第3の支援者構想委員会 キャリアコンサルタントの未来を考える。

キャリアコンサルタントは、親でも上司でも先生でもない「第3の支援者」。これからのキャリアコンサルタントの未来を考えたい。

2017年のセルフキャリアドッグ キャリアコンサルティングの萌芽になるか?!

2017年05月20日 | 日記
今年の手引きを、4時間かけて読んだ。

国の政策で、キャリアコンサルティングが後押しされていることは素晴らしいこと。

今年のセルフキャリアドッグは、この類の助成金を開始して、3年目に当たるが、

良くできてると思う。

・生産性向上要件による支給額の上限アップ

・キャリアコンサルタントとの協働作業を明示

・職業能力開発に立脚したキャリアコンサルティングの実施

というところがポイントではないだろうか。

あくまでも制度導入に対しての助成金。

どれだけ企業の、とりわけ中小企業の人材育成に大きく寄与できるかどうかは、

キャリアコンサルタントの腕にかかっている。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿