2023年1月の電気代がネットで記載されてきました。
その数値を見て、我が家で使っている電気部品を以前、入力測定したデータが
ありますので、計算してみました。
トイレのウオシュレットの温水のヒーターは250Wと言われていますが、常に
250Wと言うことはありませんので、温度コントロールされて、入力は常時発生していないと推定します。
そこそこ、合っていると思います。
エアコン代が高いですが、これを石油ファンヒータに替えると、灯油代が高くなって、
結局エアコンの電気代と灯油代で相殺されるでしょう!もっと、性能の良いエアコンにすれば少しは違うでしょうが・・・
次に高いのが、炬燵です。今日、炬燵に湯たんぽを2個入れて、まあ、昼間は
それでも、良いですね!
2023年1月度の電力量 | |||
704kwh/月 | |||
入力(W) | 使用時間(1日) | 消費電力量(月) | |
居間のエアコン | 600W | 17 | 306 |
洋間のエアコン | 600W | 2.5 | 45 |
こたつ | 300W | 18 | 162 |
冷蔵庫(冬) | 120W | 24*0.25 | 21.6 |
除湿器 1 | 160W | 12 | 57.6 |
除湿器 2 | 190W | 0 | |
電気毛布 | 50W | 9 | 13.5 |
テレビ | 50W | 18 | 27 |
ファンヒータ | 30W | 3 | 2.7 |
便座暖房 | 50W | 24 | 36 |
ウオシュレット温水 | 250W | 24 | ??? |
蛍光灯 | 60W | 18 | 32.4 |
合計(Kwh/月) | 703.8 |