チェンマイ発信・飲んべえ親父のチェンマイ子育て物語

お父ちゃんとその仲間達そして息子とのチェンマイ暮らしのお話です。

ソンクラン・・・1ヶ月前

2011年03月19日 | 街の様子

チェンマイの街から こんにちわ


昨日、ふるさと千葉県の両親に電話したら 義理の姉がどうしても車を使う用事があって 混んでいるのも覚悟のうえで ガソリンを入れに行ったら なんと 5時間かかったそうです。


この話をきいてびっくりしました。


普通の事ならもちろん自転車を使うのですが、自転車では行けないくらい遠い所に行く用事ができたのでしょう。


日本国中すべてが 今は我慢の時なんですね。


チェンマイでも義援金を集め日本に送る動きが目立っています。


ありがたいことです。


とんでもない災難の中にある今 チェンマイでは・・・・・・


4月のタイ正月の ソンクラン に向け準備が進んでいます。


デパートやスーパーなどでは早くも ソンクラン用の洋服


水鉄砲 ポリバケツ 水入れタンク などの販売を始めました。


もうあと 1ヶ月もないですからね。


しかし、今年は・・・・・・・  気分がのりませんね。


フレーフレー 日本

 

 こちらをクリックしてね! ありがとう!

タイ・ブログランキング