goo blog サービス終了のお知らせ 

もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

DRでの練習

2014年08月20日 | カビンブリ地区

ここ1,2年はDRで練習する気力が薄くなったように感じます。当初は週4日間 毎日3箱は打っていましたが、

去年は通風の影響で、めっきり、練習も少なくなって・・・・今年も、だるさと腰が重い・・・・暑い・・・いろいろ自分で理由をつけて

練習しない日が多くなっている。

先週土日歩いてゴルフをして、非常に疲れたので、体力アップを図って、今週からもう少し練習しないと、歩いて土日ゴルフができなくなるのでは

ないかと危惧している。

それに、加えて毎年1歳づつ加齢していくわけで、もう、若くはない・・・・元気もなくなっている。

もう一度、頑張らないと・・・・ゴルフも楽しむためにも、スコアに拘らないと・・・・

スコアに拘りがなくなったら、惰性になります。

ゴルフの失敗は、いつまでもくよくよしないタイプで、また、来週があると・・・・

もう少し貪欲にやらないといけないかも・・・・

昨日は3箱打ちました。夕方雨が来て、涼しくなって・・・・でも、3箱終わって汗一杯。

となりの席のタイ人はガンガン飛ばしていました。真似はできませんが、真っ直ぐ打とうと・・・・・

今日も、頑張って今週土日も歩いてラウンドしたいと思います。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月22日は再度ビザ申請に・・・・

2014年08月20日 | その他

6月にタイでパスポートを新規にしたため、ビザも変えなければならず、6月末にビザ申請に我が社のタイ人スタッフと行きました。

7月初めに仕事で日本へ行きました。BKKに戻ってきたとき、イミグレでパスポートを新規にして始めてパスポートを使うのですね! と聞かれました

そして、7月中旬に日本へ早い夏休み休暇で帰りました。

7月31日 イミグレで引っ掛かりました。いつまでも、審査しており、挙句の果てに他の係員を呼んで・・・・

別の部屋に案内されて・・・・用はビザはシングルだったのです。これでは、1回使ったら、もう、使えないのです。

古いパスポートは2年毎の更新はいつもマルチだったのですが、

我が社のタイ人スタッフは、マルチもシングルも知らなかったようで・・・・急遽、彼女は一人でビザ更新に・・・・

本来は本人も必要なのですが、一人でとりあえずトライすると、案の定、駄目でした。

私は、先週の金曜日に彼女がビザ申請に行っていることを知っていたので、夕方、ビザ申請がOKだったか、電話で確認して欲しいと

頼んだのですが・・・・他のスタッフは確認しなく・・・・

今週月曜日、私がBKKからチャチンサオまで来ている途中で電話してきて、火曜日にビザ申請に一緒に行ってくれと・・・・・

私にこれから、BKKに戻って、一日遊んでいて良いよ!と言うのですが、ここまで来て戻る気にもなれず・・・・

金曜日にしてと・・・・また、金曜日の9時で現地で落ち合うことになります。

私は木曜日の夕方、BKKに戻って・・・・

面倒くさいですが、止む終えません!

その後、彼女は私の滞在期間が30日ですので、月末に再度行かなければならないのでしょう!

BKKに行って、仕事はお昼前に終わりますので、その後、BKKでショッピングするのが好きなのでしょう!

それが許されている、ゆるーい会社です。

私もお昼でビザが終わったら、自由になります。

でも、アパートからビザ申請に行くまでの時間が掛かる・・・・朝早くだったら、20分くらいで到着するのですが・・・・・

渋滞とBTSと地下鉄に乗って・・・・うんざり来ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月17日(日)洪水後にようやく復活したローズガーデンでゴルフをしました。

2014年08月20日 | バンコクの西側地区

8月17日(日)は洪水後ようやく復活したローズガーデンでゴルフをしました。

この日のキャディは25歳の57番のキャディ、ローズガーデンで9年の経験があると言う・・・・3年の空白は近くのマッサージ屋で働いていたと・・・

既に、キャディは200人以上おり、平日お客さんは殆どタイ人で150人くらい来ると、土日は90人くらいで、平日の方が多いと言う変わった

ゴルフ場です。

既にオープンして3ヶ月くらい経過したとのこと。

全てのホールを大きく変えて、あの、両サイドの沢山あった木はどこへ? 洪水でおおよそ首くらいまで使ったそうで・・・・ある、キャディは工場で

働いて・・・オーナーも何とかキャタピラの社長がなったようで、以前と全く変わりました。

G.Fも1400Bと安いまま継続するとのこと。(平日は900B)

以前は、G.Fを1回払うと何ラウンドも出来たようですが、その方式はなくなりました。キャディのチップは以前は影で・・・今はスタンダードに・・・・

昔のINがOUTになりました。

OUTのグリーンは全ていやらしく、チップ状になっており、場合により、受けグリーンでなく、グリーンに乗ったと思ったら、転がってラフまで

また、3段グリーンの奥にピンが切っているホールも・・・・ピンの位置はそこから下っており、手前に載せたらグリーンオーバーしないと

さらに厄介です。

池やハザードが多く、しびれるコースになっています。

白ティは6000Yです。 青で6600Yです。

この日は、朝、向かっているときは雨でしたが、到着したら晴れて蒸し暑く・・・・歩きましたが、最後はバテました。

残り3ホールでダブルパーを連発して、沈みました。DRでシャンクとチョロ・・・・歩くのがやっと言う感じでした。

白ティから 打って、53+50で103でした。

9月6日(土)にリベンジに行ってきます。

BKKから朝なら40分くらいで到着するでしょう! 今回は途中で早くUターンして50分掛かりましたが・・・・

クラブハウスは未完成ですが、ロッカーとシャワーはOKです。

レストランは不味いですが・・・・これも、仮でしょう!

帰りは1時間くらい掛かりましたが、そんなに混んでいませんでした。

フェアウェイ、グリーンも良く仕上がっています。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月16日(土)ラムルッカーCDコースでゴルフをしました。

2014年08月20日 | ロータスバレーラムルッカ地区

8月16日(土)ラムルッカーCDコースでゴルフをしました。

8月に入って2週連続、トータル12ラウンドのゴルフ。それも、全てカートを使った緩いゴルフ・・・そのためか、ラムルッカーでの歩きのゴルフで

体力がないことを露見してしまいました。

当日は朝、4時ごろから雨が降り出しました。スタートはいつものように、6:44なのですが、何故かトンローでのピックアップ時間を5:45と

言ってしまいました。少なくとも40分は要するのに・・・・雨の中、それでも、6:25に到着・・・・バタバタして、即ラウンドです。

小雨の振る中でのスタート。しかし、その雨も数ホールラウンドしたあと、暑くなりました。

汗が目に染みます。

この日のキャディは427番 本当は、39番をバックドロップで指名しようと思ったのですが、若かったので・・・・22歳・・・・・

声が蚊細く、聞こえません。自身がないようです。それでも、キャディ命の私はキャディの言う方向へ打ちます。

C-7でDRを林に入れて、出すだけにして、PWで打つも、ボールは木に当たってバンカーへ、バンカーから7Wで右のラフへ、ラフから再度7W

で打つも、先の木に当たって、跳ねて左の池に・・・・ここで、10打も打って、Cコースは53.

Dに入って我慢のゴルフをしていましたが、パーが取れない、16番のショートでピンは奥にあり、26Wで打って、ピン横のエッジに、

同じエッジにもう一人、私のキャディは右2ボールと言いましたが、もう一人のキャディは右ボール1個と言っており、

右ボール1個分を狙って打ったら入りました。当然、もう一人の方も入りました。

このでバーディを取りました。

18番ホールでDRは真っ直ぐ飛ぶも、残り190Yあり、私の7Wでは190Yは無理なので、刻みました。

そして、3打目勝負なのに、8Iでシャンクが出て池に・・・・8打も叩いて、48でした。

トータル101.

足が疲れています。帰りの運転で足に痙攣が来ます。体力が相当落ちている感じます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする