2024年になり、今年もふるさと納税をしております。
年金生活ですので、大した額ではないですが・・・また、今年からふるさと納税の割合も悪くなって、以前は納税額の約30%でしたが
今年は軒並み下がりました。25%くらいになりました。そのため、去年は4品購入できましたが、今年は3品くらいになりそうです。
とは、言うものの、欲しいものはそれほどないですが・・・
息子や娘夫婦は、ふるさと納税には否定的でやっていません。税は、住んでいるところに払うべきだなんて・・・
正しいことを言っているのでしょうが、世の中は、それで廻っているのですから・・・我が太田市もふるさと納税でマイナスでないのですから・・・
既に、淡路島からコーヒーが届きました。120袋で1万円です。何故か、去年と同じ価格に据え置きされています。
もう一つは、イカゲソです。去年は6000円で1.5kgでしたが、今年は7500円に上がりました。
あと、一つを何にしようか・・・玉ねぎは、昨年末から値上がりしているようで・・玉ねぎにしようかと・・・3kg 4000円、5kgで6000円、
20kgで10000円のものもあります。20kgあっても、腐らせたらしょうがないし・・・軒下にぶら下げる仕様になっていないですから・・・
まあ、ゆっくり選ぶことにします。