タイランドで楽しく一緒にゴルフをしましょう。 タイランドのゴルフに嵌りましょう!

タイに住んでいる人、日本に住んでいる人、いつも一人か二人で廻られている人、皆でタイでゴルフを楽しみましょう。

今回、タイへの渡航目的に2つの項目がクリアになりそうです。

2023年02月28日 | その他

今回のタイの渡航の目的の内の2つの項目について、会社のサポートの確認と

息子の対応で明確になりました。

10年前にタイで積み立て年金を初めて、今年の2月27日が10年満期になりました。

満期になった場合、どうするのか?息子に確認してもらいました。

タイの保険等を扱っている会社である AS Lifeが、この件を引き継いだようで、

この会社はスクンビットSoi51にオフィスがあり、日本人女性が対応しているとのこと。

私の満期の保険のスリットは、既に、我が社宛てに送付されたとのこと。我が社のスタッフには、私宛の郵便物が送られてくるので

キープしておいて欲しいとLINEでメッセージを送って・・・OKマークを貰いました。

それを銀行に持っていけば良いのでしょう!

もう一つは、被用者社会保障制度(SSS)の年金一時金ですが・・・

私は、2006年からタイの会社で働き始めました。毎月750B徴収されていました。本社に2年半、

それから、カビンブリに12年いました。この年金を今回申請して、貰うのが目的です。

既に、我が社の総務に依頼して、私が3月中旬にカビンブリを訪れた時に、スタッフがサポートしてくれると・・・

バンコクまで行くのかと思いましたが、プラチンブリで出来るそうです。

パスポート、13桁の社会保険番号、銀行口座・・・・すべて揃っており、私は行かなくても良いのはないかと思いますが・・・

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする