3月25日(日)エカチャイでゴルフをしました。
この日は、何故かラマ2通りの道路は事故が多く、渋滞もありました。しかし、それでも、45分で到着。
クラブハウスがお寺のような建物で・・・今まで、休日で空いていたことはなかったのですが・・・今回は空いていました。
空は、曇っていて、涼しい環境の中、ラウンドできました。18ホールラウンドした後、雨が来ました。ラッキーでした。
ここは、予約するときに、A.B.Cのコースを指定すれば良かったのですが、単純にゴルフ場の予約だけでしたので、B-Cコースと言われました。しかし、お客さんが少なかったので、Aからラウンドすることを認めてくれました。
やはり、ここは、Aコースは外せません。
我々の2つ後ろの組はタイ人の6人打ちでした。この後ろに付いたら大変でしたが・・・・
タイでカートのないゴルフ場はあまり聞いたことがないですが・・・歩きのみです。
この日のキャディは、20歳の経験1年のキャディ、まあまあの子でした。ジョークの言える子でしたね!
ゴルフしながら、ゴルフ場に生えているマンゴーやドラゴンフルーツと取って、食べてのラウンドでした。
参加者は最終的に7名で、日本から来られた3名は、道に迷ったようで・・・そのため、先発隊4名はAから、後発組3名はBからスタートしました。
A-1は507Yのロング、ここは、ロング3、ショート3、ミドル3のコースです。両サイド木で覆われています。この間に入ったら大変です。DRは真っすぐ飛んでフェアウェイへ・・・しかし、第2打は7Wでその木の根元に、5Iで60Y転がして、残り130Yを8Iで打つも、届かず、グリーン手前10mくらい。ここで、PWを使って転がして、1.5mに付けてボギースタート。
A-2は422Yのパー4、DRはこれまた、真っすぐ飛んで、残り210Y、7Wで打つも届かず、残り、40Y、オンするも、ピンは奥、ボールは手前に乗って、パターで強く打ったらピンを大きく超えて3mオーバー。ダボ。
A-3は160Yのショート、7Wで軽く打ったら、方向が悪く池に、池の手前からAWで60Yを打って、ピン傍に付けてボギー。
A-4 312Y? DRは少し引っ張った環z弐で転がって、左の池に・・・池の手前から150Yあると、7Wで打つもテンプラで届かず、30YをAWで打ったらトップしてグリーンオーバー・・・トリ。
A-5は池を挟んで、フェアウェイがあるコース、キャディは右のフェアウェイが安全と言うので、DRで打ったら池の手前20mくらいに、残り120Y、PWで打つも、バンカーに・・・バンカーから出るも3m、これを入れてパー。
A-6 180Yのショート、7Wで真っすぐ打つも、届かず、エッジの手前に・・・PWで転がすも2mオーバーして、これが入らずボギー。
A-7 510Yのロング、DRは真っすぐ飛んで、7Wも真っすぐ飛んで、残り、140Yを7Iで打つも、キックが悪く、グリーンに落ちてこぼれて、PWで転がしてパー。
A-8 120Yのショート、9Iで打ったら、キックが悪く、左に跳ねてラフへ、PWで転がしてピン傍にパー。
結局Aは45.
ここまで2時間でした。Bに移動するも、待つことに・・・キャディがCコースは空いているから、サッとラウンドできると言うのでCへ・・・
C-1 DRは大きく引っかけて林の方へ、隙間を狙って打ったら、木に当たって戻って来ました。フェアウェイに5Iで出そうとしたら、ショートして、まだ、まともに打てず、再度出して・・・Cコースは異常にグリーンが遅く、途中で止まり・・・+4.
C-5のロングで、DRは大きく引っかけて、OBへ、打ちなおしもOBの方へ、しかし、木に当たってラフに・・・+3
最後までグリーンの遅さに合わず、結局50でした。 トータル95.
11時に終わって・・・Bコースの3人も我々より先に終わっていました。昼食を食べて帰りました。
1時前にBKKに到着。
DRは古いやつを使って、真っすぐ飛んで、
この日は、何故かラマ2通りの道路は事故が多く、渋滞もありました。しかし、それでも、45分で到着。
クラブハウスがお寺のような建物で・・・今まで、休日で空いていたことはなかったのですが・・・今回は空いていました。
空は、曇っていて、涼しい環境の中、ラウンドできました。18ホールラウンドした後、雨が来ました。ラッキーでした。
ここは、予約するときに、A.B.Cのコースを指定すれば良かったのですが、単純にゴルフ場の予約だけでしたので、B-Cコースと言われました。しかし、お客さんが少なかったので、Aからラウンドすることを認めてくれました。
やはり、ここは、Aコースは外せません。
我々の2つ後ろの組はタイ人の6人打ちでした。この後ろに付いたら大変でしたが・・・・
タイでカートのないゴルフ場はあまり聞いたことがないですが・・・歩きのみです。
この日のキャディは、20歳の経験1年のキャディ、まあまあの子でした。ジョークの言える子でしたね!
ゴルフしながら、ゴルフ場に生えているマンゴーやドラゴンフルーツと取って、食べてのラウンドでした。
参加者は最終的に7名で、日本から来られた3名は、道に迷ったようで・・・そのため、先発隊4名はAから、後発組3名はBからスタートしました。
A-1は507Yのロング、ここは、ロング3、ショート3、ミドル3のコースです。両サイド木で覆われています。この間に入ったら大変です。DRは真っすぐ飛んでフェアウェイへ・・・しかし、第2打は7Wでその木の根元に、5Iで60Y転がして、残り130Yを8Iで打つも、届かず、グリーン手前10mくらい。ここで、PWを使って転がして、1.5mに付けてボギースタート。
A-2は422Yのパー4、DRはこれまた、真っすぐ飛んで、残り210Y、7Wで打つも届かず、残り、40Y、オンするも、ピンは奥、ボールは手前に乗って、パターで強く打ったらピンを大きく超えて3mオーバー。ダボ。
A-3は160Yのショート、7Wで軽く打ったら、方向が悪く池に、池の手前からAWで60Yを打って、ピン傍に付けてボギー。
A-4 312Y? DRは少し引っ張った環z弐で転がって、左の池に・・・池の手前から150Yあると、7Wで打つもテンプラで届かず、30YをAWで打ったらトップしてグリーンオーバー・・・トリ。
A-5は池を挟んで、フェアウェイがあるコース、キャディは右のフェアウェイが安全と言うので、DRで打ったら池の手前20mくらいに、残り120Y、PWで打つも、バンカーに・・・バンカーから出るも3m、これを入れてパー。
A-6 180Yのショート、7Wで真っすぐ打つも、届かず、エッジの手前に・・・PWで転がすも2mオーバーして、これが入らずボギー。
A-7 510Yのロング、DRは真っすぐ飛んで、7Wも真っすぐ飛んで、残り、140Yを7Iで打つも、キックが悪く、グリーンに落ちてこぼれて、PWで転がしてパー。
A-8 120Yのショート、9Iで打ったら、キックが悪く、左に跳ねてラフへ、PWで転がしてピン傍にパー。
結局Aは45.
ここまで2時間でした。Bに移動するも、待つことに・・・キャディがCコースは空いているから、サッとラウンドできると言うのでCへ・・・
C-1 DRは大きく引っかけて林の方へ、隙間を狙って打ったら、木に当たって戻って来ました。フェアウェイに5Iで出そうとしたら、ショートして、まだ、まともに打てず、再度出して・・・Cコースは異常にグリーンが遅く、途中で止まり・・・+4.
C-5のロングで、DRは大きく引っかけて、OBへ、打ちなおしもOBの方へ、しかし、木に当たってラフに・・・+3
最後までグリーンの遅さに合わず、結局50でした。 トータル95.
11時に終わって・・・Bコースの3人も我々より先に終わっていました。昼食を食べて帰りました。
1時前にBKKに到着。
DRは古いやつを使って、真っすぐ飛んで、