先々週から7月31日まで約1週間、日本で過ごしました。
大好きな新潟の枝豆(湯上り娘)も毎日のように沢山食べて、タイに戻って通風になるのではないかと心配していましたが、
何とか切り抜けられたようです。これも、尿酸値を下げる薬が効いているものと思います。
今、新潟では湯上り娘と言う枝豆が出回っていました。
豊栄の市場まで行って、農家の方が名前をつけて販売して直場所です。ここの直場所の良いところはいろいろな農家の枝豆を試食できるから
良いですね!
500gr 300円のも、450円のもの、500円の物と試食して、450円のものを2kg購入しました。
その前に、私の新潟の実家に行ったら、同じ湯上り娘の枝豆を沢山出してくれて、皆で沢山食べました。
湯上り娘は茶豆ではないようで、茶豆が出る前の豆のようで・・・・今まであまり聞いたことがなかったですが・・・・・
8月に入ると茶豆が出てきます。
姉に頼めば、いつでも送ってくれるので・・・・でも、最近は通風が怖くて沢山食べれませんでした。
スイカも購入しましたが、試食している農家が少なく選択が難しかったですね!
豊栄の市場は新潟空港に近く、実家から30分くらいで行けます。
朝食では納豆を良く食べました。やはり、上手い。
でも、三条で食べた寿司は上手くなかった。また、家族・姉妹・母親と温泉に宿泊しましたが、夕食は上手くなかったですね!
毎日のように、1歳の孫娘に会って・・・・楽しい日々を送りました。
泣きべその癖に頑固で、気が強いようで・・・・赤ちゃんですから、自分の思い通りにならないと、どこ構わず大泣きをする・・・・
食べたいものがあると、大きな声を張り上げる・・・・・頼もしいやら、将来が怖いやら・・・・
誰に似たのか・・・・1歳の誕生会も先方と両親含めて行いました。
次回は年末年始の予定です。
その前に出張があるかどうか????