goo blog サービス終了のお知らせ 

もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

8月2日(土)第2ラウンドはシーパインでラウンドしました。

2014年08月05日 | ホアヒン地区

予約は1時半でしたが、12時前に到着して、お客さんも少なく、いつでもスタートOKと言うので・・・ゆっくり、昼食を食べて、

12時半過ぎにスタート。

昼から風も強くなってきました。

この日のキャディは16歳、学生です。経験4ヶ月、でも、土日だけ・・・・話相手にはなれました。

でも、読みは合っていません。

OUTからスタートもDRはスライスしてバンカーへ・・・・3打目でピン上2mにつけるも、読みが違う。それに、グリーンが遅く、戸惑います。

ボギースタート。

2番もボギーで3番でDRは真っ直ぐ打って、しかし、2打目を7Wでチョロして、3打目は池超え180Yを狙った。どうしようかと思いましたが

池に吸い込まれました。池の手前から120Yで打つも、オーバーして、そこから、下っているのですが、まったく、ショート。トリでした。

風が向かい風になって、2オンも難しくなって、3オン勝負です。

6,7,8で漸くパーが取れて、 OUTは44でした。

INに入って、3オンして、3mくらいのパットが連続入って、10番、11番でパーを取って、もしかしたら、80台が出るかと思いきや、

そこから、パーが取れない、18番が向かい風で難しいのに・・・・

17番の145Yショートも凄い向かい風、7Wで打って、真っ直ぐ飛んで、キャディもナイスオンなんて言っていましたが、バンカーにドスンでした。

18番は刻んでも、残り200Y残ると言うので、以前はOBが右にありましたが、今回はOBがなくなっていました。

他のキャディが池を越えることはないと言いに来ましたが、狙っているのは1番のフェアウェイです。

しかし、実際には、大きくスライスして、1番の奥まで、残り230Yくらい・・・7Wで打つも届かない。

4打目で3mにオンして、これを入れてボギー。

結局、INも44で今年初めての90切をシーパインで達成しました。88でした。

長い道のりでした。キャディは下手でしたが、それでも、チップは500Bを挙げました。

やる気が出てきました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月2日(土)第1ラウンドはバンヤンでゴルフをしました。

2014年08月05日 | ホアヒン地区

カビンブリは今朝から雨で、鬱陶しいです。車を洗車する機会もなく、ホアヒンで1日から3日まで過ごしましたが、曇りの状態で風もあって、

ゴルフ日和でした。今週もそれを願っておりますが・・・・

8月2日(土)の第一ラウンドはバンヤンでラウンドしました。

私のお気に入りのキャディは、売店に移って、そして今回バンヤンから去ったそうです。私にとって、ミス・バーディでした。バーディが何回も取れました。

そんなキャディを探すもいませんね!

今回はおばちゃんキャディ、経験2年・・・以前はミルフォードでキャディをしていたと・・・・・

私とは合わない・・・・我慢してラウンドするしかない・・・・

この日は、BKKから朝3:30出発された2名も無事到着されて、総勢14名でのラウンド。

ニアピン大会も開催しました。

グリーンスピードは速かったですね!しびれるような速さは気持ちが引き締まります。

出だしは、3オン1パットのパー、 2番はダボでしたが、3番のロングもパーで、4番のショートでダボと調子は今一、

5番、6番、7番とも2オンするも、3パット、キャディとの相性が・・・・

8番のロングでトリ、9番では、バンカーに入れてトリと散々なゴルフで49でした。

INに入って、10番はDRは少し右のフェアウェイ、残り150Y,グリーン手前の大きな木が邪魔して、ピンに向かって打てず、バンカーの上に・・・これが深いラフで、PWで打つも転がらず、ダボ。

11番、13,14,15、17とパーを取り、17番まで+4

40で回れば、今年初めての80台が・・・・期待を込めて・・・・

18番は向かい風、キャディは大きな岩を狙えと、狙って打つも風に煽られて、バンカーへ・・・何故、私の言った方向に打たないと・・・・

こう言う事は、言われたくない。

バンカーからまだ、200Yあります。(410Yですから) 7Wで上手く打つも、残り50Y。

AWで上手く打って、ピン手前、2mに付ける、

キャディの言うとおりに、ピンの横に打つも曲がらず、ボギーで41でした。

トータル90.

次回は別のキャディを予約しています。でも、ラインの読みはあまり良くないのですが・・・・

ラウンドして、シーパインに移動して、昼食を食べました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月1日(金)第2ラウンドはパームヒルズへ

2014年08月05日 | ホアヒン地区

スプリングフィルドでラウンドして、そこから一番近いゴルフ場と言うことで、パームヒルズを選択しました。30分も掛かりません。

ここで、昼食を食べるも・・・高い。ホアヒンのゴルフ場はシーパイン以外は高いですね!

スタートは13:30でしたが、お客さんがいなく、いつでも、OK・・・・何せ平日ですから・・・・

我々7名は、3名+4名でAコースから・・・・私はカートを選択。 1300+300+650=1950B

我々の前にタイ人の遅い4人組が先にスタート。

OUTからスタートしました。この日のキャディは26歳と言うが・・・・

いきなり、トリスタートに、もう帰りたくなりました。

それでも、2,3,4番とパーを取って・・・5番はタイ人の4人組の遅さにキャディまで痺れを切らして、6番ホールへグリーンが難しい。

キャディも読めないと言うか、適切なアドバイスではないような・・・・

ショートホールは3ホールとも1オンして、パーでした。

それで、OUTは46.

INに入って、2オンしても、3パットが5回もあり、これではスコアが良くなることはありません。

INを終えて、再度OUTの5番をプレィして終了。

OUTは49でトータル95

5時過ぎに終わりました。もう、誰もプレーしていませんでした。

我々もそのまま、ホテルへ直行。ホアヒンの道も何故か空いていました。

チャックインで手間取って・・・・シャワーを浴びて、全員でいつものシーフードで夕食でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする