goo blog サービス終了のお知らせ 

もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

先週は日本で約1週間過ごしました。

2014年08月06日 | その他

先々週から7月31日まで約1週間、日本で過ごしました。

大好きな新潟の枝豆(湯上り娘)も毎日のように沢山食べて、タイに戻って通風になるのではないかと心配していましたが、

何とか切り抜けられたようです。これも、尿酸値を下げる薬が効いているものと思います。

今、新潟では湯上り娘と言う枝豆が出回っていました。

豊栄の市場まで行って、農家の方が名前をつけて販売して直場所です。ここの直場所の良いところはいろいろな農家の枝豆を試食できるから

良いですね!

500gr 300円のも、450円のもの、500円の物と試食して、450円のものを2kg購入しました。

その前に、私の新潟の実家に行ったら、同じ湯上り娘の枝豆を沢山出してくれて、皆で沢山食べました。

湯上り娘は茶豆ではないようで、茶豆が出る前の豆のようで・・・・今まであまり聞いたことがなかったですが・・・・・

8月に入ると茶豆が出てきます。

姉に頼めば、いつでも送ってくれるので・・・・でも、最近は通風が怖くて沢山食べれませんでした。

スイカも購入しましたが、試食している農家が少なく選択が難しかったですね!

豊栄の市場は新潟空港に近く、実家から30分くらいで行けます。

朝食では納豆を良く食べました。やはり、上手い。

でも、三条で食べた寿司は上手くなかった。また、家族・姉妹・母親と温泉に宿泊しましたが、夕食は上手くなかったですね!

毎日のように、1歳の孫娘に会って・・・・楽しい日々を送りました。

泣きべその癖に頑固で、気が強いようで・・・・赤ちゃんですから、自分の思い通りにならないと、どこ構わず大泣きをする・・・・

食べたいものがあると、大きな声を張り上げる・・・・・頼もしいやら、将来が怖いやら・・・・

誰に似たのか・・・・1歳の誕生会も先方と両親含めて行いました。

次回は年末年始の予定です。

その前に出張があるかどうか????

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月3日(日)ブラックマウンテンで28回目のミニコンペを開催しました。

2014年08月06日 | ホアヒン地区

8月3日(日)はホアヒンゴルフ3日目で、最終日でした。前日まで毎日2ラウンドづつ・・・この日は、1ラウンドしてBKKへ戻ります。

参加者14名でミニコンペを開催しました。参加費300BでNET優勝は1800B,ニアピン賞は各ショートホールで600Bです。

BMのG.Fは1800Bですから、NET優勝ならG.Fが無料に・・・・さらに、ニアピン賞もとればゴルフ代も無料です。

ただ、1グループ4名まで、別のサイトで予約して、1455BのG.Fでプレーできました。

この場合、最初で別のサイトに支払いをしますので、ドタキャンされると・・・・ドタキャンした方に支払ってもらわないと・・・・

また、8名の方は、ゴルフ・エキスポで購入したチケットで支払ってもらいました。G.Fは同じですが、

BMの帽子とシャツが貰えます。こちらの方がお得です。

 

今回は、私も優勝を密かに狙っておりました。と言うのも前日に今年のベストを出して、やる気満々でしたので・・・・

しかし、朝バックドロップで付いたキャディは、またもや、合わない・・・・経験豊富なおばちゃんですが、年中ファランを相手にしているのか、

少し傲慢な態度が嫌味に感じます。

 

また、この日のDRは何故かスライスばかり・・・・ ティの選択は6500Yの黄色で全員スタート。

1番でDRは右の立ち木の方へ、そこから、グリーンは狙えなく、120Yくらいを出すだけ・・・・4オン1パットでボギースタート。

2番でキャディは200Yで池だと言いましたが、今まで、池まで届いたこともなく、DRを選択・・・・全く届かない。

7Wで2打目を打つが残り180Yもあり、再度7Wもグリーン手前20Y,AWで打つも、ショート、PWにすれば良かった。

3番のショートで1オンするも、3パットしてボギー。

4番では、DRは真っ直ぐ行き、残り140Yを27Wで打つも、何故かショートしてバンカーへ、そして目玉になっており、ここでダボ。

OUTはダボとボギーの繰り返しでパーが取れない。我慢のゴルフ。

7番の池超え220Yは、以前は越えましたが、向かい風なので、刻んでボギー。

9番は左側一体を工事しており、何をするのか判りません。土砂が山のようにあります。

BMは毎年この時期、何らかの工事をしています。

OUTは48

私のHCは19。

10番では、左側一体を大幅な工事で、全て池にするそうで・・・・・DRは真っ直ぐ打って、残り160Yを7Wで打って、2オン、

ピン上から4mくらい、距離合わせで打ちましたが、下りでも、そんなに早くない。初めてのパーが来ました。

11番の140Yショートは27Wで打つも、少しショートして、グリーン手前のラフにズボと落ちて、ラフに埋まっていました。

アンプレで出して打つも、ショートしてダボ。痛い!

13番のロングで、DRでラフに打って、4Wで打つも、ラフに食われてラフへ、そして、7Wで出して、5オンするも、3パット。

14番は右のグリーン部分を改装? ラフにするのでは? ピンは奥です。 向かい風もあって、170Yのつもりで打つもバンカヘ。

バンカーから上手く寄って、パー。

16番でもパーで結局、INは45でトータル93  4位でした。優勝はNET71.4

もうちょっとだったですが、これは結果論です。

ラウンド後、成績発表および昼食食べて、2時間でBKKに到着。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする