タイランドで楽しく一緒にゴルフをしましょう。 タイランドのゴルフに嵌りましょう!

タイに住んでいる人、日本に住んでいる人、いつも一人か二人で廻られている人、皆でタイでゴルフを楽しみましょう。

3月13日(日)ラムルッカCDコースでゴルフをしました。

2016年03月15日 | ロータスバレーラムルッカ地区

3月13日(日)ラムルッカCDコースでゴルフをしました。

この日は、早朝6:30からABコースで日系銀行主催のコンペがあり、130名以上の参加のショットガンスタートコンペ。

お陰で、CDコースは空いていました。

この日も、8名の参加で満席で4+4名でのラウンドでした。

いつものキャディを予約してラウンドです。

C-1 DRは少し右のラフに掛かっており、残り130Y、26Wで打って、ピン少し斜め上にオンしました。

ABのG.Sは10.6と記載され、CDは9.6とありました。しかし、この日は、いつものひと転がりが足りない感じで・・・ショートすることが

多かったように思います。

最初のバーディパットも下りと言うのもあり、それなり、打ちましたが届かず、パーでした。上等すぎるスタート。

 

C-2は、DRはバンカー方向へ、いつもなら、バンカーの20Y手前なのに・・・・転がってバンカーに入っていました。

7Wで真っ直ぐ打って、残り120Yのところに・・・8Iで打つも、大きく左に・・・そして、グリーンオーバー。

下りのライン、PWで転がして、ピン付近から勢いが付いて、2mオーバー。これを入れてパー。

 

C-3は150Yのショート、26Wで打つも、グリーンの横のラフへ、ピンは奥ですが、相当下っていると・・・PWで打つもラフに食われてエッジ手前に、再度PWで打つも、ショートしてダボ。最低でもボギーでないと・・・・

C-4はDRが少し右のフェアウェイへ、右の大きな木は邪魔になりません。残り145Y,26Wで打ったら、グリーンに落ちて転がってラフまで

PWで転がすも、2mくらいの下りを残して・・・これを入れてパー。

C-5はDRは今までにないくらい飛んで、残り130Y,7Iで打つも、大きく左のラフへ、ボギー

C-6はDRは左のバンカーに入って、残り140Yを26Wで打って、グリーンオーバー、ボギー。

C-7はDRは真っ直ぐ打つも、2打目の7Wが池の淵まで転がって打てず、ボギー。

C-8のショートは1オンして、難なくパー。

C-9はDRが左の林に、林からグリーンは狙えず、右に出すも、隣のホールの1番ホールへ、パターを失敗してダボ。

43でしたが、40くらいは出せたはず。

 

Dコースで3組待ち、珍しく待たされました。お陰で、4時間半のゴルフとなりました。

D-1 DRは真っ直ぐ、残り145Yくらい、キャディは池があるから、上っているから160Yと言いましたが、150Yで打つと・・・

26Wで打って、ボールはピン近辺に落ちて転がってラフまで行きました。もっと手前に落とさないと・・・

PWで転がして、ピン上1.5mにつけパー。

D-2 DRは真っ直ぐも向かい風が強く、150Yでバンカー手前に刻もうと思ったら、右の山の上に・・・ダボ。

D-3のショートはミスショットでボギー

D-4で3打目で26Wで頭叩きをして、ボギー

D-5はDRを打ったら、左に大きく・・・キャディは池だと・・・とりあえず、ボールを捜しに・・・・ボールはあったのですが、コンクリートとラフの間にあり、

1ペナで出して、残り200Y、7Wで右方向に出したらバンカーへ・・・ダボ。

D-6 DRは真っ直ぐ飛んで、残り100Yまで、ホローの風でここまで飛びました。気持ちはパーでした。

残り90YをPWで打つも、ボールはグリーンの手前に落ちて、跳ね方が悪く左のエッジへ、真っ直ぐ言ったらピン近くにONしていたでしょう!

エッジがパターで転がすも、ピンオーバー1m、これが、入らない・・・・悔しい。

D-7 向かい風が強く、キャディは160Yと言う、実際のピンまでの距離は153Y,7Wでシャフトを短く持って打ったら、高く上がって、ピン近くに

落ちました。1mありませんでした。難なくバーディ。

D-8は向かい風が強く、DRは真っ直ぐ、2打目は少しミスして、3打目は残り170Y、しかし、7Wでよい当りと思いましたが、バンカーを超えら

れず、ボギー。

D-9も向かい風が強く、残り200Yあり、ハザードの手前に刻むつもりで8Iで打つも、ザクッと・・・残り150Yを7Wで真っ直ぐ打って、ピンオー

バー4mくらい。ボギー。

Dは44でトータル87.

今年、3回目の90切り、ラムルッカで今年初めての90切りを・・・・これで、波に乗れるか?

まあ、ゴルフはそんなに甘くありません。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月12日(土)タンヤゴルフ場でゴルフをしました。

2016年03月15日 | ロータスバレーラムルッカ地区

3月12日(土)朝、6時半前にタンヤゴルフ場に到着しました。 プロショップで格安チケットを購入しようと行きましたが、もう、プロショップでは

やっていません。予め、これが、判っていれば、参加者に連絡したのですが・・・・5名つづりのチケットはレセプションのみで販売しております。

既に、数名の方がチェックインされていましたので、私も普通に購入しました。

G.F+C.F=1800Bです。 格安チケットなら1350Bだったのですが・・・・

バックドロップで予約されたキャディの番号を告げて・・・・既に、待っていたようで・・・・

ただ、キャディ経験1ヶ月の18歳のキャディでした。そのため、ラインの読みや残りの距離と風の関係は全く判りません。

ここは、学生も多く、388番や394番は若くて綺麗なキャディでした。タイ人が付けていましたので・・・・

予約は7時でしたが、揃えば、スタートがOKのようで・・・・まあ、そんな感じのゴルフ場です。

この日は、12時からA-Bコースでショットガンスタートがあるので、朝は空いていると言われていましたが、後ろは空いていたのですが

前は、ゆっくりです。

7時過ぎにスタートもA-1ホールが終わったのは、既に、7時半を回っていました。

急遽歯医者の予約が13:00になったので、最低でも12時に終わらないと・・・・最初から、終わると思っていませんでしたが・・・・

A-1でパースタートして幸先良かったのですが、Aコースでトリを2つも打って、パー4つ取っても、45ですから・・・・

Bコースに行ったら、2組待ち・・・・

向かい風も強く・・・・左の池に入れてOBを打って・・・・トリ、 グリーン回りで下地が砂のところもあり、バンカーと同じ・・・

結局、C-7が終わって、12時になったので、ラウンドを止めて、シャワーを浴びて、出発したのは、12時20分でした。

ラムルッカ通りは渋滞でしたが、直ぐに高速に乗って・・・トンローを経由して、Soi49の歯医者へ・・・13:02に入り、無事終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年のGolf Expoの案内が来ています。

2016年03月14日 | ゴルフ

2016年のGolf expoの案内が既に、ホームページが更新されております。

また、ダイレクトメールでは、バンヤンから各月のG.Fが発表されています。8月&9月は去年と同じG.F1800Bと言う案内でした。

5月から7月は、G.F2400Bだったと思います。

これは、Golf expoでクーポンを購入すればだと思います。

2016年の開催は、5月12日(木)-15日(日)までとなっております。

http://www.thailandgolfexpo.com/en/fact_sheet.php

今年も、例年と同じように、格安のチケットのみを購入していきたいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月12日(土)タンヤでゴルフをします。

2016年03月11日 | ロータスバレーラムルッカ地区

3月12日(土)はタンヤでゴルフをします。

安いチケットも販売しているようで、朝行って、チケットを購入する前に聞いてみたいと思います。 5枚綴りで1枚1000Bとか?

朝、7時スタートです。既に、6:30でもスタートできるくらいの明るさになってきています。

先週、歯医者に行ったら、12日の13:00に予約を入れさせられました。その他の時間は満杯だというので・・・・

遅くても、12時半にはタンヤを出ないと・・・・

5人打ちになっちゃいました。最悪、途中で抜け出すことも考慮に入れないいけません。

スクンビット49ですので、混みますから・・・・

このゴルフ場は、タイ人のメンバーが多く、普段でも混みますので・・・・

12時前に終わってくれれば最高なのですが・・・・5時間で終わるかどうか???

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてベトナムの地を踏みました。

2016年03月10日 | その他

3月7日(月)朝4時過ぎに起きて、Yシャツにアイロンを掛けて、荷造りをして、朝、5:30にアパートを出て、飛行場に向かいました。

1泊2日ですから、飛行場に駐車をして、チェックして、早めに行って、ラウンジで軽食を食べながらゆっくりしようと思ったのですが、カシコンカードの

プレミアカードはTGの航空券なら年2回、ラウンジが使えます。

ところが、先日、カシコンカードが更新されて新しいカードが送られてきました。 ラウンジに出したら、一回、カシコンに電話して、使いますと言う

連絡をしないと、即は使えないと・・・・更新だから、その手続きを不要と思ったのが失敗。朝食なしで飛行機に・・・

機内でまずい、朝食を少し食べて・・・・1時間10分で到着。

タイ人と一緒に、先ずは、ホテルに荷物を置きに行ったら、アーリーチェックインが可能で・・・2時間くらいゆっくりして、近くのフォーのレストランで

フォーを食べました。食べれなくはないですが、センレックの方が好きです。昼食も軽く・・・・

それから、予約してお客さんのところへタクシーで行きました。

道路は、車とバイクでスピードが出せない、しょっちゅうクラクションを鳴らしている。

打つ合わせが終わって、ホテルに戻って、6時からベトナム料理を食べに行くことになり、彼らの行きつけのベトナムレストランへ・・・・

タイで食べているベトナム料理とは少し違って、ライスペーパーを硬いまま、食べるとか・・・・普通は水にサッと付けるものと思っていましたが

このレストランは、違うようで・・・

ホテルに戻ってから、夜、近くのマッサージ屋に行き、70分 15USDとのこと。

アオサイを着た、綺麗な娘でした。 英語も出来て、強く、易しく・・・・上手でした。

次の日は、10時より商社と合って、打ち合わせをしました。それが、終わって、昼食を一緒にと・・・・

ベトナムのシーフードへ・・・

生簀のある有名なレストランのようで・・・・

タカアシガニも一杯並んでいました。ロブスターも貝も魚も・・・・

 

2時間半の昼食は、夕食を食べなくても良いレベルのものとなりました。

 

一体、幾らしたのでしょう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月6日(日)第46回 ミニコンペをバンサイCAコースで開催しました。

2016年03月10日 | アユタヤ地区

3月6日(日)第46回ミニコンペをバンサイCAコースで行いました。

総勢15名の参加で、4組に分かれて、定刻の6:46にCコースからスタートしました。

前日、いつものキャディにSMSを送って、予約の確認をしたら、既に、予約が入っていて、次回ねと言われました。しょうがないので、現地に行って

順番を待ちます。

結局21歳の学生でした。経験2年で土日だけキャディの仕事をしている、イスラムの娘でした。このゴルフ場はイスラムのキャディが多いです。

若いキャディも沢山いますが、相性もありますので、固定した方が良いですね!

C-1 DRは少し右へ、残り180Yですが、届きません。20Yのアプローチですが、AWでピン下から攻めるも届かず、ボギースタート。

C-2 2オンするも、7mの上りのパットを強すぎて、3mオーバーして、ボギー。

この辺がいつものキャディと違う感覚なのです。

C-3 180Yを7Wで170Yくらい飛んで、転がって、180Yのはずが、ドスンと落ちて転がらず・・・パー。

C-4 DRは池超えをするも、ボールはラフに、残り120Yも手前に刻んで、パー。

C-5 2オンせずもボギー

C-6 420Yもあるパー4、2オンせず、ボギー

C-7 唯一のパー5を3オンしてパー。

C-8 120Yと言うので、8Iで打つも、左の崖に落としてボギー。

C-9 2オンするも、ピン奥でボール手前、ピンを4mもオーバーして、ボギー。 結局、Cコースは41

Aコースに入って、我慢しながらのゴルフ、

A-4で3オンしてパーを取って、 他はボギー。

A-9のパー5で3打目は、残り130Yと言う、しかし、120Yの表示があり、8Iで打ったら、ボールの頭を叩いて、チョロ気味、残り60Yを

PWで打つも、またもや、頭を叩いてチョロ、ボールは顎の高いバンカーへ・・・出ない・・・出ない・・・3回目でやっと出て、結局10打も打って、

48となりました。気持ちの上ではパーだったのですが・・・トータル89.

HCは18.6でしたので、NET 70.4 優勝は、NET66の方でした。

A-9でパーだったら、NET65でしたが、それは、皆おなじです。

たら、れば、なら何でも言えます。

次回に取っておきます。

この日は、毎回のように待たされました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月5日(土)ラムルッカABコースでゴルフをしました。

2016年03月10日 | ロータスバレーラムルッカ地区

3月5日(土)ラムルッカABコースでゴルフをしました。

レセプションでグリーンスピードを見たら、10.5と記載がありました。ただし、この記載はこの日のものでなく、前日か数日前の物です。

まあ、それに近いスピードだったのでしょう!

我々6名は3+3名でラウンドしました。

韓国人ゴルフファが帰国されて、お客さんは少ない、スイスイと・・・

1番でトリスタートは痛かった・・・パターが入らない。

この日は、トリが3つもあり、DRを左に引っ掛けたり、バンカーに入ることがあり、スコアメークが出来なかった。

Aは47 それでも、パーは3つ取れましたが・・・

 

Bに入ったら、前の組はどこにも見えない。完全な貸切状態になりました。

しかし、パーが取れない・・・唯一、1個取れましたが・・・池に2個も入れて Bは48 でトータル95.

 

我慢のゴルフが続きます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週月曜日にベトナムに出張が決まりました。

2016年03月03日 | その他

日本に2週間出張している間に、来週月曜日からベトナムへ出張が決まりました。

タイ人のセールスと一緒です。初めてベトナムに行きます。本当はソンクラン期間中にベトナム旅行をしようと計画していましたが、家内の体調に

自信がないと言うので、今回はソンクラン休暇には来ないことが決定して・・・・

また、知人からベトナムでバックをひったくられたとの話も聞き、少し危険なのかな? と・・・まあ、アジアのどこでも・・・日本でもそれはありますが・・・・

朝、7時45分の便ですので、飛行場には6時くらいまでに行かないと・・・・

競争が中国メーカーとなって、非常に厳しい環境であり、価格競争では勝てないのですが、それでも、どこかに糸口がないか、調整に・・・・

相手は日本人が在住しているので、私に白羽の矢が立ちました。

私が行っても、もう、どうにもならないくらいの価格差が発生しており、私に策がある訳でなく・・・・

少し憂鬱です。

1泊2日で2社回るのかどうか? 帰国は、何故か火曜日の22時です。

1時間半くらいで行けるところですから、日帰りでも良いのですが・・・・2社あったら、難しいですが・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月6日(日)第46回 ミニコンペをバンサイCAコースで開催します。

2016年03月03日 | アユタヤ地区

3月6日(日)恒例になっております。毎月月初に開催しているミニコンペ、今回で46回目を迎えます。

殆どバンサイにて開催しています。

今回も勿論バンサイCAコースです。

参加者の方から、場所の変更の要望もありますが・・・・ラムルッカでメンバーが4名くらいいましたら考えて良いのですが・・・・

増えそうにありませんので、当分はバンサイで継続です。

今回の参加者は、今のところ13名です。 4組で予約しておりますが、4+4+5名のラウンドを予定しています。

このゴルフ場は、予約の組数に対して、減ったとしても、特に何も言わないところが良いです。

高級ゴルフ場では、また、混むゴルフ場では、なかなか厳しいものがあり、追加も難しいところもあります。

幹事に優しいゴルフ場と言うことにしておきましょう!

今年で3回目で、そろそろ、90切りの連発をしたいと思っています。

先日片目は開きましたが、早く、両目にして、常時なんて言うのが理想ですが・・・・安定しないゴルフですから、良いときもあり、悪いときもあると・・・・

気をつけながらラウンドしていても・・・嵌ってしまうのはゴルフです。

無理しないでと思うのですが、無理しちゃうのです。そして、深みに嵌るのです。

ラウンド後にあそこで、無理しなければなんて反省することは多々ありますが、ラウンド中は欲が出ますから・・・・できるだろうと思って・・・・・

今回のNET優勝者には1900Bの賞金となります。 2位では、意味がないのです。何も出しません。

ニアピン賞は各ホール500Bです。

優勝したいのですが、今回もHCの多い方が数名おり、そちらの方が圧倒的に有利です・・・・

まあ、バンサイでのベストタイ79が出れば、優勝するでしょうが・・・・今のレベルでは、難しいかも・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月5日(土)ラムルッカでゴルフをします。

2016年03月03日 | アユタヤ地区

3月5日(土)は3週間ぶりにラムルッカでゴルフとなります。

普通は2週間に1回の割合で予約していますが、今回は日本への出張で3週間となりました。

韓国人も帰って、空いているのではないかと思います。 カビンブリのKBSCでも、既に、韓国人アカデミィーは帰っており、昨日、2ヶ月ぶりに

DRで練習しました。いつもながら、このDRは広いのですが、ボールが飛ばないものを使っています。DRで160Yが精々です。

空いているので、それに、宿泊しているホテルから10分ですので・・・・その割には、アイアンは普通に飛ぶのはどう言う原理なのでしょう?

私のパソコンは、日本で使っていて、ある日突然、Google Chromeが白くなって・・・そこから、インターネットが出来なくなりました。

お陰で、ブログの更新も出来なくなり、

会社に来て、ITメンバーにお願いして、ダウンロードしてもらいましたが、パソコンを消すとまた、元に戻って使えなくなります。

それで、日本語のGoogleでなく、タイ語のGoogleを入れたら、使えるようになりました。

しかし、随所にタイ語で表示されて、コピーや削除すると言うところもタイ語なので、今一使いずらい。

私はタイ語、読めません、書けませんので・・・・

まあ、とりあえず、使えるから使っていきますが・・・・

 

ラムルッカは昨年の11月ごろから、早朝は1名でのラウンドは不可能になっております。最低でも2名必要です。

現在の参加者は、5名です。最悪は3+2名です。

2組の予約をしていますので・・・・

5名でのラウンドはカート必須です。

そして、メンバーゲスト扱いは3名までですので、この5名でカートと言うのは、中途半端のように思いますが・・・・

そして、3月からメンバーゲスト価格が100Bアップして、1900Bになりました。

日本人のメンバーが多いゴルフ場ですが、知り合いになることは、今のところないですが・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月28日(日)ローズガーデンでゴルフをしました。

2016年03月02日 | バンコクの西側地区

2月28日(日)ローズガーデンでゴルフをしました。

2月15日にラウンドして、即、日本でしたので約2週間全くクラブも触らないでぶっつけ本番です。

日本の花粉症の時期は口内炎が出やすく、今回も1週間が経過したころから口内炎になり、痛い思いをしながら食事をしていました。

日本の食事には、口内炎にならないビタミンが不足しているのでしょう! タイでは、トムヤンクンスープを飲めば大丈夫です・・・・。

この日は、8名の参加となり、4+4名でラウンド、1ヶ月前に他のキャディから006番が良いと言われて予約していました。

28歳の荒川静香似のキャディでした。 経験2年とのことでしたが、パターは合いませんでした。

次回は、3月20日ですが、72番を予約しました。

我々の前に4パーティのコンペが入っており、カートの割には遅い日本人でした。我々は歩きですが、待たされることが多かった。

このゴルフ場は朝はお客さんが多く、昼から少なくなると・・・・しかし、朝も昼からもG.Fは1400Bですから・・・・

空いている昼スタートにしないのは、道路が混むからです。昼スタートを目指してくると、どのくらい時間を要するか想定できないので、

場合により、遅れてくる方も出ますので・・・川の向こうでゴルフをする場合、いつも、早朝にしています。

我々は青ティからラウンドしました。 6600Yあります。

1番でDRは少し右の方の池方向に行きましたが、フェアウェイに残っていました。ただ、グリーン回りのバンカー手前でシャンクしてバンカーに

入れてダボスタートでした。

相変わらず、グリーンは速い。難しいコースです。

2番のショートでボギーも

3番のパー4で、DRは少し右に、残り180Y ハザードもあり、直接狙うと木があり、刻もうかと思いましたが、少し左を狙って7Wで打ったら

左のカート道を駆け上がって、打てないところにあり、1ペナで打つも、トリでした。

4番の池超えを難なくして、2打目をバンカーに入れて、1発で出なく、ここでも、トリ。

6番のパー4で外入れでやっと、パーが取れましたが、

7番、8番でパットをミスして、ボギー。

9番では、2打目を隣のホールに打つ、PWでフェアウェイに置く予定が隣のホールのラフでトリ。

3つのトリでは、スコアは駄目です。 51でした。

INに入って、

10番は610Yもあります。スコアカードの青ティは560Yなのですが、青ティは黒ティのところにありました。

DRをこの日、初めて引っ掛けて、工事しているところに打ち込んで、ボールを拾えない。フリードロップで打って、4打目がグリーンの上、

この下り、少し打っただけで大きく下りました。ダボスタート。

11番のショートでは、1オンはしませんでしたが、ほぼ真横に・・・しかし、修理地なのでグリーンの手前にドロップして、パターで打つも、

少しオーバーして、これが入らない・・・・

14番の池島ショートでは、向かい風が強く、170YをDRで打つも、打ったときに風が止んで、池に・・・・

17番と18番でパーを取って、46でトータル97.

パターが決まっていれば、92くらいで回れましたが・・・

この日のDRはいつもより、20Yくらい飛んでいました。 アイアンは殆ど引っ掛けており、今週の練習で調整して、土日に備えます。

DRの打ち方は、パラゴンさん風に変えています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと、日本から帰ってきました。

2016年03月01日 | その他

先週の土曜日の夕方、寒い日本から帰ってきました。約2週間の滞在で、花粉症も出ており、早くタイに戻りたいと言うのが本音でした。

2月16日お昼に出発して、ANAで2本映画見ましたが、あまり面白くない・・・まあ、5時間ちょっとでしたので・・・7時PMに羽田に到着して、

電車で帰ろうか、バスで帰ろうか? 腹ごしらえを優先しましたので、バスにしました。

バスターミナル太田まで直通なので・・・・2時間半ですね! 今回は米も5kg 入っていたので、重くて、バスが良いと思っていましたので・・・・

日本は寒いですが、0度も5度も同じ感じです。 耳が痛くなるとか、鼻がツーンとするとかの寒さではないので、寒いの一言です。

17日はゆっくり、自宅でテレビを見ながら・・・買い物をしながら過ぎました。

18日は、パナソニック(以前の三洋)に行って、約2時間の打ち合わせ。 お会いになった方が殆どマスクをしておられたので・・・・インフルエンザが

205万人とピークで大泉町は、インフルエンザが多いところだったようです。

娘には、外出したら、手洗いを厳しく言われて、マスクもと・・・・

打ち合わせが終わって、昔のメンバーが働いている実験室で数名と話しました。パナソニックになって苦労しているようです。

私は早く辞めて、タイで10年も優雅に働かせて貰っています。

19日は、東京ビッグサイトに行って、先ずは、ゴルフフェステバルを見学して、そして、ホテルレストランショーで関係するメーカーに挨拶してきました。

東京ビッグサイトは、東京オリンピックの開催で今後イベントは行えないとか・・・・また、幕張?

自宅から3時間も掛かります。帰りも3時間・・・・新幹線使ってですから・・・・遠いですね!

20日、21日は自宅でゆっくりして、22日は、本当は23日から東京に宿泊の予定でしたが、行きに3時間掛けて行って、山の手線にトランクを持って

乗るのが嫌になって、さらに、ゆりかもめにもトランクを持って行くのが嫌になって、前泊を選択しました。

同じホテルに宿泊しようと検索しましたが、満杯でした。

それで、浜松町の安いホテル、一泊9800円 朝食なしで・・・・

浜松町に4時ごろ到着して、地図を見ながら探すも、見当たらなくて・・・・公園にいる人に聞くも判らず・・・3名くらい集まってきて・・・

あっちではないかと・・・・、この地図、どうみても、判りずらい。

携帯で見れれば良いのですが、Wifiが出来ないので・・・・

漸くたどり着いて、チェックイン。 狭いホテル。高い。

それから、23日から宿泊するホテルを探しに行きました。これまた、難しい地図でした。地図上では行ける道には、線路で通れません。

遠回りして・・・・たどり着きました。 そして、23日の朝、トランクを預かってもらうようにお願いして戻りました。

23日から東京ビッグサイトで出展しているので、4日間毎日通いました。

内の会社のセールスの女の子、1時間遅れて来るし、2時間早く帰りました。そして、次の日は来ませんでした。買い物ツアーに行ったようです。

こんな営業、要らないと思いますが・・・・4日間で賞味、2日間も来ていません。

往復、マスクをして、行きました。花粉症がどんどん酷くなり、鼻の中が痛い・・・血も出ています。

日本でのHVACはこれが最後で良いと思います。もう、必要ないでしょう!

そして、27日 ANA便で帰りました。帰りは7時間、映画を3本見ましたが、面白くないものばかり・・・・

飛行場に到着して、あの、暖かい空気を吸った瞬間、やっぱり、暖かいところはいいなと思いました。

もう、花粉症の時期に日本には行きません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする