3月13日(日)ラムルッカCDコースでゴルフをしました。
この日は、早朝6:30からABコースで日系銀行主催のコンペがあり、130名以上の参加のショットガンスタートコンペ。
お陰で、CDコースは空いていました。
この日も、8名の参加で満席で4+4名でのラウンドでした。
いつものキャディを予約してラウンドです。
C-1 DRは少し右のラフに掛かっており、残り130Y、26Wで打って、ピン少し斜め上にオンしました。
ABのG.Sは10.6と記載され、CDは9.6とありました。しかし、この日は、いつものひと転がりが足りない感じで・・・ショートすることが
多かったように思います。
最初のバーディパットも下りと言うのもあり、それなり、打ちましたが届かず、パーでした。上等すぎるスタート。
C-2は、DRはバンカー方向へ、いつもなら、バンカーの20Y手前なのに・・・・転がってバンカーに入っていました。
7Wで真っ直ぐ打って、残り120Yのところに・・・8Iで打つも、大きく左に・・・そして、グリーンオーバー。
下りのライン、PWで転がして、ピン付近から勢いが付いて、2mオーバー。これを入れてパー。
C-3は150Yのショート、26Wで打つも、グリーンの横のラフへ、ピンは奥ですが、相当下っていると・・・PWで打つもラフに食われてエッジ手前に、再度PWで打つも、ショートしてダボ。最低でもボギーでないと・・・・
C-4はDRが少し右のフェアウェイへ、右の大きな木は邪魔になりません。残り145Y,26Wで打ったら、グリーンに落ちて転がってラフまで
PWで転がすも、2mくらいの下りを残して・・・これを入れてパー。
C-5はDRは今までにないくらい飛んで、残り130Y,7Iで打つも、大きく左のラフへ、ボギー
C-6はDRは左のバンカーに入って、残り140Yを26Wで打って、グリーンオーバー、ボギー。
C-7はDRは真っ直ぐ打つも、2打目の7Wが池の淵まで転がって打てず、ボギー。
C-8のショートは1オンして、難なくパー。
C-9はDRが左の林に、林からグリーンは狙えず、右に出すも、隣のホールの1番ホールへ、パターを失敗してダボ。
43でしたが、40くらいは出せたはず。
Dコースで3組待ち、珍しく待たされました。お陰で、4時間半のゴルフとなりました。
D-1 DRは真っ直ぐ、残り145Yくらい、キャディは池があるから、上っているから160Yと言いましたが、150Yで打つと・・・
26Wで打って、ボールはピン近辺に落ちて転がってラフまで行きました。もっと手前に落とさないと・・・
PWで転がして、ピン上1.5mにつけパー。
D-2 DRは真っ直ぐも向かい風が強く、150Yでバンカー手前に刻もうと思ったら、右の山の上に・・・ダボ。
D-3のショートはミスショットでボギー
D-4で3打目で26Wで頭叩きをして、ボギー
D-5はDRを打ったら、左に大きく・・・キャディは池だと・・・とりあえず、ボールを捜しに・・・・ボールはあったのですが、コンクリートとラフの間にあり、
1ペナで出して、残り200Y、7Wで右方向に出したらバンカーへ・・・ダボ。
D-6 DRは真っ直ぐ飛んで、残り100Yまで、ホローの風でここまで飛びました。気持ちはパーでした。
残り90YをPWで打つも、ボールはグリーンの手前に落ちて、跳ね方が悪く左のエッジへ、真っ直ぐ言ったらピン近くにONしていたでしょう!
エッジがパターで転がすも、ピンオーバー1m、これが、入らない・・・・悔しい。
D-7 向かい風が強く、キャディは160Yと言う、実際のピンまでの距離は153Y,7Wでシャフトを短く持って打ったら、高く上がって、ピン近くに
落ちました。1mありませんでした。難なくバーディ。
D-8は向かい風が強く、DRは真っ直ぐ、2打目は少しミスして、3打目は残り170Y、しかし、7Wでよい当りと思いましたが、バンカーを超えら
れず、ボギー。
D-9も向かい風が強く、残り200Yあり、ハザードの手前に刻むつもりで8Iで打つも、ザクッと・・・残り150Yを7Wで真っ直ぐ打って、ピンオー
バー4mくらい。ボギー。
Dは44でトータル87.
今年、3回目の90切り、ラムルッカで今年初めての90切りを・・・・これで、波に乗れるか?
まあ、ゴルフはそんなに甘くありません。