56,194.4km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/86/baf69206aca75f0bacd0e207155e474d.jpg)
プラグコード接続部とメインハーネスが干渉する。ステーを何度も組み直して、最適な位置を探す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/21/214be8346ffcc319600bae9247a3312a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9e/2976d21f3dff2a542d86e862db181c44.jpg)
ガソリンタンクを取り付けてみたら、今度はコイル上部とガソリンタンク裏側が一部接触している模様。
再び取り外し、ステーの組み方を考える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ec/e13802cf300dc9cca6a3f716ea4ae6f6.jpg)
どうにかこうにか、ギリギリ干渉しない状態で取り付け。
とりあえずエンジン始動が非常にスムーズになった。まさしくセル一発始動。
始動確認後すぐ5kmほど試走した感じでは、多少トルクがアップした感じがする。
また、エンジンの回転がスムーズになったかも。ただ、これは、この前交換したオイルの影響もあるかもしれない。
何より、安心感がアップしたことが一番。
もう少し距離を走って、プラグの焼け等の変化をチェックしてみたい。