9月26日、前日は夜9時に寝て、ホアヒンに備えました。しかし、9時40分、1時半、3時と目が醒め・・・結局3時に起きました。
トンローまで、二人をピックアップして、5時にクラタイのワゴンに乗って、
途中アソークで一人ピックアップして、トータル5名で行きました。
この車は100km/h以上をだしません。高速でも同じです。
35号線、4号線ともブラックマウンテンまで信号がありません。
道は一本道に近いです。
チャームの手前で4号バイパスの方に行くと、ゴルフ場が並んでいます。
4号線からブラックマウンテンに入る入り口は判りずらく、タイ人の運転手でも
見逃してしまい、10kmも先に行きました。
入り口から、ゴルフ場まではなかなかあります。車が通っていないため、
判りずらいですが・・。
ランシットから来られた人は、やはり、前夜入りしており、パタヤから来られた人は、2時に出発して、5時半に到着していますので・・・相当待ったようです。
それでも、このスピードで2時間半掛からずに到着。
着替えて、カオトムを頼んだら、190Bもするのです。高い!
スタートは8:16分です。8時に係の人が呼びに来たので、スタートに向かい、
11分にはマーシャールが早く打てと・・・
準備していないのに・・・
前とは相当空いたようで・・・我々はOUTから青ティでスタートしました。
キャディに聞いたら、通常は青だと言うので・・・青で6500Yです。
グリーンスピードは9.6と言っていましたが、早いです。
来る途中小雨も降っていましたが、スタートする時は雨も上がり、終わるまで
曇ったままで、汗もかかずにラウンドできました。
山には大きい岩が沢山あり、フェアウェイにも多少ありました。
ここは、池は少ないですが、藪が多いです。池の変わりですね!
この日のドライバーは14回中12回は真っすぐ飛び、慣れるのに2ヶ月掛かりました。悪いのはアイアンですね!それに、7Wです。
グリーンが速いと言うより、判らないと言った方が正しいです。
3パットも4回くらいありました。
山のコースでアップダウンがなかなかきついところです。
我々8名は全員歩きで・・・
1番ホールは396Yあり、ドライバーは少しラフへ、次に7Wで打ったら、チョロして、再度7Wで打ったら、藪に入り・・・5打目でオンしましたが、
2パットで出足から+3。
2番ホールは466Yのパー5、ドライバーは飛びましたが、次が池に、それから、藪へ、もう、ボールがどんどんなくなって行きます。
ここでも+3
3番ホールは140Yのショート、6Iで打ったら、真っすぐ飛んだのですが、若干オーバーして、エッジへ・・・・ここから、ピンまで5mくらい。
どこから見ても、上りに見えるのですが、キャディは下りだと・・・
判らないなりに打ったら、入っちゃいました。バーディでした。
これで、気分を変えてと・・・しかし、駄目なのです。
+2、+3、+3と、どうにも調子が悪い。
結局、トリプルを5回、ダブルボギーを2回、パーとバーディが1回ずつ、54でした。OUTもINも茶店は1軒づつ。
途中での前のタイ人に追いついて、待たされる羽目に・・・それでも、2時間で
ラウンドしました。
INに入って気持ちを切り替えて・・・
10番ホールは2オン2パットのパーでした。
11番は池超えの147Yのショート。池を嫌って、160Y目指して
予想通り、ピンを大きくオーバして1オンです。上手く寄って、ここでもパー。
12番は393Yあり、2オンを狙ったのですが、30Y届かず、そこから
SWでピンそばに付けるも、これが入らず、ボギー。
13番は552Yある、パー5。
ここで、ドライバーを大きく引っ掛けて、藪の中へ、そこから、7Wで打つも、池に、+3でした。
18番ホールは524Yのパー5。この日のロングは全て+3でしたので
もっと慎重に行くべきなのですが、ドライバーは220Yくらい飛びましたが
7Wが駄目で、バンカーの中に由一ある、藪に入り、5オンしたのですが、
パットが悪く4パットして、結局50です。
トータル104。
4時間でラウンドできましたので、もう一ランドやりましょうかと・・・
しかし、若干2名のみ。
諦めて、シャワーしてから、ホアヒンの海沿いのシーフードレストランで
昼食して、ホテルへ行きました。
近々にリベンジに行きます。
今度は、自分で運転して・・・私なら、1時間半で来れるかも???
トンローまで、二人をピックアップして、5時にクラタイのワゴンに乗って、
途中アソークで一人ピックアップして、トータル5名で行きました。
この車は100km/h以上をだしません。高速でも同じです。
35号線、4号線ともブラックマウンテンまで信号がありません。
道は一本道に近いです。
チャームの手前で4号バイパスの方に行くと、ゴルフ場が並んでいます。
4号線からブラックマウンテンに入る入り口は判りずらく、タイ人の運転手でも
見逃してしまい、10kmも先に行きました。
入り口から、ゴルフ場まではなかなかあります。車が通っていないため、
判りずらいですが・・。
ランシットから来られた人は、やはり、前夜入りしており、パタヤから来られた人は、2時に出発して、5時半に到着していますので・・・相当待ったようです。
それでも、このスピードで2時間半掛からずに到着。
着替えて、カオトムを頼んだら、190Bもするのです。高い!
スタートは8:16分です。8時に係の人が呼びに来たので、スタートに向かい、
11分にはマーシャールが早く打てと・・・
準備していないのに・・・
前とは相当空いたようで・・・我々はOUTから青ティでスタートしました。
キャディに聞いたら、通常は青だと言うので・・・青で6500Yです。
グリーンスピードは9.6と言っていましたが、早いです。
来る途中小雨も降っていましたが、スタートする時は雨も上がり、終わるまで
曇ったままで、汗もかかずにラウンドできました。
山には大きい岩が沢山あり、フェアウェイにも多少ありました。
ここは、池は少ないですが、藪が多いです。池の変わりですね!
この日のドライバーは14回中12回は真っすぐ飛び、慣れるのに2ヶ月掛かりました。悪いのはアイアンですね!それに、7Wです。
グリーンが速いと言うより、判らないと言った方が正しいです。
3パットも4回くらいありました。
山のコースでアップダウンがなかなかきついところです。
我々8名は全員歩きで・・・
1番ホールは396Yあり、ドライバーは少しラフへ、次に7Wで打ったら、チョロして、再度7Wで打ったら、藪に入り・・・5打目でオンしましたが、
2パットで出足から+3。
2番ホールは466Yのパー5、ドライバーは飛びましたが、次が池に、それから、藪へ、もう、ボールがどんどんなくなって行きます。
ここでも+3
3番ホールは140Yのショート、6Iで打ったら、真っすぐ飛んだのですが、若干オーバーして、エッジへ・・・・ここから、ピンまで5mくらい。
どこから見ても、上りに見えるのですが、キャディは下りだと・・・
判らないなりに打ったら、入っちゃいました。バーディでした。
これで、気分を変えてと・・・しかし、駄目なのです。
+2、+3、+3と、どうにも調子が悪い。
結局、トリプルを5回、ダブルボギーを2回、パーとバーディが1回ずつ、54でした。OUTもINも茶店は1軒づつ。
途中での前のタイ人に追いついて、待たされる羽目に・・・それでも、2時間で
ラウンドしました。
INに入って気持ちを切り替えて・・・
10番ホールは2オン2パットのパーでした。
11番は池超えの147Yのショート。池を嫌って、160Y目指して
予想通り、ピンを大きくオーバして1オンです。上手く寄って、ここでもパー。
12番は393Yあり、2オンを狙ったのですが、30Y届かず、そこから
SWでピンそばに付けるも、これが入らず、ボギー。
13番は552Yある、パー5。
ここで、ドライバーを大きく引っ掛けて、藪の中へ、そこから、7Wで打つも、池に、+3でした。
18番ホールは524Yのパー5。この日のロングは全て+3でしたので
もっと慎重に行くべきなのですが、ドライバーは220Yくらい飛びましたが
7Wが駄目で、バンカーの中に由一ある、藪に入り、5オンしたのですが、
パットが悪く4パットして、結局50です。
トータル104。
4時間でラウンドできましたので、もう一ランドやりましょうかと・・・
しかし、若干2名のみ。
諦めて、シャワーしてから、ホアヒンの海沿いのシーフードレストランで
昼食して、ホテルへ行きました。
近々にリベンジに行きます。
今度は、自分で運転して・・・私なら、1時間半で来れるかも???
初投稿のアソークと申します。
自分も色んなゴルフ場に行くのが好きで
いつも楽しく読ませていただいてます。
ホアヒン地区は魅力的なのですが、
遠方のイメージからどうしても
敬遠してましたが、帰りの渋滞さえ
なければ良さそうですね。
ところで文中にあるキャンペーンの
1000Bって特別価格なんでしょうか?
ゴルフ場のHPによると1500Bに
なってたましたもので。
またいつかゴルフもご一緒できればと
思ってます。
これからもチョクチョクお邪魔しますね。
初めまして!書き込みありがとうございます。
ホアヒン地区は8月と9月がフェステバルで安かったですね!
ブラックマウンテンはクラタイとパスポートの
コピーがあれば、10月末までG.F1000Bです。
そのため、雨季が終わらないのですが、明日も
挑戦です。
このコースはアルパイン並みに難しさと速さを備えており、そして、安い、空いている。
今度参加ください。
MIXIでもやっていますので・・・。
早速のご返事ありがとうございます!
10月一杯と言う事で月末で早速予約しちゃい
ました。笑
ホアヒン地区はインペリアル レイクビュー
廻って以来です。楽しみです。
それでは明日頑張ってきてください。
そうですか!
月末楽しみですね!
是非、カビンブリのKBSCにも来て下さい。
MIXIでやり取りされているんですか?
どちらに行けばいいんでしょうか?
一応MIXIは登録してますが、全然見に行っていないのが現状です。
MIXIの”タイのゴルフ場 Neo"です。
でも、ここでの参加者はまばらです。
平日組、アルパイン組、土日は私が立てていますが・・・参加者は少ないですね!
そうですか。
色々教えていただきありがとうございます。
まずはタイミング合った時にこちらで
参加表明させて頂きますね。
その時はよろしくお願いします。
御都合の良い時に参加ください。
お待ちしております。