウンドするようで、家から20分くらいで行けるので楽だと言われています。

話の種に、一回行ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年1月5日(土)今年の初ラウンドはアユタヤゴルフ場でした。

2013年01月09日 | アユタヤ地区
1月4日の夕方、ANAでバンコクに戻って来ました。イミグレは空いていました。お陰でバッけージで待たされましたが・・・

2週間全く、クラブも握っていなく、炬燵で丸くなってテレビを見ていました。こんな状態で初ラウンドは期待できないし、不安もありました。
スクンビットで3名ピックアップして、第2高速経由で行きました。アソークから約45分で到着。

風が吹いていて寒い。半そで、短パンでは、少し厳しい感じ・・・乾季になって初めて寒気団が北から降りて来たようです。
スタートから残り3ホールくらいまで寒い感じでした。残り3ホールは汗が・・・・

我々10名は5+5でこの日の先頭として、スタートしました。

1番でDRは真っすぐ飛び、残り150Yを切っていました。少し飛びすぎでは???残り150Yを26Wで打ったら、グリーンに
落ちて転がって、20Y先のラフまで・・・どう言うこと?幸先の良いボギースタートでした。

しかし、やはり、DRは安定しません。DRで3発池に入れて、その他のクラブで3発入れて・・・6個も池に・・・

さらに、チョロも2回あり・・・

ここは、ある部分にスプリンクラーを捲き過ぎでフェアウェイがぐちゃぐちゃしているところもあり、ここで、グチャットやられてしまいました。

パーは前半で2つ後半で2つの4つ・・・

それでも、45+48=93で去年と何も変わっていません。

今年もこんな感じでゴルフをするのでしょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする