タイランドで楽しく一緒にゴルフをしましょう。 タイランドのゴルフに嵌りましょう!

タイに住んでいる人、日本に住んでいる人、いつも一人か二人で廻られている人、皆でタイでゴルフを楽しみましょう。

海外に住んでいる人の保険証およびマイナンバーカードの取得

2025年02月14日 | その他

一昨日、市役所の国民健康保険課に行って来ました。

昨年の7月にお尻からの出血で、掛かりつけの内科医に行って、泌尿器科の病院を紹介されて、あちこち掛かり、それが、高額療養費の支給が発生した案内があり

私は、確定申告で対応できるのかなと考えていましたが、どう考えても、支給される要素が異なるから、市役所に申請に行きました。

私の場合は、外来のみで月、18000円を超えた分が戻ってくる。

外来+入院の場合、月57600円とのことで・・・今回は外来のみだけでしたので

また、今後、同じようなことが発生しても、支給の簡素化にサインしましたので、今後は自動的に銀行の口座に入金されます。

そして、ついでに、18歳でオーストラリアに留学して、その後、タイで働いている44歳の息子のマイナンバーカード、保険証について聞いてきました。

今後、体調を壊して、日本に帰って来た場合、住民票をここに移せば、同時に保険証の代わりのカードを発行するとのこと。そのカードがあれば、直ぐに、医院で見て貰えます。

マイナンバーカードについては、そのカードを使って、通常の申請で通常の期間で受け取ることが出来ます。

海外に今、住んでいる人で、まだ、保険証やマイナンバーカードを持っていない人は、慌ていることはないのです。日本に帰国すれば、容易にカードを貰えて、受診できますので・・・・


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年もふるさと納税でオーダ... | トップ | 米の高騰 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事