毎日歩いている1周1.5kmのコース、季節ごとにいろいろな花が咲きます。
今は、はなみずきが満開になっています。我が家にもはなみずきの木が2本ありますが、
普通よりもおそ咲です。
さくらの花も散り、そのあと八重桜が満開になりました。その八重桜も散りかけており
ます。
日本では、どこに行っても桜が見れますので、あえて行楽地まで行く必要がないですね
私は、普通の桜より、八重桜の方が好きです。満開感が違います。田舎の新潟の実家
もこの八重桜が植えてありました。
つつじも満開に近くなっております。群馬には、館林のつつじヶ丘公園がありますが
結婚当初は行きましたが・・・
花の中では、くちないしの花の匂いが一番好きです。一番嫌いなのがゆりの匂いです。
結婚式で花を貰って家で飾っていても、このゆりの花の匂いはいつかいでも好きに
なれません。
季節を感じながら毎日歩いています。歩くことで、血圧が150ー160だったのが
120-130に落ちました。
血圧を下げる方法には、散歩やストレッチも含まれておりますが、その他に、食事
塩分、睡眠、ストレス・・・いろいろなことが書かれていて、歩くことだけで
これだけ下がるなんて信じられません。何かを継続して、その効果が少しづつ現れて
くる。測定していないと判らないことです。薬を飲まずに血圧を下げられることが
うれしいですね!
糖尿病も克服まで、あと少し・・・