もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

甘い黄色いミニトマト

2022年04月25日 | その他

数カ月前に妹から、足利製の黄色いミニトマトを貰った。

このミニトマトを作っている農家が、築地にミニトマトを卸しているそうで、確かに甘い。

自動販売機で1袋 500円で販売している。8時半ごろに自販機に入れるので、凄い量を買って

帰る人もいるようで・・・ただ、その周りにもミニトマトを自動販売機で販売している。

好き好きであるが、その500円のものが一番甘い。(自動販売でも冷蔵ではなく、常温である)

それで、ネットでミニトマトを種から植えて、ミニトマトを作る方法である。

 

1.先ずは、買って来たミニトマトの大きいものを5個くらい取り出して、常温で3日間くらい

放置する。

2.それから、半分にカットして、タネがある部分をザルに入れる。

3.種の回りにあるぬめりを洗う。

4.洗った、タネを干して乾かす。

5.乾かしたタネは、1年経過しても使えるそうで・・・・

6.撒く前に、1日水につける。

7.ポットに土を入れ、深さ1cm、直径3cmの穴を作る。

8.穴に、3~4粒の種を入れる。

9.土をかぶせる。

10.水を掛ける。

11.芽が出るまで、土を乾かさない。

12.4月~5月に種をまく。

 

これで、美味い黄色いミニトマトが出来たら嬉しいですね! 今日、買って来たので、

トライしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする