こんにちは。
生徒にお土産でもらった飴にいました🍬
薄い紫のトルコききょうですね❤️
叔父のためにくださいました🎵
紫といえば
叔父の時計です🕒
JR職員だったので、
仕事で使っていた鉄道時計というものらしいです☝️
ダンナさんが修理をして、きちんと時を刻んでいます☝️
いつも読んで頂きありがとうございます🎵
また、体調の事も心配して頂きありがとうございます🙇
皆さまに感謝です😊
先日スマホのニュースで、耳の不調から脳に障害が出たという記事を読み、独り怯えていたのです😱
綿棒の綿が残って黴菌が繁殖して...
という事らしいので、皆さまもお気をつけくださいませ☝️
私も痛みがひどかったので、今朝病院へ行き、痛み止めをもらってきました💊
絶対触らないように!
と、ふだんやさしい先生がすごく深刻な顔でおっしゃったので、きちんと守ります👍
腫れがあるので、今日も右耳さんお休みです💧
さて、昨日色の話をしましたが、話に出た秩父のゆるキャラポテくまくん🐻
生徒にお土産でもらった飴にいました🍬
かわいいでしょ❤️
昨日のレッスンでは別の生徒からお花を頂き
薄い紫のトルコききょうですね❤️
好きなお花です☝️
でも誕生日でもないし...
生徒に聞いてももじもじしてるので何かと思えば
叔父のためにくださいました🎵
ちょうど先週葬儀のためにレッスンを休みにしたので、
身内に不幸があってお休みします
とお伝えしたのですが、とてもあたたかいお気持ちに
感謝です😊
さっそく花瓶に移して、写真撮って母に連絡しました❗
紫といえば
今週の私、どの占いをみてもラッキーカラーが
バイオレット
ワインレッド
など紫系の色ばかり😱
秋じゃないからそんな色~😵
って
ちゃっかり着てます👍
夏糸のカーディガンですが、
色が濃くてなかなか着るタイミングが難しいのです😅
って
ちゃっかり着てます👍
夏糸のカーディガンですが、
色が濃くてなかなか着るタイミングが難しいのです😅
って色にこだわってますが、一応色彩検定も取ったので👍
グランドピアノが黒くていかつい分、生徒が緊張しないようにやさしい色を着るようにしたり、小さい生徒が多い日は元気色を着たり、仕事に役立つと思って受験しました😊
今日は付き合いの長い生徒ばかりなので、気づかい無用😅
自分の好きな服が着られる曜日=占いを参考に服を決めています☝️
どこまでも小心者💧
昨日は黄色、補色で紫のお話でした😅
そして、話を戻してもう1つの「感謝」は
叔父の時計です🕒
JR職員だったので、
仕事で使っていた鉄道時計というものらしいです☝️
ダンナさんが修理をして、きちんと時を刻んでいます☝️
詳しくは私のフォロー先から、ダンナさんのブログを読んで頂きたいのですが、リンクが相変わらず
できませ~ん😭
ので、ぜひみて下さい!
と宣伝しかできません😭
ま、修理したダンナさんに感謝です❤️
今日は私のまわりの皆さまに感謝の日です😊
今日は私のまわりの皆さまに感謝の日です😊